PR バーチャルオフィス

DMMバーチャルオフィスの評判は?口コミ・料金・デメリットを評価

DMMバーチャルオフィスの評判は?口コミ・料金・デメリットを評価

こんにちは『ぬの』です。Webマーケターとして2年間のフリーランスを経て、現在はWebマーケティング支援に特化したIT企業を経営しています。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
学習者
DMMバーチャルオフィスの評判を知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
ぬの
ぬの

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

ビジネスのために住所が必要で、バーチャルオフィスの利用を検討されている人もいらっしゃいますよね。僕もフリーランスなので、実際にバーチャルオフィスを利用しています。

バーチャルオフィスは「自宅の住所と仕事の住所を分けられる」「ビジネス上の信頼を得られる」など様々なメリットがあるため、僕のようなフリーランスにはまさに最適です。

そこで今回は、利用者の口コミ調査とフリーランスチームの経験や知識をもとに、『DMMバーチャルオフィス』の評判について、徹底解説していきます。

忖度なしでレビューするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ぬの
ぬの

\都心の一等地を格安で!/

「DMMバーチャルオフィス」の公式サイトをチェック

※最短1〜7日で利用可能に

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

DMMバーチャルオフィスとは?

DMMバーチャルオフィスとは?

まずは、DMMバーチャルオフィスの基本情報から見ていきましょう。

DMMバーチャルオフィスの基本情報

運営会社 合同会社DMM.com
拠点 東京(銀座・渋谷) / 横浜 / 名古屋 / 大阪梅田 /福岡天神
料金 ・入会金:5,500円
・保証金:5,000円(初回のみ)
・銀座 1,650円/月〜
・渋谷 660円/月〜
・銀座 660円/月〜
・名古屋 660円/月〜
・梅田 660円/月〜
・福岡天神 660円/月〜
サービス内容 住所貸し / 法人登記 / 特商法表示 / 郵便物転送/ AI電話代行・転送 / 電話番号付与 / HP作成 / 補助金相談 / 転送カスタマイズ / 宛名追加 / 銀行紹介 / 法人カード紹介

DMMバーチャルオフィスの拠点・住所

銀座 東京都中央区銀座1丁目
渋谷 東京都渋谷区渋谷2丁目
横浜
神奈川県横浜市神奈川区金港町
大阪梅田 大阪府大阪市北区梅田1丁目
名古屋店 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目
福岡天神 福岡県福岡市中央区天神4丁目

DMMバーチャルオフィスの特徴

DMMバーチャルオフィス』は合同会社DMM.comが運営しているバーチャルオフィスです。都心の一等地の住所をオフィス住所として利用でき、取得できる住所は「銀座・渋谷・横浜・大阪梅田・福岡天神・名古屋」です。

DMMバーチャルオフィスでは、多種多様な利用者を受け入れています。法人や個人事業者はもちろん、副業で活動している人やネットショップを運営している人も利用者になることができます。

DMMバーチャルオフィスの特徴

最大の強みとしては、住所貸し出し+郵送物転送(週1転送)のプランであれば、業界最安値級の月額660円で利用できます。僕の契約しているバーチャルオフィスは月1の転送プランで月額660円なので、いかにコストパフォーマンスが良いかがわかります。

DMMバーチャルオフィスでは、バーチャルオフィスとして法人口座を開設してきた実績があり、メガバンクや地方金融機関、インターネット銀行まで口座開設した実績があるため、希望の金融機関で口座開設できれば事業を行うにあたりとても便利になります。

都心の一等地を格安で取得できるので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。

\都心の一等地を格安で!/

「DMMバーチャルオフィス」の公式サイトをチェック

※最短1〜7日で利用可能に

DMMバーチャルオフィスの料金プラン

DMMバーチャルオフィスの料金プラン

続いて、DMMバーチャルオフィスの料金プランを紹介します。

インターネットショップ支援プラン ビジネスプラン ライトプラン
月額料金
(年間契約)
660円/月
(一括前払い7,920円)
2,530円〜/月
(一括前払い30,360円〜)
1,650円/月
(一括前払い19,800円)
固定電話セット
(年間契約)
2,860円/月
(一括前払い34,320円)
4,730円〜/月
(一括前払い56,760円〜)
3,850円/月
(一括前払い46,200円)
法人登記 不可 可能 可能
その他のサービス
  • 特商法表記
  • 発送伝票の発送元
  • 宛先不明や返品に限り通知・転送可
  • 1屋号まで無料
  • 専用会員サイト提供
  • HPや名刺などに掲載
  • 転送可能(郵送費別途)
  • 到着荷物の写真通知含む
  • 1屋号まで無料
  • 専用会員サイト提供
  • HPなどに掲載
  • 転送不可
  • 専用会員サイトを提供

※料金は税込

なお、各プランの詳細や、具体的なサービス内容については、DMMバーチャルオフィスの公式サイトをご覧ください。

年間契約と半年契約は、契約時に一括前払いで、途中解約した場合でも返金は行われませんのでご注意ください。

» DMMバーチャルオフィスの料金を見る!

DMMバーチャルオフィスの評判は?【口コミレビュー】

DMMバーチャルオフィスの評判は?【口コミレビュー】

では、実際にDMMバーチャルオフィスを利用した方の口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. 他のバーチャルオフィスと比べるとめちゃコスパいい
  2. メルカリショップ限定プランを利用するとかなりお得
  3. 料金が安い
  4. DMMバーチャルオフィスさん対応がめちゃ早い
  5. 年間で数万だし定期転送もある

良い口コミ:評判①:他のバーチャルオフィスと比べるとめちゃコスパいい

良い口コミ:評判②:メルカリショップ限定プランを利用するとかなりお得

良い口コミ:評判③:料金が安い

良い口コミ:評判④:DMMバーチャルオフィスさん対応がめちゃ早い

良い口コミ:評判⑤:年間で数万だし定期転送もある

DMMバーチャルオフィスは「安い・対応が早い」という口コミが多く見受けられました。

その他、いろんな事業を展開している「DMMはすごい」という感心の声や、定期転送などDMMバーチャルオフィスのサービスに魅力を感じている声もありました。

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。

悪い口コミ・評判

  1. キャンプファイヤーではバーチャルオフィスの利用は不可のよう
  2. 悪い口コミ・評判②:料金が高い

悪い口コミ・評判①:キャンプファイヤーではバーチャルオフィスの利用は不可のよう

悪い口コミ・評判②:料金が高い

趣味で始めたネットショップを運営するためにバーチャルオフィスの利用を検討して、DMMバーチャルオフィスが良さそうだと思ったものの郵便物の転送料が別途発生して月2,530円か。
他社は転送料込みで2,000円以下のプランがあるようだし、悩むな。

できれば一番信頼しているDMMバーチャルオフィスを利用したいのだが…。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

悪い評判・口コミは探すことが難しいほど、ほとんど見当たりませんでした。

唯一見つけたこちらの口コミも、本当はDMMバーチャルオフィスで契約したいものの、他社との料金の比較で利用する会社選びに迷っているというものです。

以上、DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判でした。

ご覧の通り、DMMバーチャルオフィスを受講しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、DMMバーチャルオフィスを受講するメリット・デメリットを紹介します。

» DMMバーチャルオフィスの公式サイトをチェック!

DMMバーチャルオフィスの評判から分かったメリット

DMMバーチャルオフィスの評判から分かったメリット

基本情報を抑えていただいたところで、DMMバーチャルオフィスの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のDMMバーチャルオフィスのメリットを紹介します。

DMMバーチャルオフィスのメリット

  1. 都内一等地の住所を格安で取得できる
  2. 初期費用や月額料金を安く抑えることができる
  3. 多種多様な利用者を受け入れている
  4. 契約者特典が豊富
  5. 法人口座の開設実績あり
  6. 高い利便性を追求した会員サイト
  7. メルカリShops利用者は入会金が無料

①都内一等地の住所を格安で取得できる

DMMバーチャルオフィスは、都心の一等地の住所をオフィス住所として利用できます。取得できる住所は「銀座・渋谷・横浜・大阪梅田・福岡天神・名古屋」です。

一等地に物理的なオフィスを借りるとなるとコストも高くなりますが、DMMバーチャルオフィスなら安価に住所を取得できるので、さまざまなことを実現できます。

名刺やHPに載せる際、オフィスの住所が一等地であると信頼性が高まります。

②初期費用や月額料金を安く抑えることができる

固定オフィスを所有すると、敷金・礼金などの初期費用に加え、家賃や光熱費などの月額料金が発生します。また、オフィスを内見したり、必要なオフィス用品を揃える作業はかなりの時間ロスに繋がります。

これから起業したい方や個人事業主にとって、これらの時間ロスやコストは死活問題です。また、固定オフィスを持たないため交通費の削減や時間の有効活用につながります。

バーチャルオフィスであればこれらのコストを最小限に抑えることができます。また、郵送物転送など働く環境に必要なバックアップも提供しているので安心です。

③多種多様な利用者を受け入れている

DMMバーチャルオフィスでは、多種多様な利用者を受け入れています。

法人や個人事業者はもちろん、副業で活動している人やネットショップを運営している人も利用者になることができます。

DMMバーチャルオフィスは、自宅や会社以外で活動する場所を持ちたい人は誰でも受け入れるチャンスを与えてくれる会社と言えるのではないでしょうか。

④契約者特典が豊富

DMMバーチャルオフィスが様々なサービスを展開していることで、契約者になるとこれらの関連サービスをお得に利用することができます。

契約者特典

  • oVice:Basicスペース5,500円/月額が無料
  • 印鑑の即日配送 二代目東洋堂:クーポンコード入力で10%割引(全商品対象)
  • マネーフォワード 会社設立:登記の完了でAmazonギフト券を5,000円分プレゼント
  • 弥生会計オンライン:クーポンコードの入力で2年間無料(通常30,000円/年)
  • やよいの青色申告:クーポンコード入力でベーシックプラン(通常6,000円/年)もしくはトータルプラン(通常10,000円/年)が1年間無料
  • GVA法人登記:クーポンコード入力で1,000円OFF
  • タイムズカー:カード発行手数料0円・カーシェアeチケット60分1枚プレゼント
  • タイムシェアリング:クーポンコード入力で20%割引
  • DMMいろいろレンタル:クーポンコード入力で何度でも10%OFF
  • DMM英会話:クーポンの入力で最初の3ヶ月間を20% OFF

サービスを利用することで自らのビジネスに活かせたり、プライベートの楽しみを増やしたりすることにも繋がるでしょう。

⑤法人口座の開設実績あり

DMMバーチャルオフィスでは、バーチャルオフィスとして法人口座を開設してきた実績があります。

メガバンクや地方金融機関、インターネット銀行まで口座開設した実績があるため、希望の金融機関で口座開設できれば事業を行うにあたりとても便利になりますね。

⑥高い利便性を追求した会員サイト

「スマホにOffice!」をコンセプトに作られた会員サイトは、DMMバーチャルオフィスが「利便性No.1」と確信しているほど利便性を追求しています。

たとえば郵便筒の受け取りや転送サービスの利用を、会員サイトで行うことができます。

スマートフォンの操作一つで郵便物の到着を確認できたり転送の手配ができれば、人と電話でのやり取りが不要となったり、確かに便利ですね。

⑦メルカリShops利用者は入会金が無料

メルカリShopsでショップを開業している方は、特商法上の規定により住所を公開する必要があります。

この点、DMMバーチャルオフィスはメルカリと唯一提携を行っており、メルカリShops利用者限定で入会金が無料になります。一部の方限定ですが、メリットになるでしょう。

\都心の一等地を格安で!/

「DMMバーチャルオフィス」の公式サイトをチェック

※最短1〜7日で利用可能に

DMMバーチャルオフィスの評判から分かったデメリット

DMMバーチャルオフィスの評判から分かったデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

DMMバーチャルオフィスのデメリット

  1. 受け取りできない荷物がある
  2. 郵便物が届くまでに時間がかかる
  3. 利用できない業種がある
  4. 名古屋店以外は貸し会議室の利用不可
  5. 決済方法はクレジットカードのみ

①受け取りできない荷物がある

DMMバーチャルオフィスでは、現金書留、本人限定受取郵便、代引き商品など、指定されている荷物は受け取りされません。

ただ、受け取れない郵送物が届いた場合は不在票対応、または差出人への返却をしてくれます。

不在票対応を行った場合、不在票の連絡を受けた後運送会社と連絡をとり、荷物を受け取ることができるので、受け取りはできませんが、致命的な問題ではありません。

②郵便物が届くまでに時間がかかる

僕もバーチャルオフィスを契約しているので痛いほど実感しますが、届いた荷物は手元に届くまでに一定の時間がかかります。ただ、これはどのバーチャルオフィスも共通しています。

僕の場合は、最初は月1の転送プランにしていましたが、法人化すると税務関係や契約書のやり取りなど、意外と書類のやり取りを交わすことが多く、2週間に1回の転送プランに変更しました。

僕はIT業界なので、比較的荷物の受け渡しは少ない方だと思いますが、転送が頻繁に必要な業種もあると思うので、荷物が届いた際の通知方法や、転送スケジュール等はチェックしておくと良いでしょう。

③利用できない業種がある

DMMバーチャルオフィスの利用規約に、一部の業種・活動目的や条件によってはサービスの利用不可となっています。たとえば政治活動や宗教活動、該当する金融関連業者などです。

また個人の利用でも18歳未満は利用不可、となっています。詳しくは公式サイトの利用規約に記載があるため、利用申し込みを行う前にあらかじめ確認しておきましょう。

④名古屋店以外は貸し会議室の利用不可

DMMバーチャルオフィスは、名古屋店を除いて貸し会議室の利用はできません。ミーティングを行いたいと考えている法人などは、注意が必要です。

ただし、DMMバーチャルオフィスでは元々貸し会議室を利用できる店舗が一つもなかったものの、名古屋店で利用できるようになったという経緯があります。

公式サイトでは今後もオフィスを増設していく旨の記載があるため、バーチャルオフィスの需要が伸びるにつれて、今後は新店舗の開店や貸し会議室の開放も増えていく可能性もあるはずです。

⑤決済方法はクレジットカードのみ

現在、DMMバーチャルオフィスでの決済方法はクレジットカードのみとなっています。

現金主義の人や他のキャッシュレス決済にこだわる人は、この点においても利用申し込み前に確認しておきましょう。

以上が、DMMバーチャルオフィスのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方にはDMMバーチャルオフィスはおすすめなので、ぜひ気軽に利用してみると良いでしょう。

» DMMバーチャルオフィスの公式サイトをチェック!

DMMバーチャルオフィスがおすすめな人・向いている人

DMMバーチャルオフィスがおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、DMMバーチャルオフィスがどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 銀座、渋谷、横浜、名古屋、梅田、福岡天神の一等地の住所を安く借りたい
  • 都心に住所がほしい人
  • 荷物の発着先として住所がほしい人
  • 信頼性をアピールできるオフィスにしたい
  • 住所貸し出し+郵送物転送のみあればいい
  • スマホで郵便物の受け取り状況を確認したい

以上が、DMMバーチャルオフィスがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、DMMバーチャルオフィスはおすすめですよ。

DMMバーチャルオフィスなら、サービスの質も高いですし、契約して限りなく失敗することは少ないバーチャルオフィスだと思います。

» DMMバーチャルオフィスの公式サイトをチェック!

DMMバーチャルオフィスの利用するまでの流れ

DMMバーチャルオフィスの利用するまでの流れ

この章では、DMMバーチャルオフィスを利用するまでの流れについて解説します。

申し込みから利用までの流れ

  1. 申し込み
  2. 必要書類のアップロード
  3. 事前審査
  4. 決済方法の登録
  5. 利用開始

step
1
申し込み

まずはDMMバーチャルオフィスの『公式サイト』にある申し込みフォームより、必要事項を入力して申し込みを進めます。

なお法人契約を希望する場合で代表者以外の人が申し込み手続きを行う場合は、委任状の用意が必須となりますので注意してください。

step
2
必要書類のアップロード

会員サイトにログインし、必要書類をアップロードします。申し込み内容により必要書類が異なるため、あらかじめ公式サイトでよく確認しておきましょう。

step
3
事前審査

必要書類のアップロードまでを行ったら、事前審査です。審査が通る場合、通常1営業日から7営業日までの期間で結果が出て連絡が入ります。

なお申し込み内容に不備があった場合、再入力して申し込みし直すこともあります。

step
4
決済方法の登録

審査が通ったら、会員サイトで決済方法を登録します。

DMMバーチャルオフィスでは現在、決済方法として登録できるものはクレジットカードのみとなっていますので、利用するクレジットカードの情報を登録することとなります。

step
5
利用開始

申し込みから審査を得て必要事項の登録まで完了したら、いよいよサービスの利用開始です。

初回決済方法の登録後に簡易書留で案内が自宅などに送付されてきますので、中身を確認したら利用できます。

(参考:公式サイト

DMMバーチャルオフィスに関するよくある質問【Q&A】

DMMバーチャルオフィスに関するよくある質問【Q&A】

最後に、DMMバーチャルオフィスに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 個人・法人のどちらで申し込みをすれば良いですか?
  2. 申込みからサービス利用まではどれくらいかかりますか?
  3. 必要書類について教えて下さい
  4. 住所開示と契約開始はいつからですか?
  5. 契約前に内見できますか?
  6. 住所でバーチャルオフィスだとわかりますか?
  7. 今後オフィスは増えますか?またどのような場所にできますか?

①個人・法人のどちらで申し込みをすれば良いですか?

これから会社設立される場合は、まずは会社の代表者になられる方から個人でお申込みください。個人でご契約後、貸出住所を開示いたしますので、法人登記等にご使用いただけます。

②申込みからサービス利用まではどれくらいかかりますか?

申込みからご利用開始までは1~7営業日いただいております。申込み後に弊社で審査を行い、審査通過後に初回支払いを頂いてからサービス開始となります。

③必要書類について教えて下さい

個人で申込みの方

  • 身分証明書
  • 住民票のうつし

法人で申込みの方

  • 履歴事項全部証明書(3ヶ月以内のもの)
  • 代表者様身分証明書2つ
  • 住民票のうつし

④住所開示と契約開始はいつからですか?

支払い登録完了後から契約開始となり、住所開示をいたします。契約住所は会員サイト内からご確認いただけます。

⑤契約前に内見できますか?

大変申し訳ございません。現在内見は行っておりません。ご提供している住所の内部は弊社の事務所として利用しているため、公開は予定しておりません。

今後、貸し会議室などのサービスを開始した際には、内見も検討させていただきます。

⑥住所でバーチャルオフィスだとわかりますか?

バーチャルオフィスの住所は一般公開していないので、住所を見ただけではバーチャルオフィスとはわかりません。しかし、同住所に複数社が登記するので、可能性は0ではありません。

個人、法人も、同じ住所を利用することで低価格サービスを実現しています。

⑦今後オフィスは増えますか?またどのような場所にできますか?

今後も順次新規店をOPEN予定となっています。都心はもちろん全国展開も順次予定しております。

(参考:公式サイト

まとめ:DMMバーチャルオフィスは個人事業主やフリーランスにおすすめ

DMMバーチャルオフィスは個人事業主やフリーランスにおすすめ

今回は、DMMバーチャルオフィスの口コミ・評判を紹介しました。

DMMバーチャルオフィスは、個人事業主やフリーランスに向けたバーチャルオフィスです。働く場所が自由になってきた現代には、必須のサービスといえるでしょう。

住所のレンタルだけでなく、DMMバーチャルオフィスの業務提携や特典をお得に利用して、快適なビジネスライフを手に入れてみてください。

\都心の一等地を格安で!/

「DMMバーチャルオフィス」の公式サイトをチェック

※最短1〜7日で利用可能に

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
筆者

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④Webコンサルティング会社を設立→⑤会社経営・Webマーケティングに日々奮闘中

-バーチャルオフィス