こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
デジタルハリウッド STUDIOへの入学を考えているけれど、「悪い評判を聞く」、「就職できないからやばい」といった噂を聞いて不安になる方が多いのではないでしょうか。
そんなときスクールの受講生や卒業生のリアルな評判・口コミが分かれば、入学するときの判断材料になります。
デジタルハリウッドSTUDIOを検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と現役動画クリエイターである僕の知見も併せて、デジタルハリウッドSTUDIOの評判や特徴について、徹底解説していきたいと思います。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
デジタルハリウッドSTUDIOとはどんなWebスクール?
まずは、デジタルハリウッドSTUDIOの基本情報から見ていきましょう。
デジタルハリウッドSTUDIOの基本情報
スクール名 | デジタルハリウッドSTUDIO |
---|---|
受講期間 | 4・6・12ヶ月 |
受講料金 | 275,000円〜 |
受講方法 | 通学(37校)・オンライン |
学習内容 |
グラフィックデザイン講座 / ネット動画クリエイター専攻 / Webデザイナー専攻 / インタラクションUI実装コース / 本科XR(クロスリアリティ)専攻 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (卒業後もサポートあり) |
独立支援サポート | ◎ (副業・フリーランスプランあり) |
質問サポート | ◎ (チャットで質問可能) |
「デジタルハリウッドSTUDIO」と「STUDIO by LIG」の違い
デジハリには「デジタルハリウッドSTUDIO」と「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」があります。
カリキュラムは同じ内容ですが、超有名WEB制作会社「LIG」のスタッフが教えてくれるのが「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」です。
LIGは最先端のデザインや技術、コンテンツで素敵なWEBサイトを作るクリエイター集団ですよ。一流の現役WEB制作者から学ぶ機会はあまりないので、超貴重と言えるでしょう。
「上野」「池袋」「大宮」がLIGコラボのスクールとなっているので、通える方はこちらを利用すると、より実践的な学びを得られると思います。
» デジタルハリウッドSTUDIO by LIGをチェック!
デジタルハリウッドSTUDIOの特徴
デジタルハリウッドSTUDIOとは、デジタルハリウッドが展開している社会人向けのクリエイター養成スクールです。全国に37拠点を持ち、通学、オンラインを合わせたスタイルの授業が人気を博しています。
デジタルハリウッドSTUDIOは、「デジタルハリウッド」が運営する通学がメインのクリエイティブスクールで、WEBデザイナーになるためのコースと動画編集のコースが用意されています。
デジハリのWebデザイナー専攻の大きな特徴は「成果の出るWEBサイトを作れるようになる」ということ。というのも、デジハリではWEBデザインだけでなく「WEBマーケティング」も組み込まれた授業内容だからです。
つまりWEBサイトをただ作るだけでなく、「どのように作ったらクライアントが求める成果を上げられるか」まで学べます。ここがWEBデザイナーに重要なスキルで、他の大多数のスクールとの違いですね。
そして、動画クリエイター専攻では、最短2ヶ月で、ネット動画を作るために必要なスキルを獲得可能です。ちなみに、STUDIOでの学習は回数や時間数の上限はなし。期間中にスクーリングしたり、講座を視聴したりすればするほど、スキル上達が見込めます。
音楽PVからビジネス用の動画、動画マーケティングなど幅広い需要に対応している講義で学び、動画クリエイトのスキルを身に付けてみましょう。
\無料説明会実施中!/
デジタルハリウッドSTUDIOのカリキュラム・コース料金
続いて、デジタルハリウッドSTUDIOでは、どんなことを学ぶのか。デジタルハリウッドSTUDIOのカリキュラムや学習内容を紹介します。
コース名 | 期間 | 料金(税込) |
グラフィックデザイン講座 | 4ヶ月 | 275,000円 |
ネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプラン | 6ヶ月 | 481,800円140,800円 |
Webデザイナー専攻 | 6ヶ月 | 495,000円 |
インタラクションUI実装コース | 12ヶ月(週1日) | 1,163,000円 |
本科XR(クロスリアリティ)専攻 | 12ヶ月(週2日) | 1,350,000円 |
上記がデジタルハリウッド STUDIOの代表的なコースです。それぞれの受講期間から分かるように、短期間をウリにしているスクールと異なり、時間をかけてスキルを身につけられます。
決して低価格帯のスクールではありませんが、自分のペースで勉強したり、最新トレンドのスキルを第一線で活躍する講師陣から学びたい方は、ぜひデジタルハリウッド STUDIOに申し込んでみましょう。
Webデザイナー専攻
特に人気のコースは「Webデザイナー専攻」です。
デジハリの大きな特徴は、「成果の出るWEBサイトを作れるようになる」ということ。というのも、デジハリではWEBデザインだけでなく「WEBマーケティング」も組み込まれた授業内容だからです。
つまりWEBサイトをただ作るだけでなく、「どのように作ったらクライアントが求める成果を上げられるか」まで学べます。ここがWEBデザイナーに重要なスキルで、他の大多数のスクールとの違いですね。
売り上げアップやイメージアップなど、WEBサイトを作る何かしらの「目的」を叶えられる「即戦力WEBデザイナーになりたい!」という方におすすめのスクールと言えます。
» デジタルハリウッドSTUDIO Webデザイナー専攻をチェック!
ネット動画クリエイター専攻コース
もう一つおすすめなのが、新宿・渋谷・三宮校の「ネット動画クリエイター専攻コース」です。企業だけでなく、SNSを通じた個人の発信も盛んな現代で、ネット動画は多くの方から求められているスキルといえます。
ネット動画クリエイター専攻コースなら最短2ヶ月で、ネット動画を作るために必要なスキルを獲得可能です。ちなみに、STUDIOでの学習は回数や時間数の上限はなし。期間中にスクーリングしたり、講座を視聴したりすればするほど、スキル上達が見込めます。
音楽PVからビジネス用の動画、動画マーケティングなど幅広い需要に対応している講義で学び、動画クリエイトのスキルを身に付けてみましょう。
» デジタルハリウッドSTUDIO 動画クリエイター専攻をチェック!
デジタルハリウッドSTUDIOの評判は?【口コミを徹底レビュー】
ここででは、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:本で習得できるスキル以外の制作スキルが身につきそう
LIGとデジハリが運営しているプログラミングスクールの説明会行ってきたのだけど、かなり良さげだった。
何よりLIGで実務経験を経た人が教えてくれるのは他にはない価値があって、ツールの使い方やコードの書き方など本で習得できるスキル以外の制作スキル(むしろこっちを知りたい)が身につきそう。
— ShigaYuichi (@YuichiShg) April 22, 2019
良い口コミ:評判②:知ってる方が繋がるのが凄く嬉しかった
今日はデジハリ千葉と札幌のSNS発信についての勉強会に参加しました!✨
知ってる方が繋がるのが凄く嬉しかったです😊
SNSは外の世界と繋がる事を楽しむことが大切!発信することの楽しさや改めて双方のスタジオの良さを感じる回でした💗
私も楽しむぞー!#デジチバ #デジハリ札幌 #デジハリ— ちひたろさん (@chi2_taro) February 3, 2022
良い口コミ:評判③:同じ志を持った仲間ができる
今日はせりちゃんとなんばで勉強して、その後クリスマスツリーのオーナメント買いに行きたい🎄
来月末のデジハリ施設利用期間まではめいっぱい校舎で勉強する🔥— あみ🍎webデザイナー (@DesignAyumi) December 18, 2020
デジタルハリウッドSTUDIOでは、100%現役、第一線で活躍する講師による講義が実践されているため、本を読むだけでは学べない実践的なスキルを身に付けられます。
また、スクーリングする校舎があるからこそコワーキングスペースや、切磋琢磨できる仲間との出会いなどのメリットがあるのです。そして、スクール卒業後のキャリアサポートの充実度も受講生や卒業生から評価されています。
スクーリングがあるからこそにメリットを活かして、学習を進めたい方は、ぜひデジタルハリウッドSTUDIOへ申込みを検討してみましょう。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:生徒の集まりが悪すぎる
デジハリ生あるあるいいまーーす笑
集 ま り が 悪 す ぎ る
集 合 時 間 を 守 る や つ と 守 ら ね ぇ や つ の 差 が 激 し す ぎ ん だ よ オ オ オ オ オ オ オ オ
— 疾風 (@Hayate28Rider) November 18, 2022
悪い口コミ・評判②:カリキュラムをこなすのが大変
デジハリのAdobeマスター講座、頑張れば連休中には動画教材全部見終わりそう。Adobe CCのライセンス目当てで申し込んだのですが、動画は1つ5〜10分くらいでサクサク観れるので初心者の私には合ってました。ただ動画教材の受講期間が1ヶ月くらいと短いので、人によっては間に合わなさそう。#デジハリ
— tami (@tami_design) July 16, 2022
以上、デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ・評判でした。
本的に余裕を持ってスケジューリングできるのがデジタルハリウッドSTUDIOの魅力ですが、最短2ヶ月で卒業できる短期型のコースでは、スケジュールがタイトになります。
また、オンラインだけでなくスクーリングも併用するため、忙しい方の中には予定した日の講義参加ができなくなる方もいるようです。
もし、仕事や家事で忙しく、スケジュール調整やスキル上達に不安がある方は、長期で時間をかけて学べるコースの利用を検討してみるのもおすすめです。
ご覧の通り、デジタルハリウッドSTUDIOを受講しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、デジタルハリウッドSTUDIOを受講するメリット・デメリットを紹介します。
デジタルハリウッドSTUDIOの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、デジタルハリウッドSTUDIOの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のデジタルハリウッドSTUDIOのメリットを紹介します。
①第一線で活躍するプロの講師陣
デジタルハリウッド STUDIOの大きな特徴は、第一線で活躍するプロの講師です。教えることに熱心な講師陣が、現場で体験した経験や実践の中で学んだ知識を授業では伝えてくれます。
また、授業内容も日々アップデートされています。年2回、約100社に「どのようなスキルがある人を採用したいか」という問いを投げかけることで、トレンドに適した課題設定をキャッチ。
質問の内容が反映された現場で活きる内容の講義を受けられます。
②同じ志のある仲間との切磋琢磨で挫折しにくい
デジタルハリウッド STUDIOの大きな特徴の一つが、スタッフによる手厚いサポートと、仲間と切磋琢磨できる環境です。
WEB製作や動画クリエイターのスクールだと、黙々と作業をこなしていくイメージの方がいるかも知れませんが、デジタルハリウッド STUDIOでは、同じ道を志す仲間と切磋琢磨しながら講義に挑めます。
また、講義には、第一線で活躍する講師だけでなく、講義をサポートするティーチングアシスタントが入ります。ティーチングアシスタントの中には、元受講生の方も多いので、授業の内容や卒業後の進路などで悩み事があるときは、気軽に相談してみましょう。
③クラス制&動画学習で続けやすい
デジタルハリウッド STUDIOでは、クラス制、オンライン、個別指導の3つを採用しているため、受講生が続けやすく、スキルを身に付けやすい環境が整っています。
自分の都合に合わせて、スクーリングをするクラス制の講義を受けたり、動画学習したりできるため、学生から社会人、専業主婦、ご高齢の方まで、幅広い世代や職業の方にとって通いやすいスクールです。
忙しくて校舎に足を運べないときも、チャットによる課題添削が可能なので、忙しい方でも安心して申し込んでみましょう。
④卒業後も使える就職・転職サポートあり
デジタルハリウッド STUDIOの卒業後も使える就職・転職サポートは大きなメリットといえます。講義を通してスキルを身に付けても、卒業後すぐに就職・転職先、業務委託先を独力で探すのは、困難です。
そんなとき、デジタルハリウッド STUDIOには、在校生、卒業生専用の仕事情報サイト「xWORKS Job Style Search (JSS)」があります。フリーランス・業務委託・正社員・派遣社員・アルバイトなど、さまざまな新着求人が続々公開中です。
また、在学中からクライアントワークに挑戦する機会があるため、卒業前でも企業や個人からの案件を引き受けられます。
身に付けたスキルを活かすためのサポートまで欲しい方は、ぜひデジタルハリウッド STUDIOへの入学を検討してみましょう。
⑤10代~60代までの幅広い年齢層
デジタルハリウッド STUDIOは、幅広い年齢層の方が通いやすいというメリットがあります。スクール受講生の中で、家事・育児・介護をしながらスキルを身に付けたい方は、月2~3回のクラス授業中にシッターサービスを利用可能です。
子供のお世話をしてくれるのは、大手ベビーシッターマッチングサイトのKIDS LINE。子育てのプロが子供を預かってくれるので、安心して講義に参加できます。
また、就職・転職サポートも年齢により制限がないため、卒業後のキャリア面も年齢を問わない点が魅力的です。
⑥Adobe Creative Cloudを特別価格で利用できる
デジタルハリウッド STUDIOなら、クリエイターの多くが愛用するAdobe Creative Cloudを特別価格で利用できます。
その理由は、教育の質の高さをAdobeから認められて、日本に数校しかないプラチナスクールパートナーに認定されているからです。
その他にもトレンドに沿ったオリジナル映像や、プロも愛用する制作ツールを使って、効率的に、現場で必要とされるスキルを磨いていけます。
\無料説明会実施中!/
デジタルハリウッドSTUDIOの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①受講料が高い
口コミ・評判でもいわれているように、デジタルハリウッド STUDIOは、決して受講料が安いスクールではありません。
しかし、受講料が高い分、自由なスケジューリングや、オンライン、オフラインを組み合わせた講義が可能というメリットがあるのも事実です。
短期集中でリーズナブルなスクールだとスキルが定着するか不安な方や、価格以上の講義、サポートを受けたい方は、ぜひ、デジタルハリウッドSTUDIOへ申し込んでみてください。
②スケジュール管理が大変
デジタルハリウッドSTUDIOの自由なスケジューリングは、人によってはデメリットになります。クラス授業+オンライン授業+個別指導を併用した学習計画を、全て自分で管理する必要があるためです。
一方でデジタルハリウッドSTUDIOには、学習を学生に近い目線でサポートしてくれるティーチングアシスタントや、クラス制を導入しているからこその仲間との切磋琢磨など、学習目標達成をサポートしてくれる環境も十分整っています。
もし、デジタルハリウッドSTUDIOで受講することになったら、スクール内の恵まれた環境を活かして、計画を立てたり、誰かと一緒に学習を進めたりしていくのがおすすめです。
③オンライン完結ではない
デジタルハリウッドSTUDIOは、オンラインで全ての学習が完結するスクールではありません。どのコースにも必ずスクーリングが必要な講義があるため、家で全ての学習を完結させたい方にはデメリットです。
しかし、デジタルハリウッドSTUDIOの校舎には無料で使用できるコワーキングスペースや、対面での学習サポート、特別授業プログラムのようなイベントなど、施設があるからこその充実したサービスが整っています。
先述したように家事・育児・介護をしている方が講義に出席しやすいサポートもあるため、対面での講義や充実した設備を活用しての学習を目指している方は、デジタルハリウッドSTUDIOに申し込んでみると良いでしょう。
\無料説明会実施中!/
デジタルハリウッドSTUDIOがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、デジタルハリウッドSTUDIOがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、デジタルハリウッドSTUDIOがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、デジタルハリウッドSTUDIOはおすすめですよ。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料説明会に参加してみてください。
\無料説明会実施中!/
デジタルハリウッドSTUDIOの無料説明会から入会までの手順
ここまで読んでいただき、デジタルハリウッドSTUDIOが少しでも気になる人は、ぜひ無料説明会を受けてみてください。
無料説明会から入会の流れをまとめると、次の通りです。
step
1公式サイトより個別相談会申込み
デジタルハリウッド STUDIOへの入学を考えている方は、資料請求もしくは、目的に合った学習プランを提案してもらえる個別説明会に参加してみましょう。どちらも公式ホームページより必要事項を入力するだけでOKです。
個別説明会では学習機関の過ごし方、就職・転職のサポート、通常講座に他の講座を追加する提案まで、一人ひとりの理想を叶えるための方法を気軽に相談できます。
一括、ローンなど、支払い方法に関する相談までできるため、まずは個別相談会に申し込んでみるのがおすすめです。
step
2授業体験や校舎見学
説明会の具体的な流れは、講義体験→校舎や施設の案内→コースや料金に関する説明です。全てにかかる所要時間は約1.5〜2時間、入学に関する悩みの相談は専門のカウンセラーが対応してくれます。
申込みから受講料の手続き完了までには、約2週間ほどの期間がかかるため、その間に目標設定のような事前準備を済ませておきましょう。
step
3コース選定
自分に合ったコースを選んで、受講料の支払いが完了した後は、スクール側で入金が確認できたタイミングで、早期学習や入学オリエンテーションなどの案内が送られてきます。受講、入学のために必要なものの案内も合わせて届くため、準備をしておきましょう。
もし、事前準備の段階で質問が出てきたときは、入校予定の校舎の相談窓口に連絡するのをおすすめします。
\無料説明会実施中!/
まとめ:本気でWebデザインな・動画クリエイターを目指すならデジタルハリウッドSTUDIO
今回は、デジタルハリウッドSTUDIOを紹介しました。
デジタルハリウッド STUDIOは、コースごとに多様なスキルを身に付けられるクリエイター養成施設です。その中でも、フリーランスや副業からも人気なネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプランを中心に、講義の魅力や評判・口コミを解説しました。
卒業生の中には第一線で活躍するクリエイターもいる人気のスクールで、ぜひ実践的な動画作成やWEBデザインのスキルを身に付けてみてください。
\無料説明会実施中!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
-
デジハリオンラインWebデザイナー講座の評判は?口コミから学費・卒業後の効果を評価
-
-
デジハリオンライン動画クリエイター講座の評判は?口コミを徹底評価