こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、Webスキル(マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集)を中心に、Webスキルを身につけて、時間・場所・お金にとらわれない自由に生きていく方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後のIT業界への転職やフリーランスとして独立するためのサポートもしています。


簡単な自己紹介
プログラミングスクールってたくさんあって、それを選べば良いか分かりませんよね。でも、スクール選びに失敗して、大金を水の泡にしてしまうのは避けたいものです。
そんな人におすすめなのがEvandプログラミングスクールです。
Evandプログラミングスクールは現役エンジニアからも質が高いと声が多く、数あるプログラミングスクールの中でも特に良い評判が目立つスクールです。
ただ、そんなEvandプログラミングスクールについて調べていると気になる口コミもちらほら・・・検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と僕のフリーランスチームの中で、プログラミング担当者にヒアリングした結果をもとに、Evandプログラミングスクールの評判について、徹底解説していきます。

Evandとはどんなプログラミングスクール?
まずは、Evandプログラミングスクールの基本情報から見ていきましょう。
Evandプログラミングスクールの基本情報
スクール名 | Evand |
---|---|
受講期間 | 4ヶ月 |
受講料金 | 無料 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML CSS/JavaScript/php/Linux/SQL |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロに相談は可能) |
就職・転職サポート | ◎ (求人数1,000件以上、就職・転職率が100%) |
独立支援サポート | △ (キャリア相談は可能) |
質問サポート | 〇 (プロ講師に質問可能) |
※料金は税込
Evandプログラミングスクールの特徴
EvandプログラミングスクールはEvand株式会社が運営する未経験から完全無料で通えるプログラミングスクールです。利用はオンラインで全国どこからでも利用することができ、未経験からでも実践レベルのスキルの習得と転職支援を受けることができます。
学習方法は完全オンライン学習で仕事や学校に通いながら学習可能で、約4ヶ月で仕事に必要な6言語を習得できます。プロのアドバイスやフィードバックを貰えるので、未経験の人でも安心して学習をすすめることが可能です。
学習修了後には1,000以上の就職先の紹介を受けることができ、転職・就職率が100%と高い実績があります。完全無料なので、費用が心配でスクールに通えなかった人や独学での学習で挫折した人におすすめです。
無料相談ができるので、詳しいサービス内容や学習内容が知りたい人は公式サイトから問い合わせをしてみてください。
Evandプログラミングスクールは無料でプログラミングを学び、エンジニアとして就職・転職したい人に利用がおすすめです。
Evandプログラミングスクールのカリキュラム・学習内容
続いて、Evandプログラミングスクールでは、どんなことを学ぶのか。
Evandプログラミングスクールのカリキュラムや学習内容を紹介します。
Evandプログラミングスクールの学習の流れ
期間 | 内容 |
1ヶ月目 | フロントエンド |
2ヶ月目 | バックエンド基礎 |
3ヶ月目 | バックエンド応用 |
4ヶ月目 | 自作アプリ開発 |
5ヶ月目 | 内定 |
4ヶ月の学習後に1,000以上の求人から就職先の紹介があり、就職することができます。
転職率は100%の実績があります。
Evandプログラミングスクールで学べるスキル
6言語を学習することができ、4ヶ月の学習で仕事をするのに必要なスキルを習得することができるカリキュラムになっています。
Evandプログラミングスクールのコース料金・費用
続いて、Evandプログラミングスクールのコース料金と必要費用についてまとめます。
受講料 | 無料 |
学習期間 | 4ヶ月 |
受講スタイル | オンライン |
求人数 | 1,000件以上 |
就職率 | 100% |
サービスは20代限定になりますが、無料でプログラミング学習と就職支援がセットになっています。学習期間は4ヶ月で、オンラインで受講することができます。
そして、多くのプログラミングスクールが数十万円かかりますが、「Evand」は完全無料で受講することができます。
無料で学べるスクールは滅多にないので、気軽に無料カウンセリングを受けてみることをおすすめしますよ。
Evandプログラミングスクールの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、Evandプログラミングスクールの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のEvandプログラミングスクールのメリットを紹介します。
①完全無料でプログラミングスクールと就職支援を利用可能
Evandプログラミングスクールは、スクール費用が完全無料です。
なぜ無料かというと、Evandプログラミングスクールでは、若いキャリアアップを応援しているからです。大学生や20代の若い社会人でも気軽にプログラミングについて学ぶことができるようになっています。
また、Evandプログラミングスクールでは、1,000件以上の就職先を用意しています。
未経験からエンジニアとして就職したい方にとって挑戦できる環境が整っています。
②運営企業が人材事業も展開しており就職・転職率が100%
運営企業であるEvand株式会社は、Web・オープン系をメインにPHP、Java、JavaScriptなどのプログラミングスキルを有するエンジニアを多数抱えています。
エンジニアの能力を顧客企業に提供する「SESサービス」を提供する企業です。
つまり、業界内の企業が手がけるプログラミングスクールとなっており、IT全般・SES業界における技術者の専門性と希少性を現場レベルで理解しています。
高度なIT人材の提案によって、様々な企業から信頼を得ています。
そのためプログラミングスクールにおいても、転職支援での受講生と企業のマッチングレベルが高いため、100%という転職・就職率を実現可能としています。
③専門性の高いキャリアアドバイザーが在籍
Evandは、IT特化型という強みを生かして、専門生の高いキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
そのため、あなたのITやWeb業界における要求をしっかり理解してくれるため、転職活動がスムーズです。
受講生が今後目指すべきキャリアパスを高い精度で把握。あなたにマッチした企業を効率良く紹介してくれます。
④講師は現役のプロジェクトマネージャーで質が高い
Evandのメンターは、現役でシステム開発に携わっているプロジェクトマネージャーが中心です。
現場で得た知見をプログラミングスクールのカリキュラムへフィードバックしているため、実践的な知識を学ぶことが可能です。
他社のスクールでは、学生やインターン生メンターなどもいるなかで、非常にコストがかかっていると言えます。
また、「現役エンジニア」メンターにこだわっているスクールは多いですが、役職がマネージャーレベルの講師を揃えているのは、唯一と言えます。
単にプログラミングスキルに優れているだけでなく、これまでの豊富な経験を元に指導してくれます。
⑤需要が高い6言語を習得できる
Evandで学習できるスキルは以下。
学習できるスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- php
- Linux
- SQL
Evandプログラミングスクールでは、PHPを使える開発エンジニアを育成するカリキュラムとなっています。
フロントエンドからバックエンドまで満遍なく学習することで「現場レベルのスキル」の習得を目標とします。
⑥オンライン完結なので仕事や学校と両立できる
学習は完全オンラインで学習することができるので、仕事や学校に通いながらでも自分のペースで学習をすることが可能です。
Evandプログラミングスクールの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①設立から間もないので実績や情報は少ない
「Evand」の設立は2021年7月となっているため、サービスも開始してから実績がまだ少ないです。
しかし、すでに「Evand」でプログラミングを学んで転職した人も多く、転職率は100%の実績があります。
また転職先は1000件以上用意されているため、希望の仕事に就職できる可能性も充分ありますよ。
②20代しか利用できない
「Evand」は20台限定のプログラミングスクールとなっています。
そのため30代以上になると「Evand」へ応募することができません。
③中級者以上には物足りないことも
Evandプログラミングスクールは、20代のエンジニア未経験者に向けたサービスとなっています。
未経験者に向けたサービスとなっているので、プログラミング経験者がスキルアップする際に利用するのは不向きといえそうです。
スキルアップ学びをしたい場合は他のプログラミングスクールを探してみましょう。
④紹介される就職先は東京近郊のみ
完全無料で求人紹介を受けることもメリットの1つですが、就職先は都内近郊の企業がほとんどです。
そのため地方で働きたいと考えている人は、仕事紹介を受けることができなくなってしまいます。
⑤就職先はSES企業が多い
エンジニアの就職先には様々な種類があり、自社で開発を行っている企業もあれば、客先常駐などで働くアウトソーシングやSES企業もあります。
「Evand」から紹介される就職先は、SES企業が多いことが特徴として挙げられます。
そのため自社開発の企業に就職したい人は、別のプログラミングスクールがおすすめです。
-
-
プログラミングスクールおすすめ比較ランキング19選【口コミ・評判あり】
Evandプログラミングスクールの評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、Evandプログラミングスクールのメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:基礎部分から実践的な部分まで学べる
基礎部分から実践的な部分まで含まれていて分かりやすかったと思います!
カリキュラムを進める上で、分からないところが多々出てくるのですが、自分でその問題を解決する重要さを現場に出てから実感しました!
問題の解決のためには、インターネットで調べるのと同時にその原因を自分で考える必要があり、スクールで身に着けた問題解決のスキルは現場でも活きていると思います。
大変なことも多いと思いますが、卒業後はエンジニアとして活躍できると思います!
(引用:公式サイト
)
良い口コミ:評判②:未経験でも取り組める
PHPの基礎の部分から丁寧に学ぶ形の為、未経験の方でも取り組んでいけるものになっていると思います。
エンジニアとして現場で働いて、学ぶことが多くて刺激のある日々で楽しく働く事ができております。
自分の前職と比べると刺激も何もなく業務をこなすだけであった為、
エンジニアとして多くの知識を付けていけるようにこれからも頑張っていきたいと思っています。
(引用:公式サイト
)
良い口コミ:評判③:IT企業で年収100万円アップ
他のプログラミングスクールも検討していたのですが、転職率が90%で、転職できないかもしれないところがネックでした・・・。
その点、Evandは1,000以上もの企業と提携しており、100%必ず転職できるところが魅力で通ってみました!転職も無事成功して、今はIT企業で年収100万円アップできて最高です!
(引用:公式サイト
)
良い口コミ:評判④:オンラインで学べる
息子がいるので、通学してプログラミングスクールだとコロナ感染が不安でした(分からない箇所をすぐに聞けるのは大きなメリットだと思いましたが…)。
Evandの授業はオンラインで学べるので、コロナ感染が怖く無いので安心して受講できています!
(引用:公式サイト
)
良い口コミ:評判⑤:0円・無料で通える
今の職場は働きづらいって思ってて「なんとかしたい」って思いつつもお金がなかったので何も行動できませんでした。
そんなとき、偶然「Evand」を見つけて「0円で通えれるなら最高じゃん!」ってすぐに無料カウンセリングに申し込みました!
今は転職を目標に、毎日仕事終わりにオンラインでプログラミングスキルの勉強をがんばっています!
(引用:公式サイト
)
悪い口コミ・評判
EvandのSNSや口コミサイトでの悪い評判は、確認出来次第追加いたします。
Evandは立ち上げ間もないので情報は少ないですが、運営企業がプログラミング事業も人材事業も展開しているので、質としては間違いありません。
今なら無料で受講できるので、ぜひ無料カウンセリングを受講してみてくださいね。
Evandプログラミングスクールがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、Evandプログラミングスクールがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、Evandプログラミングスクールがおすすめな人です。
上記の中で一つでも当てはまる方は、Evandプログラミングスクールはおすすめですよ。
Evandプログラミングスクールでは、プログラミングのトレンドに応じてカリキュラムや教材の内容を変更したり、受講料割引キャンペーンを実施しています。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料カウンセリングに参加してみてください。
Evandプログラミングスクールをおすすめできない人・向いてない人
一方で、下記のような人にはEvandプログラミングスクールは不向きかもしれません。
上記に当てはまる人は、その他のスクールを検討してもいいかもしれません。
下記でその他のスクールを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
-
プログラミングスクールおすすめ比較ランキング19選【口コミ・評判あり】
Evandプログラミングスクールの無料カウンセリングから入会までの手順
ここまで読んでいただき、Evandプログラミングスクールが少しでも気になる人は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。
無料カウンセリングから入会の流れをまとめると、次の通りです。
ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。
Evandプログラミングスクールに関するよくある質問【Q&A】
最後に、Evandプログラミングスクールに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①なぜ費用が0円で受講できるのですか?
「Evand」は、 人材紹介事業や派遣事業、SES事業がメインのため、プログラミングスクール事業では費用を必要としません。
また、後発サービスのため他社との差別化のために無料で提供しているとも発表されています。
そのため、プログラミングスクールは無料で提供されているのです。
②無料だと授業の質が低くないですか?
無料であっても、実際に就職後に活用できるスキルが学べます。
授業の質が気になる人は無料カウンセリングに参加してで他社と比較をしてくださいね。
③大学生でも通えますか?
大学生でも、大学に通学しながら受講できます。
ただし、就職活動を控えている大学4年生のみに限るので注意してください。
④転職・就職率は100%は本当ですか?
はい、本当です。
Evandでは就職先を1,000件以上抱えており、就職が確定するまでしっかりサポートいたします。
⑤未経験者でも大丈夫ですか?
もちろんです。受講者様の90%以上が未経験からスタートされております。
⑥入学前にテストや試験はありますか?
テストなどはございません!かんたんな面接のみ実施しています。
(参考:公式サイト)
まとめ:EVANDプログラミングスクールで0円で学び直そう
今回は、Evandプログラミングスクールを紹介しました。
Evandプログラミングスクールは完全無料で利用ができ、未経験からでもプログラミングスキルを習得して就職・転職支援まで一括してサポートを受けることができます。
4ヶ月で未経験からでもエンジニアとして仕事ができるスキルの習得ができるので、ITスキルを身に付けてキャリアチェンジをすることができます。
エンジニアは将来的にも需要が高いと予想されている業界なので、経験を積むことで年収を増やしていくことも目指せます。仕事や学校に通いながらでも学習できるカリキュラムになっているので、在職中の人や学生の人でも学習をすることができます。
東京近郊で1,000以上の就職先があり、内定するまで徹底してサポートしてくれるので安心です。
無料相談ができるので、詳しいサービス内容や学習内容が知りたい人は公式サイトから問い合わせをしてみてください。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。