こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
マケキャンbyDMM.comは、受講者数No.1を誇るWebマーケティングスクールです。実践的なカリキュラムや手厚いサポート体制が評判で、本気でWebマーケターを目指している方から人気を集めています。
とはいえ、スクールは高額な投資なので、「メリット〜デメリットまで把握しておきたい」「口コミ・評判をチェックしたい」と考えている方も多いでしょう。
ただ、そんなマケキャンbyDMM.comについて調べていると気になる口コミもちらほら・・・
そこで今回は、受講者の口コミと現役Webマーケターである僕の意見も併せて、マケキャンbyDMM.comの評判はどうか、どんな特徴があるのかを、徹底解説していきたいと思います。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
マケキャンbyDMM.comとはどんなWebマーケティングスクール?
まずはマケキャンbyDMM.comの基本情報から見ていきましょう。
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
学習内容 | Web広告運用メイン |
料金(税込) | 転職コース:330,000円~ 学習コース:165,000円〜 |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講方法 | オンライン |
コース名称 | 転職コース 学習コース |
学習サポート |
◎ (オリジナルカリキュラム・補講あり) |
転職サポート | ◎ (転職成功率98%の実績) |
マケキャンbyDMM.comの特徴
マケキャンbyDMM.comは、未経験から転職を目指すWebマーケティングスクールです。
転職を目指すならマケキャンbyDMM.comを選ぶのが良いと思います。
ただWebマーケティングを学ぶだけではなく、アウトプットを大事にしたカリキュラムで、受講3ヶ月でWebマーケティング職として転職できるレベルを目指していきます。
近年、副業やフリーランス、キャリアアップのスキルとして注目されているWebマーケティングスキルが身につけられるスクールが注目を集めています。
その中でも、マケキャンbyDMM.comは、いち早くWebマーケティングスクールを展開し、多くの卒業生を出しており実績も多くあります。
Webマーケティングの基礎+アウトプット重視の実践的な学習サービスに加え、キャリア面談や転職先紹介等のキャリアサポートも行っており、未経験からスキルを習得して、転職までワンストップまで支援してもらえるという点が大きな特長でもあります。
Webマーケター養成スクールNo.1を獲得
昔に比べ、今は市場におけるマーケターの価値は上昇しており、マーケターを募集する企業もマーケティングを仕事にしたいと考える人も、両面で増加傾向にあります。
そんな中、マケキャンは、2020年9月に行われた日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の部門でNO.1を獲得しています。
- 未経験から理想のキャリアを形成できるWebマーケター養成スクール No.1
- スキルアップして即戦力になれるWebマーケター養成スクール No.1
- サポート体制が充実しているWebマーケター養成スクール No.1
など、様々な受賞をしています。
実際、完全未経験でデジタルマーケター/Webマーケターなどマーケティング職へ転職は実際かなり厳しいところがあります。
ちなみに私見ですが、完全未経験→マーケターに転職できる割合は3〜5%あればいい方であると思います。ですが、それを可能にする未経験からのマーケター転職を確実なものにしようではないか。
マケキャンbyDMM.comのカリキュラム・学習内容
ここでは、マケキャンbyDMM.comのカリキュラムを紹介します。
マケキャンはWebマーケティングスクールというカテゴリですが、実際に習得する知識・スキルは主にWeb広告です。
マケキャンでは、実務を想定したカリキュラムを現役のマーケターが講師として指導します。
受講開始から2ヶ月間基礎から応用まで集中的に学び、3ヶ月目では広告代理店で働くマーケターの方とグループワークを行い卒業後に即戦力として活躍できる能力を身につけます。
具体的な学習内容について、下記に分けて見ていきましょう。
【1ヶ月〜2ヶ月目】広告運用の基礎知識・プランニング手法の習得
まずは、Webマーケティング未経験者がいきなり、Web広告やSNS広告のプランニングを行うわけではありません。
Webマーケティングの基礎知識やプラニングの方法から学んでいきます。
いきなり、難しいことをするのではなく、基礎知識をインプットするステップが最初にあります。
【1ヶ月〜2ヶ月目】グループワーク
同じく1ヶ月目〜2ヶ月目のカリキュラムとして、グループワークがあります。
【3ヶ月目】広告プランニングワーク
広告プランニングワークを行います。
クライアントの課題分析と施策立案を2セット行い、実践力を身に着けます。
以上、おおまかなマケキャンbyDMM.comのカリキュラムです。
未経験の方でも安心して、学べるように講義が設計されており知識面・スキル面はしっかり教えていもらえるので、「絶対にWebマーケティングスキルを身につけるぞ」というやる気があれば、立派なWebマーケターになれるでしょう。
タイムスケジュール(週)
ちなみにタイムスケジュールはこんな感じですよ。
平日は動画コンテンツで学習して、休日にグループワーク・プレゼンテーションで実践します。
グループワークは実践を想定した4,5人の少人数体制で実施されるため、受講生仲間とのつながりを深めたり、切磋琢磨しながら学習を進めることが可能です。
また、木曜日には補講があるため、休日のプレゼン前に課題をブラッシュアップできますよ。
マケキャン受講生が実際に作成した提案書
これらのカリキュラムをしっかりとこなしていけば最終的に下記のような提案書を作れるようになります。
未経験からこのレベルの提案書を作成できるのは衝撃的です。
提案書のフルバージョンはこちらからダウンロードできます。
卒業後の姿をイメージできるので、自分のなりたいWebマーケター像に合致するか確かめてみてくださいね。
以上、マケキャンbyDMM.comのカリキュラムについてでした。
マケキャンbyDMM.comのコース料金・費用
では、上記の内容を学ぶ上でのマケキャンbyDMM.comのコース料金を紹介します。
マケキャンbyDMM.comのコースは大きく下記の2つのコースに分かれています。

①学習コース【料金・内容】
学習コースは、Webマーケティングスキルの習得を目的としたコースです。
そして、学習コースでさらに下記の2つのコースに分けています。
先に公式サイトに掲載されていた、こちらの比較表をご覧になっていただいた方がわかるかもしれないですね。
(引用:公式サイト)
1.実務コース
項目 | 4週間コース | 9週間コース |
料金合計 | 165,000円 | 330,000円 |
---|---|---|
学習内容 | 広告の入稿/運用方法など | 広告の入稿/運用方法、分析/改善方法など |
選ぶポイントとしては、
- 広告運用の基礎だけ学びたい
→4週間コース - 広告運用を実務に活かしたい
→9週間コース
といったイメージですね。
広告運用で仕事を取りたいという方は、9週間コースを選ぶと良いと思います
2.戦略コース
期間 | 8週間 |
---|---|
料金 | 330,000 円 |
学習内容 | 広告の入稿/運用方法、分析/改善方法など |
転職保証 | ✕ |
学習コースの戦略コースは、新たな営業手法を身に着けて現職に役立てたい人・Webマーケターを副業にしたい人におすすめです。
②転職コース【料金・内容】
転職コースは下記の2つのコースがあります。
こちらも公式サイトでわかりやすく比較表が掲載されていので、引用させていただきます。
(引用:公式サイト)
1.転職コース
対象者 | 少しでも早くWebマーケターになりたい人 |
---|---|
期間 | 2ヶ月 |
受講料金 | 330,000円 |
学習内容 | 23テーマ(動画講義、グループワーク、実践演習) |
転職サポート | 6ヶ月 |
転職保証 | ✕ |
2.転職コースpremium
対象者 | しっかり学習してWebマーケターになりたい方 |
---|---|
期間 | 3ヶ月 |
受講料金 | 657,800円 |
学習内容 | 58テーマ(動画講義、グループワーク、実践演習) |
転職サポート | 12ヶ月 |
転職保証 | 〇 |
以上、転職コースでした。
2つのコースの決め方としては、
- 転職コース→Webマーケターとして早く転職したい人
- 転職コース premium→じっくり学習して転職したい人・転職保証が欲しい人
という決め方で良いと思います。
少しでも興味がある方は、無料カウンセリングで不安点や悩みを解決できるので、積極的に活用していきましょう。
マケキャンbyDMM.comの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、マケキャンの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のマケキャンbyDMM.comのメリットを紹介します。
①成功率98%と業界トップクラスの転職実績
マケキャンの最大の特徴は「手厚い転職支援と転職実績」です。
マケキャンは3ヶ月でWebマーケター転職を目指すスクールですが、手厚い転職支援のもと、転職成功率は98%を記録しています。
転職成功率の高さもそうですが、実はそれ以上に、転職成功率をちゃんと公開できていることも凄いのです。
なぜなら、ほとんどのWebマーケティングスクールは転職成功率を公開できていないからです。
Webマーケティングスクール大手の転職成功率の公開状況を比べると次の通りです。
スクール | 転職成功率 |
---|---|
マケキャンbyDMM.com |
転職成功率98%* |
Wannabe Academy |
転職成功率80%以上* |
デジプロ |
非公開 |
インターネット・アカデミー |
非公開 |
テックアカデミー |
非公開 |
*マケキャン:転職活動実施者のうち転職成功した方の割合(弊社適応条件対象者) 2021年1月~2022年4月契約終了者*Wannabe Academy:半年以内の転職成功率
このように、半分以上のスクールは転職成功率を公開していません。
もちろん、公開していないからといって実績がないわけではありません。
例えばデジプロは直接代表にヒアリングしたところ、転職者も出ており、転職先・就職先からの受講生の評判はとても良かったです。
インターネット・アカデミーも3万人の卒業生を輩出している、転職実績豊富なスクールです。
とはいえ、透明性という観点から言えば、マケキャンbyDMM.comは転職成功率を公開している上に、転職成功率自体も、主要スクールの中で高いことがわかります。
数字の実績から判断するのであれば「Webマーケター転職・就職」をしたいなら、マケキャンbyDMM.comが、現時点で最も実現可能性は高いでしょう。
②DMMグループの人脈を活かした良質な転職先・就職先
個人的に良いなと思ったのは、マケキャンの転職支援の手厚さと、DMMグループならではの良質な転職先です。
充実した転職支援・キャリアサポート体制
マケキャンには、転職エージェントも顔負けするレベルのキャリアアドバイザーが多数在籍し、親身な転職サポートをしてくれます。
その結果として、前述通り、マケキャンの転職成功率は98%*であり、高い実績を持っています。
*転職活動実施者のうち転職成功した方の割合(弊社適応条件対象者) 2021年1月~2022年4月契約終了者
選考通過率も、書類選考の通過率は「相場の約1.7倍」、一次面接通過率は「相場の約1.3倍」と、どちらも相場より高い選考通過実績になっています。
マケキャンの卒業生の転職先
マケキャン卒業生は、下記のような一流の広告代理店に転職することが多いようです。
以下はマケキャン経由の転職先の一部です。
転職先の業種と職種まで見ると次の通りです。
転職先にもいろんな業種・職種があり、希望にあった転職先があることがわかります。
実際には上記以外にも転職先はありますが、詳しい詳細は「無料カウンセリング」に参加すると、無料で教えてもらえます。
このように、希望通りの転職を実現するサポート体制・豊富な転職先があるので、良い転職が特に実現しやすいスクールです。
③アウトプットの多い実践的カリキュラム
マケキャン by DMM.comでは、単にWebマーケティングの知識をインプットするだけではありません。インプットした知識を実際に使ってみるアウトプットのレッスン時間を多く取っています。
職種理解を深めるWebマーケター疑似体験ワークもその一つ。実際のWebマーケターの業務を理解できるレッスン内容なので、転職後の活躍度も高くなっています。
その他にも、実際のプランニング提案書の製作、実践を想定したグループワークなども行います。
もちろんインプット面でも、オリジナルの動画素材を多用するなど工夫を凝らしています。
④オンライン受講だから仕事と両立しやすい
マケキャン by DMM.comのレッスンは、すべてオンラインで行われます。オンラインとは言っても、担当する講師はすべて現役Webマーケターなので質は非常に高いです。
大手広告会社でマーケターとして活躍した経歴を持つ人たちが揃っています。
オンライン講義はすべて録画されるので、平日の昼間の受講が難しい場合は夜間や休日の都合の良い時間に受講が可能。仕事をしながらでも、無理なく続けることができます。
⑤講師は通過率1%の現役のWebマーケター
マケキャンのパーソナルキャリアトレーナーは、通過率1%の審査を通過したプロフェッショナルです。
大手広告代理店やリクルートの人事、国内外で活躍するグローバルヘッドハンターの支援を受けられるため、転職を成功させるために必要な知識やノウハウをすべて習得できます。
パーソルキャリアトレーナーの紹介
株式会社オプトに新卒入社。リスティング部門での実績が評価され最年少で部長に就任。
2012年にハートラスに転籍。Web広告/営業/オペレーションマネジメント/全社業務改善を牽引。
人事責任者として採用・育成に従事後、マケキャンbyDMM.comパーソナルキャリアトレーナーへ。
DMM WEBCAMPで未経験からのエンジニア転職支援を行ったのち、マケキャン by DMM.comで未経験からのWebマーケター転職支援を行う。
未経験の転職支援実績は累計200名を越え、顧客満足度は96.5%(2022年1~9月実績)。
転職成功率を高める制度設計・インフラ整備なども行う。
グローバルヘッドハンターとして国内外の転職者支援/企業採用支援/マネジメントを経験。
ミッドキャリア〜CXOの支援を得意とし、外資系キャリアセミナーにて公演も行う。
候補者・企業への価値提供を目指し、マケキャンbyDMM.comパーソナルキャリアトレーナーへ。
⑥転職保証制度&20日間全額返金制度あり
マケキャンには、転職が成功しなかった場合に受講料金の半額が返金される「転職保証制度」が用意されています。
転職活動メンバーの方々お疲れ様でした!
今回の講義で改めてマケキャンの転職保証のありがたみがわかりました。
担当のCAさんに言われたことを改善して次の模擬面接で発揮できるようにします。
(引用:Twitter)
マケキャンは受講料金の高さから犬猿されることがあります。
しかし、転職できなければ半額の約34万円でWebマーケティングを学べるため、実質的な金銭リスクはあまり高くありません。34万円なら他スクールとほぼ同水準ですね。
また、マケキャンには受講開始から20日間は全額返金制度が適用されます。そのため、お試しで受講して、自分に合わないと感じたらリスク0で退会することも可能です。
とはいえ、ミスマッチはないに越したことはありません。無料説明会ではスクールの詳細を聞けるほか、キャリアトレーナーとの相性も確かめられるので、ぜひ参加してみてくださいね。
以上、マケキャンbyDMM.comを受講するメリットでした。
ポイント
- 成功率98%と業界トップクラスの転職実績
- DMMグループの人脈を活かした良質な転職先・就職先
- アウトプットの多い実践的カリキュラム
- オンライン受講だから仕事と両立しやすい
- 講師は通過率1%の現役のWebマーケター
- 転職保証制度&20日間全額返金制度あり
マケキャンbyDMM.comの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①料金・費用は高め
マケキャンは「転職コース」「転職コースpremium」「学習コース」がありますが、転職コースpremiumの場合、3ヶ月で合計690,800円(受講料657,800円+入会金33,000円)がかかります。
他のスクールの相場は30〜40万円ほどが多いため、このコースの費用面は高めの設定です。安さ重視の方にとっては、この点はデメリットかなと思います。
とはいえ、マケキャンには「転職コースpremium」には手厚い転職支援・転職保証がついており、転職成功率も98%と高い実績を持ちます。
マーケター転職するなら、受講費用以上の価値は間違いなくありますよ。
転職目的なら変わらずマケキャンはおすすめですが、どうしても予算が厳しい場合は、
- 転職目的なら:マケキャン転職コース(2ヶ月330,000円)
- 転職目的以外なら:マケキャン学習コース(4週間165,000円)
特に「転職コース」は、転職コースpremiumでついている「転職保証」はありませんが、手厚い転職サポートのもと、2ヶ月でWebマーケター転職を目指せる内容になっています。
受講料も約半額の36.3万円であり、これは他の転職支援つきWebマーケティングスクールと比べても、最高クラスのコスパです。
それでも高いと感じる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
-
-
【無料あり】費用が安いのに高品質なWebマーケティングスクール17選
②広告運用スキルのメイン学習なのでSEOは学べない
またマケキャンではWebマーケティングを学べるとは言え、実際の学習内容はインターネット広告運用についての知識や広告施策の提案に必要なスキルが中心。
マケキャンのカリキュラムにはSEOやソーシャルメディアの運用、Youtubeや動画マーケティングなどのWebマーケティングスキルは含まず、マケキャンでは学べない点に注意が必要です。
もし、広告運用以外の内容も学びたい場合は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
Webマーケティングスクールおすすめ18選を比較【口コミ・評判あり】
マケキャンbyDMM.comの評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、マケキャンbyDMM.comのメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:第一志望から内定をもらえ転職成功
【ご報告】
志望の企業から内定いただいたので転職活動終了します‼︎1月大手R社で自力でWebマーケへの転職を試みる→2ヶ月頑張って全て撃沈→3月Webマーケのスクールを探す→マケキャン受講開始→7月講義終了、転職活動再開→9月第一志望から内定をいただく
(引用:Twitter)
【ご報告】
7月からWeb広告代理店のアカウントプランナーとして働きます!
同期、マケキャンの皆さんには本当に感謝です!
これで終わりではなく、これからがスタート地点として精進していきたいと思います!
みんなよろしく!
(引用:Twitter)
7月からWeb広告代理店のアカウントプランナーとして働きます!
同期、マケキャンの皆さんには本当に感謝してもしきれません🙏
皆さんのおかげで新しい道が開けました。やっとスタート地点なので、これからひたむきに頑張っていきたいと思います!
(引用:Twitter)
良い口コミ:評判②:未経験の私でも転職に成功できた
【ご報告】
転職視野に入れるならマケキャンですね!転職サポートが手厚すぎます😌
(私は未経験で転職成功しました)(引用:Twitter)
良い口コミ:評判③:30代未経験からWebマーケ業界に転職できた
30代未経験からのWebマーケ業界への転職の経験談。マケキャン受講→転職活動→内定→会社に退職の旨ようやく報告。←今ここ。一歩一歩歩んでおります。
こんな人もいるよーと言うことを同年代にも伝えたい。
(引用:Twitter)
良い口コミ:評判④:アウトプットできる場と知識を共有できる仲間を得られた
最終課題も無事終了。乗り越えた。この3ヶ月間、マーケの知識はもちろん、勉強の仕方やアウトプットの大切さを学んだ。
アウトプットできる場と知識を共有できる仲間を手に入れられたことが何よりの産物。
(引用:Twitter)
良い口コミ:評判⑤::同期と一緒に頑張れて嬉しい
マケキャン7期生女子会めちゃほのぼのしていてたのしかった、一緒に頑張れてうれしい🥰かなりハードそうな後半戦ですが、愚痴りあって励ましてあっていきましょう。
(引用:Twitter)
良い口コミ:評判⑥:講師の方がとても信頼できました
講師の方がとても信頼できました。
フィードバックでも良い面と悪い面をそれぞれ共有してくれるのが良かったですね。現役のマーケターさんから「褒めてもらえた」と思うと、やっぱり嬉しいです。
(引用:Twitter)
良い口コミ:評判⑦:3ヶ月で基礎からプロレベルの知識・スキルを身につけられる
マケキャンは3ヶ月でWebマーケティングの基礎からプロレベルの知識・スキルを身につけられるスクール
(引用:Twitter)
実際に転職成功された方の声が、他のスクールよりも多いことが印象的でした。
しかも中には、30代未経験からマーケター転職されている方もいらっしゃるので、転職を検討している20〜30代の方には、第一候補となるでしょう。
加えて、マケキャンは同期のつながりが他のスクールより強いことも、評判から見て取れます。学習は大変であるものの、その学習を一緒に乗り越えた同期は一生モノの仲間になると思います。
2022年現在の転職結果もかなり良いようです。マケキャンの人材セクションの責任者が、直近の転職実績を以下のように述べています。
マケキャンの転職成功、今四半期に最高記録が出ました。
ひとえに受講生皆様の引くほどの頑張り(いい意味で)と企業様のご信頼のお陰様だと感じております。
『マーケティング転職ならマケキャン』というイメージに恥じぬよう今後も精進して参ります。
(引用:Twitter)
マケキャンなら手厚い転職支援・転職保証のもと、確実性高くマーケター転職を目指せます。
気になる転職先は「無料カウンセリング」で聞けるので、気になる方は一度話を聞いてみると、今後の可能性がはっきりと見えてきますよ。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
DMMのマーケティングキャンプのカリキュラムを見ましたが、Webマーケティングというよりは「広告運用特化」という印象です。
いきなりスクールに飛び込むよりは、まず体系的にWebマーケティングを知るほうがミスマッチも無く良さそうですね。
(引用:Twitter)
DMMマーケティングキャンプのカリキュラムを見ましたが、内容は広告運用に特化しているみたい。
「広告運用?」と思った方は、まずはマーケター職についてリサーチすることから始めた方がいいと、個人的には思います。
「思ってた仕事と違う」となる気がします。
(引用:Twitter)
上記の口コミは「転職コース」に関してです。
Webマーケティングと一言で言っても、広告運用やSEOなど、種類は違います。
その中でも、マケキャンの転職コースで学ぶ内容は「広告運用」が中心です。
SEOを学びたい方にとっては、マケキャンは向いていないでしょう。
とはいえ、あなたがWebマーケティング転職や副業を目指すなら、企業から需要が高いのは「広告運用」です。広告運用は2〜3ヶ月短期集中で学ぶだけでも、転職活動が有利に働いたり、副業でスキルを活かすことも目指しやすいです。
加えて、マケキャンの別コースである「学習コース」では、Web広告運用の実務だけでなく、Webマーケティング全般・SNSマーケティング・SEO基礎・データ分析・Googleアナリティクスまでと、幅広いスキルを学ぶことができます。
SEOなど、広告運用以外をメインに学びたい方には、マケキャンの転職コースはおすすめできませんが、Webマーケティング転職や副業を目指す方や、Web広告運用を中心に学びたい方には、マケキャンの転職コースはおすすめです。
転職する予定はなく、Webマーケティングを幅広く学びたい方は学習コースがより向いていますね。
どちらのコースがあなたに向いているかは「無料カウンセリング」に参加するとアドバイスをもらえます。無料で話を聞けるので、不安な方や迷っている方は、話だけでも聞いてみると良いでしょう。
マケキャンbyDMM.comがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、マケキャンbyDMM.comがどんな人におすすめかをまとめます。
①未経験からWebマーケターとして転職したい人
一言で言えば「Webマーケター転職したい人」にマケキャンbyDMM.comはおすすめです。
マケキャンの最大の特徴は「マーケターへの転職実績と手厚い転職支援」です。
他のマーケティングスクールは手厚い転職支援がないスクールや、転職支援があっても転職実績を公開していなかったり、マケキャンより実績が低いスクールがほとんどです。
転職成功率98%で確かな実績を持つマケキャンは、Webマーケター転職成功に最も近いです。
②仲間と一緒にWebマーケターを目指したい人
良い評判でも挙げましたが、マケキャンは「同期のつながり」がとても強いです。
3ヶ月間の学習は大変ですが、良い仲間がいるからこそ、挫折せず乗り切れる側面は少なからずあるはずです。
マケキャンでマーケティングを学んだ同期が、今後マーケティング業界で活躍していけば、横のつながりを持ちながら、良い刺激を与え合うこともできます。
他のWebマーケティングスクールは個人で学ぶところも多いですが、マケキャンbyDMM.comなら、キャリア面でも、プライベート面でも本音で語り合える、一生モノの仲間を作れると思いますよ。
③リーズナブルな価格を重視するフリーランス・Web広告企業担当者
マケキャンには、4週間約16万円から受講できる「学習コース」があります。
学習コースでは、プロの現役マーケターによる指導のもと、リーズナブルな価格でフリーランス・副業に必要なスキルを習得していけるため、副業・フリーランスを低価格で目指したい方は学習コースがおすすめです。
以上、マケキャンbyDMM.comがおすすめな人でした。
上記に当てはまっていた場合は、今なら無料でカウンセリングを受講できるので、この機会にぜひ受けてみてくださいね。
マケキャンbyDMM.comをおすすめできない人は?
「転職支援が必要ない人」や「広告運用に興味がない人」は、マケキャンは向いていないでしょう。
転職支援が一切不要であれば他のもっと安いスクールでも十分ですし、広告運用に興味がなければ、広告運用が中心のマケキャンは向いていません。
転職支援は不要な方や、SEOなど別のマーケティング分野を学びたい場合は「Webマーケティングスクールおすすめ8選」でおすすめスクールを紹介しているので、参考にしてみてください。
-
-
Webマーケティングスクールおすすめ18選を比較【口コミ・評判あり】
マケキャンbyDMM.comの無料カウンセリングから受講までの流れ
ここでは、マケキャンbyDMM.comの無料カウンセリングの申し込み方法を解説します。
step
1下記リンクをクリック
まずは、マケキャン公式サイトに移動してください。
step
2「まずは無料で相談する」をクリック
「まずは無料で相談する」をクリックします。
step
3必要事項を記入する
あとはカウンセリング希望日を指定して、名前・メールアドレス・電話番号・居住エリア(3択)を入力すれば申し込み完了です。
ちなみに、無料カウンセリングのあとには試験がありますが、30分ほどの簡単なものなのであまり心配する必要はありません。
気になるポイントはカウンセリングで解消しましょう。
マケキャンbyDMM.comに関するよくある質問【Q&A】
最後に、マケキャンbyDMM.comに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①分割払いは可能でしょうか?
最大24回の分割が可能です。詳細な支払い等につきましてはカウンセリング時にご説明させていただきます。
②仕事をしながら受講は可能でしょうか?
可能です。9割以上の方が仕事を続けながら学習しています。仕事をしながら学習が可能なカリキュラムを設計しています。
③講義に出席できない日がある場合どうすればよいですか?
講義は全て録画していますので、録画動画を活用して自主学習が可能です。
④Webマーケティング未経験なので学習についていけるか不安です
マケキャンは、独自の未経験者向けカリキュラムをご用意しています。受講生の9割が未経験から学習を始めていますので、ご安心ください。
⑤途中で受講をやめる場合は全額返金されますか?
全額返金の対象期間は、契約日から20日間でございます。契約日から21日以降は、受講期間に応じて返金いたします。
参考:公式サイト
まとめ:Webマーケターとして転職をするならマケキャンbyDMM.com
今回は、マケキャン by DMM.comの評判・特徴について紹介しました。
Webマーケティング、特にSNS広告はIT業界の中でも注目度の高い領域です。
あなたの目標達成を徹底サポートしてくれるマケキャン by DMM.comで学べる内容は、Web業界で働くのであれば必ず役に立つはず。
アウトプット課題の多い講義内容はハードな面もありますが、スキルアップ・転職を本気で目指すやる気がある人にはおすすめスクールです。
今なら無料でカウンセリングも実施しているので、少しでも興味がある方はぜひ参加してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
-
Webマーケティングスクールおすすめ18選を比較【口コミ・評判あり】
-
-
【無料あり】費用が安いのに高品質なWebマーケティングスクール17選
-
-
大学生向けのWebマーケティングスクールおすすめ11選【就活に有利】
-
-
就職・転職支援に強いWebマーケティングスクールおすすめ10選【保証あり】
-
-
東京都内のWebマーケティングスクールおすすめ12選【通学型あり】
-
-
大阪のおすすめWebマーケティングスクール9選【梅田にあり】