こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
第二新卒・新卒・既卒未就職者の人で転職を考えている人も多いと思います。僕も実際に不動産業界からIT業界へ転職する時には人生で1番悩みました。
そこで重要なのが、どの転職エージェントを選ぶかです。どの転職エージェントを選ぶかで、「転職後の年収も100~200万円差が出てしまう」なんてザラにあります。
実際に僕が転職をした時も3~4社程の転職エージェントを使いましたが、提示してくる企業の年収に最大200万円程の乖離があったのを覚えています。
上記のような前提があった上で、今回おすすめしたいのが「マジキャリ」というキャリアコーチングサービスです。
「キャリアコーチング」は専門知識をもつコーチに自らのキャリアに関する悩みを相談し、自己分析やワークなどを通じて自身の将来やキャリアプランを設計できるサービスです。
転職活動に不安な方は、こういったキャリアコーチングサービスを利用すると、効率的かつ希望条件にあった転職活動をしやすくなります。
ただ、そんなマジキャリについて調べていると気になる口コミもちらほら・・・検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と僕の転職経験とフリーランスチームの中で転職経験者にヒアリングした結果をもとに、マジキャリの評判について、徹底解説していきます。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
マジキャリとはどんなキャリアコーチング?
まずは、マジキャリの基本情報から見ていきましょう。
マジキャリの基本情報
サービス名 | マジキャリ |
期間 | 2ヶ月 |
利用料金 | 385,000円 / 594,000円 / 880,000円 +入会金55,000円 |
利用者層 | 20〜30代の転職希望者 |
対象エリア | オンライン |
コース | キャリアデザインコース / 自己実現コース / 安心転職コース |
サポート内容 | ・徹底した自己分析 ・キャリアプラン設計 ・企業選びのアドバイス ・選考対策(書類・面接) ・転職先の意思決定支援 ・定期的なメンテナンス面談 |
※料金は税込
マジキャリの特徴
「マジキャリ」とは、アクシス株式会社が運営するキャリアコーチングサービスです。
キャリアのプロである専属コーチのマンツーマンコーチングを通じて、自己分析・キャリア設計・面接対策・書類の添削など、中長期的なキャリア設計のサポートを受ける事ができます。
マジキャリのメリットは転職を前提としないキャリア相談ができる点です。
転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談すると、転職が前提となってしまうので、「現職に残る、フリーランスとして独立する」といった選択肢を選ぶことは難しいです。
その点、マジキャリでは転職や昇進、独立など、ビジネスパーソンが直面するキャリアの転機に応じて、利害関係なく相談できる点が大きなメリットです。
マジキャリのコース料金
続いて、マジキャリのコース料金を紹介します。
キャリアデザイン コース |
自己実現 コース |
安心転職 コース |
|
回数 | 5回(35日) | 10回(75日) | 15回(125日) |
自己分析支援 | 〇 | 〇 | 〇 |
キャリアプラン設計 | 〇 | 〇 | 〇 |
企業選定支援 | ✕ | 〇 | 〇 |
書類・面接対策 | ✕ | 〇 | 〇 |
転職先の意思決定支援策 | ✕ | 〇 | 〇 |
転職ALL in サポート | ✕ | ✕ | 〇 |
料金 | ¥385,000 | ¥594,000 | ¥880,000 |
分割料金※ | ¥9,600~/月*1 | ||
入会金 | ¥55,000 |
①キャリアデザインコース
5週間~
自己分析・キャリアの棚卸しを徹底的に行い、やりたいこと・将来のありたい姿を明確に目標設定するコースです。また、理想のキャリアを実現するためのキャリアプランも設計します。
こんな人におすすめ
- やりたいことが見つからない
- 今の仕事にモヤモヤしている
- 自己分析で強みを見つけたい
②自己実現コース
10週間~
キャリアデザインコース+転職活動支援もセットのコースです。自分の軸に合うキャリアを実現するために、求人選定や書類・面接対策をサポート。(転職しない場合は、キャリアアップ支援に変更可能)
こんな人におすすめ
- 自分の軸を持って働きたい
- キャリアの方向性を決めたい
- 転職エージェントのサービスが合わない
③安心転職コース
15週間~
転職活動でつまずくポイントを1からサポートする「ALL in コース」です。初めて転職する方も転職を失敗したくない人も丁寧なサポートで安心して転職活動を進めることができます。
こんな人におすすめ
- 初めての転職で何から初めて良いかわからない
- 未経験転職を成功させたい
- 転職活動の軸がなく困っている
以上、マジキャリのコース料金でした。
マジキャリの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、マジキャリの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のマジキャリのメリットを紹介します。
①圧倒的なキャリア・転職支援実績に基づく質の高いプログラム
マジキャリはプログラムの質が高い他社と比較して圧倒的に高いです。
転職支援というと、選考対策に重きを置いたものを想像しますよね。でも、マジキャリで力を入れているのは、性格診断やキャリアの棚卸をじっくり行い自分の軸を明らかにすること。
ブレない軸が明らかになるとキャリアプランを描けるようになりますし、意思を持って納得感ある選択ができるようになります。
マジキャリが2022年にサービス開始から2周年になったのですが、相談件数が1年で500%も増加しているとのことです。
利用者満足度も92%と非常に高いので、サービスの質が高いので口コミが人を呼んで利用者が増えてる感じです。
②キャリア設計のための自己分析ができる
自分に合ったキャリア設計をするためには、まずは自分の強みや弱み、興味関心などを徹底的に理解することが不可欠です。
自己分析ができていないと、目指すべきキャリアもわからないですし、理想のキャリアと現在地の差分を把握できず、具体的なアクションを起こせません。
マジキャリでは、性格診断ツールをはじめ、過去のキャリアを棚卸しし、徹底的に自己分析を行います。一人で自己分析するよりも、より客観的でかつ深堀りして自己分析を行うことができます。
③プロのキャリアコーチによるサポートが充実
マジキャリでは、転職エージェントを始めとした、人材業界の経験が豊富なコーチが多数在籍しています。キャリアのプロによる、戦略的なキャリア支援やコーチングを受けられる点が特徴です。
実際のコーチングでは、現場での経験を踏まえ、中立的な立場からアドバイスをしてくれるため、高い説得力があります。
マジキャリのサービス一覧
- 徹底した自己分析
- キャリアプラン設計
- 企業選びのアドバイス
- 選考対策(書類/面接)
- 転職先の意思決定支援
- 定期的なメンテナンス面談
マジキャリでは、心理学の理論を基に作られた独自のカリキュラムがあり、より明確な目標設定とキャリア戦略を構築するサポートを行います。
専属コーチとの対面でのコーチングにて、自己分析やキャリア形成、転職支援など、充実したサポートから自身の強みや今後の課題を見出せます。
現職でのキャリアアップや独立・起業など、転職以外の悩みや相談にも対応しているため、まずは、マジキャリの無料カウンセリングを体験してみましょう。
④転職サポートもしてくれる
マジキャリでは自己分析やキャリア設計だけでなく、それを実現するための転職サポートも受けることができます。
転職サポートを受けるには、自己実現コースか安心転職コースの受講が必要です。
業界分析や企業分析はもちろんこと、個別具体的な企業の書類選考や面接対策なども丁寧にサポートしてもらえます。
⑤初回セッションで不満なら全額返金対応
有料コースに入会し、初回セッションを受けた後に、「やっぱり自分には合わなかったかな…。」と思うこともあるかもしれません。
キャリアコーチングは、わりと高い投資になります。入会してからの失敗は、お財布事情、大ダメージを受けてしまうことに。
マジキャリは、初回セッションを受けて3日以内の人を対象として全額返金対応を行っています。
「入会して失敗した」というリスクがないので、有料コースを安心して検討できます。ただ、運営元に問い合わせると、いままで全額返金対応を行った方はほとんどいなかったようです。
⑥初回無料でキャリア相談を受けられる
マジキャリでは、キャリアコーチングを受けるにあたり、初回無料で相談の機会を設けています。
無料ではあるものの、経験豊富なコーチ陣がキャリア相談に乗ってくれるので、ユーザーの口コミはかなり良好です。
サービスの内容やコーチの人柄、料金に納得した上で申し込みできる点がユーザー目線で好感が持てます。
マジキャリの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①料金がやや高い
マジキャリの利用するにあたっては、相応の費用が発生します。
一番安いキャリアデザインコースでも385,000円(税込)、自己実現コースは594,000円(税込)安心転職コースは880,000円(税込)かかります。
転職を目的にするのであれば、転職エージェントを利用すれば無料で転職できる訳なので、慎重に検討する必要があります。
お金を支払ってでも「キャリアに対するモヤモヤをなくしたい」「理想のキャリアに近づきたい」という方にのみおすすめです。
-
-
IT転職エージェントおすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】
②転職保証はない
マジキャリでは転職サポートよりも、自己分析やキャリア設計に時間を使います。そのため、必ずしも転職ができるという保証はありません。
場合によっては、転職活動するよりも、今の会社でスキルや能力を磨いて昇進を目指すというキャリア目標を立てることになるかもしれません。
すでに転職することを決めている方は、転職エージェントを利用した方が得策です。
③事前課題が多い
過去のキャリアを棚卸したり、自分の強みや弱みを言語化する作業はかなりの時間とパワーがかかります。
そのため、今まであまり自己分析を行ってこなかった方にとっては、マジキャリの事前課題は多く感じるかと思います。
一方で、自己分析やキャリア設計における答えは自分が答えを持っているので、これらのプロセスは必須です。
④求人紹介は受けられない
マジキャリでは求人の紹介を受けられるわけではありません。
コーチングはキャリアの悩みや課題を解決し、自主的な行動を促進させることが目的であるため、求人の紹介サービスはありません。
逆に言えば、自分の好きな求人に応募できるということでもあり、理想のキャリアに向け、様々な道に挑戦しやすいというメリットにもなり得ます。
⑤年齢や健康状態によっては利用できない
年齢や健康状態によって、サービスを利用できない点がマジキャリのデメリットです。
コーチングを受けられない人
- 40歳以上
- 就業経験がない
- 精神疾患の可能性がある
- 現職での年収が高い(1,000万円以上)
20~30代に特化したサービスであるため、40歳以上の利用ができません。
キャリアがない、またはすでに高いキャリアを持っている場合、医師の診断結果がなく、精神疾患の可能性がある場合なども利用対象外です。
また、上記の特徴に当てはまらない場合でも、今後のキャリア形成やサービスの利用に対して意欲的でないという人は、コーチングを断られる可能性があります。
マジキャリの評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、マジキャリのメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:自分がどう生きていきたいかを知れた
「働く時間・場所・働き方」についていろいろな話が聞けてよかったです。
転職について一人で考えていたときよりもより現実的に考えることができ考える方法を少し学べた気がしました。今後どう生きていきたいかを知れた点もかなり良かったです。
カウンセリングは初めての方との会話なので少し緊張しましたが話を聴いてくれる姿勢がとても感じられました。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
マジキャリは、現実ベースで利用者のありたい姿や理想を把握して、すり合わせを行いながら理想のキャリアへのアクションプランを立ててくれます。
プロのカウンセラーとの会話は心地よく、何より自分のことを自然とオープンに話せてしまいます。
良い口コミ:評判②: 転職に成功した
何社かキャリアコーチングの無料相談を受けましたが、マジキャリが1番良かったので、入会することに決めました。業務フローを細かく分けて自己分析をしていくカリキュラムで、自分の適職のイメージはかなり湧きました。
またコーチの方もしっかりと私自身に向き合ってくれるので、不満という不満はありません。実際に転職もできて今は充実した日々を過ごせています。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
マジキャリは他社とは異なり、唯一10年以上もの期間、転職エージェントとして求職者と向き合ってきた歴史があります。
そのため転職ノウハウはトップクラスであり、理想の転職成功率を上げてくれるサポート力が強みです。
良い口コミ:評判③:市場価値を客観的に捉えてくれた
俯瞰的に私の市場価値を捉えてくださり、現状が少し稼ぎすぎなのかなとわかってよかった。
一方で年収アップを目的とした転職を考えており相談したのですが結果的に今の会社よりも年収がUPする会社の該当がなく少しがっかりしました。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
転職サービスは、求職者を転職させるためにその気にさせる助言ばかりをする担当者もいます。
マジキャリは、しっかりと目の前の相談者と向き合い、本音で提案やアドバイスをしてくれるため、等身大の自分の姿を認識することができます。
地図と同じですが、今の自分の位置がわからないと、動き方をミスしてしまいます。マジキャリはそんなあなたのコンパスとなるサービスです。
良い口コミ:評判④:自己実現コースを受けてプロと二人三脚で価値ある時間となった
自己実現コースを実際に受けて、転職できたものです。担当は肥田さんで、過去の振り返りから自分のキャリアの棚卸し、そして面接対策から職務経歴書の書き方まで手厚くサポートいただけました。
セッションのスケジュールであったり、私の悩みに応じてご提案やサポート内容を細かくカスタマイズいただいたことがすごく有難かったです。
総じて自分の思考の癖であったり、キャリアに関する価値観、そして面接時の悪い癖など、本音でズバリ指摘してくださるので、大変勉強になりましたし、実際の面接で物おじせず喋ることに繋がりました。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
自己実現コースでは、キャリア設計から実際の面接対策まで一連のサポートを受けられるコース。
コーチングを通じて相談者自身のポテンシャルを最大化してくれるので、転職活動時に持てる力を最大限に発揮できます。
良い口コミ:評判⑤:自分を知れるのが楽しい
マジキャリのコーチングを通じて、自分の思考を言語化することが大事だと気づいた。
また自分の人生観や思考の軸がわかり、日々の生活の中で無理をせずに自分らしくあろうという考えに変わった。
コーチの方は面談中、穏やかに話してくださり、僕自身話に詰まってもずっと傾聴してくれている。カリキュラムが進むことに自分を知れて楽しい。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
マジキャリを通じて、自分が変化するプロセスを楽しめたり、コーチングを実際に受けて、自分の内面が変わったことで、周りの環境が良くなったという口コミが多かったです。
受ける前は「どうしようかな」と悩んでいた自分だったのが、受け終わってからは「よし、明日からやるぞ」とポジティブな気分に変わったのでプロの力のすごさを感じました。
良い口コミ:評判⑥:初めて自分軸で仕事を選べた
学生時代の就職活動では、ある程度知名度があって、ライフワークバランスが取れて、給与がそこそこ高いところに絞って進めていたんです。
新卒で入社して、仕事もそれなりにやっておけばそれなりの生活が出来るんだろうなと思っていたんですけど、モチベーションが上がらず、仕事がどんどんつまらなくなっちゃったんですよ・・・。
今回はマジキャリを通じて、初めて自分軸で仕事を選べたんです!
自分が頑張りたい理由を軸にして転職活動をしたことで、希望する人材業界に入れたので、頑張らないための言い訳をする理由がないですよね!
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判⑦:プライベートも含めて人生を見直せる
マジキャリに取り組み、宿題などやることをしっかりやりきってから転職活動に望めたため、自分のやってきたことを自信を持って伝えれるようになり希望していた企業の内定を獲得できました。
マジキャリでは転職・キャリアの内容だけでなく、プライベートも含めて自分の人生を見直す内容になっています。運動したほうがいいとコーチに言われ、ジムに通い出すなどアクションに起こせるようになったのは、自分が行動にもつなげられるように変わったと再認識でき、自信につながりました。
(引用:公式サイト)
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:すでに自己分析ができている人には気づきが少ない
初回カウンセリングを受けた感想は、もう少し気づきが多いかなーと思っていたのですが、内省する習慣もあり、復習と少し気づきをもらえた程度ではありました。
ただ、昔の自分の記憶を辿ってしゃべっていくので、転職するための自分軸がハッキリとして、無料カウンセリングを受けた価値はありました。
他のサービスも受けましたが、無料で自分の軸を見出せたのはマジキャリだけでした。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
無料カウンセリングは、幼少期の深掘りからの自己分析が僕の場合大半を占めました。
すでに自己分析が習慣の方は気づきが少ないことがあるかもしれません。
とはいえ、無料でプロに深掘りしてもらえるので、もう1歩自分を深掘りしてみたい方にはおすすめです。
悪い口コミ・評判②:料金が自分の予算に合わない
料金がそれなりにするところが難点ですかね。ちょっと予算的に自分には厳しかったです。でも、名前は控えますが男性のカウンセラーの方はとても喋りやすく良かったです。
僕の場合、キャリアコーチングをお願いするならマジキャリになるかと。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
マジキャリはコース入会後最低30万円以上はかかってきます。
無料カウンセリングですぐに決めさせるような勧誘は一切ありませんので、まずは話を聞いてみて、”どんなリターンがあるのか”を見極めましょう。
悪い口コミ・評判③:シビアに自分の課題と向き合うことになる
マジキャリを利用して無事に転職できました。適性に合った職場を見つけられたので、自分的にはかなり良かったかと。ただ、自分と向き合うことがしんどい時もありましたね。「将来どうなりたいか」か考える中で思いつかなくて、悩んで何度もコーチに相談しました笑。
目標がある人生ではなかったので、Willの整理は自分的にきつかったですが、その都度コーチが相談にのってくれて今では理想の仕事に就けています。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
以上、マジキャリの口コミ・評判でした。
マジキャリの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録して無料相談・カウンセリングだけでも受けてみてくださいね。
マジキャリがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、マジキャリがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、マジキャリがおすすめな人です。
上記の中で一つでも当てはまる方は、マジキャリはおすすめですよ。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
マジキャリの無料相談から利用開始までの転職活動の流れ
ここまで読んでいただき、マジキャリが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。
無料相談から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。
step
1無料相談へ申込
マジキャリを利用するには、まずは「公式サイト」から無料相談へ申込をしましょう。
氏名やメールアドレス、生年月日、職種・スキルなどの基本情報を登録します。必要最低限の項目なので登録は1分ほどで完了します。
登録が完了すると、担当者から連絡がくるので、面談・カウンセリングに進みます。会員登録後、公開中の求人に関しては募集要項を確認できるのでチェックしておきましょう。
step
2面談・ヒアリング
続いては、キャリアコーチと面談をします。3営業時間以内に担当者から連絡が来ます。
面談では、これまでの経歴や今後のキャリアプランをヒアリングされるほか、希望の単価や働き方(リモートor常駐)、参画開始日、稼働日数をヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。
step
3案件紹介~面接
面談時のヒアリング内容をもとに、自分の希望条件に合った求人を紹介してもらえます。
参画したい案件があれば、マジキャリの担当者から企業に推薦され、企業担当者との面談に進みます。面談日の日程調整は担当者が行なってくれます。
step
4契約締結~業務開始
面談後、内定がもらえた場合は業務開始の契約手続きに進みます。参画開始日や単価、働き方などの希望条件については、マジキャリ担当者が企業に交渉してくれます。
希望条件について企業と合意できれば契約を締結し、クライアント企業での業務が開始されます。
step
5アフターフォロー
マジキャリは参画後のアフターフォローまでしっかりしているキャリアコーチングです。
担当者と定期的にランチやディナーをして些細なことでも相談に乗ってくれる面倒見の良さに定評があります。転職活動は悩みや疑問点も頻繁に出てくるので、些細なことも相談して悩みを解決してもらいましょう。
マジキャリに関するよくある質問【Q&A】
最後に、マジキャリに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①どのような方が担当してくれますか?
お客様の特性や悩みに合った専任アドバイザーをこちらで選定させていただきます。
②どのようなカリキュラムか教えていただけますか?
基本的にお客様によってカスタマイズさせていただきます。
③お支払いの方法は?分割は可能ですか?
お振込かクレジットカードでのお支払いがあります。
分割は可能ですが、クレジットカードのみの対応となります。
④途中解約は可能ですか?
可能です。途中解約の詳しい条件は利用規約をお読みください。
⑤延長は可能ですか?
可能です!コーチとご相談の上、お申し付けください。
⑥転職エージェントと並行して利用することは可能ですか?
可能です。ただ、弊社のエージェントサービスと並行してご利用することはできません。
⑦東京にいなくてもサービスを受けることができますか?
インターネット環境さえあれば、全国対応可能です。面談はオンライン上で完結します。
⑧サービスを受けられない人はいますか?
精神疾患の可能性がある方については、医師の診断結果がない場合、初回無料面談と本サービスの利用をお断りさせていただくこともありますので、予めご了承ください。
また、就業経験がない方はサービスの対象外とさせていただきます。
(参考:公式サイト)
まとめ:理想なキャリアを描いて転職活動をするならマジキャリ
今回は、マジキャリの口コミ・評判を紹介しました。
有料キャリアコーチングのマジキャリは、自己分析を第三者の視点も借りて受けたい人や、キャリアアップを目指す人におすすめのサービスです。
将来の方向性が明確になることで、転職だけではなく、自分が納得のいく生涯を歩んでいくにはどうすべきか、自分なりの判断ができるようになります。
ただし、有料サービスだけにじっくりと検討したうえで利用するか決めることで、よりマジキャリを有効に活用できます。
なので、まずは無料カウンセリングを受け、マジキャリをの利用を検討してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。