人間関係・職場環境

退職代行の弁護士法人みやびの評判は?口コミから失敗の体験談などを評価

退職代行の弁護士法人みやびの評判は?口コミから失敗の体験談などを評価

こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
弁護士法人みやびの評判を知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
筆者

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

現在ではさまざまな業者が退職代行サービスをおこなっていますが、業者ごとにサービス内容も対応可能な範囲も大きく異なります。

ご自身にぴったりの退職代行を活用するためにも、弁護士法人みやびのサービス概要や特徴なども、あわせて押さえておきましょう。

忖度なしでレビューするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
筆者

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

弁護士法人みやびとはどんな退職代行サービス?

弁護士法人みやびとはどんな退職代行サービス?

まずは、弁護士法人みやびの基本情報から見ていきましょう。

弁護士法人みやびの基本情報

サービス名 弁護士法人みやび
運営元 弁護士法人みやび
期間 即日
利用料金 55,000円(税込) ※アルバイト・正社員
オプション:回収額の20%(残業代 / 退職金請求など)
相談方法 LINE / メール
対象エリア 全国(即日対応可能)
営業時間 24時間(365日対応)

※料金は税込

弁護士法人みやびの特徴

弁護士法人みやびの特徴

『弁護士法人みやび』は、大手弁護士事務所が運営する退職代行サービスです。

一般的な退職代行サービスでは行えない、退職時の条件交渉や請求、もしもの時に備えた裁判のサポートまで行ってくれる唯一無二の退職代行サービスです。

少しでも気になる方は、ぜひ無料相談を受けてみてくださいね。

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※些細な悩みでもOK

弁護士法人みやびの利用料金

弁護士法人みやびの利用料金

続いて、弁護士法人みやびの利用料金を紹介します。

着手金 55,000円(税込)
オプション 回収額の20%(残業代 / 退職金請求など)

繰り返しになりますが、一般的な退職代行サービスでは行えない、退職時の条件交渉や請求、もしもの時に備えた裁判のサポートまで行ってくれるので、気になる方は、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

» 弁護士法人みやびの公式サイトをチェック!

弁護士法人みやびの評判から分かったメリット

弁護士法人みやびの評判から分かったメリット

基本情報を抑えていただいたところで、弁護士法人みやびの魅力をさらに深堀していきます。

他社と比較した時の弁護士法人みやびのメリットを紹介します。

弁護士法人みやびのメリット

  1. 出社することなく即日退職できる
  2. 退職時のトラブルに弁護士が対応してくれるので安心感がある
  3. 残業代・未払い給料・退職金・慰謝料の請求が可能
  4. LINEでの事前相談が無料

①出社することなく即日退職できる

弁護士法人みやびの退職代行サービスは、即日対応なので、退職代行を依頼した当日から出勤する必要はありません。

会社の人たちと顔を合わせることなく退職手続きを進められ、退職届の提出や貸与品の返却も郵送で済ませることが可能です。LINEやメールでの相談には24時間対応してくれるため、思い立ったらすぐに行動に移せます。

また、退職代行サービスには珍しく、出社無しの引き継ぎや私物の引き取りにも対応してくれる点も、大きなメリットと言えるでしょう。

②退職時のトラブルに弁護士が対応してくれるので安心感がある

第三者を使って退職を伝えることや代理人による交渉を行う退職代行は、弁護士法に違反する可能性の高いサービスです。

しかし、弁護士法人みやびでは、退職希望者の代理になって企業との交渉を行うことが可能です。そのため、「辞める時に会社と揉めそう…」「未払い給与を払ってもらえないかも…」といったケースにも対応してくれます。

弁護士資格を持っていない業者が退職代行業務を行った場合、退職自体が無効となったり、懲戒解雇や損害賠償の対象になることもあります。

しかし、弁護士が直接やり取りしてくれる弁護士法人みやびの退職代行サービスなら、万が一トラブルがあった場合でも安心です。

③残業代・未払い給料・退職金・慰謝料の請求が可能

弁護士事務所を経営する弁護士法人みやびであれば、退職時の請求権利を拒否された際も交渉可能です。退職の際に、残業代を含む給与支払いや、有給取得、退職金を拒まれる事例は少なくありません。

違法な労働条件下で働かされていたとなれば、慰謝料を請求できる事例もあるでしょう。雇用者の立場が強く言いくるめられそうな時も、弁護士の後ろ盾があれば心強いです。

④LINEでの事前相談が無料

弁護士法人みやびでは、LINEでの事前相談が無料です。退職を考えている方は、仕事が忙しく時間を確保するのが難しい人も多いでしょう。

LINEでの相談であれば、空いた時間を使って相談をすすめていけます。

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※些細な悩みでもOK

弁護士法人みやびの評判から分かったデメリット

弁護士法人みやびの評判から分かったデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。

本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

弁護士法人みやびのデメリット

  1. 一般的な退職代行サービスより料金が高い
  2. 現金払いのみでクレジットカードでの支払いは不可
  3. 転職サポートはない

①一般的な退職代行サービスより料金が高い

弁護士法人みやびの料金は、55,000円と他の退職代行サービスよりも料金が高いです。料金の高さは、大手弁護士事務所が直接関わってくれるためしかたない部分でもあります。

また、弁護士法人みやびを利用すると、会社側に「残業代」「未払い給与」「退職金」を請求することが可能ですが、回収できた場合にはオプション料金が発生します。料金は回収額の20%です。

他にも、退職届や貸与品を会社に郵送する場合の郵送料などは実費です。着手金の55,000円(税込)以外に掛かる費用については、無料相談の際に確認した上で、退職代行の依頼を行いましょう。

②現金払いのみでクレジットカードでの支払いは不可

弁護士法人みやびへの支払方法は銀行振込のみであり、クレジットカードでの支払いには対応していません。

また、銀行振込の際の手数料は、利用者が負担することになります。どうしてもクレジットカードを利用したい方は、別のサービスの利用を検討しましょう。

③転職サポートはない

退職代行サービスの中には、退職後スムーズに転職できるよう、転職サポートを提供している業者もあります。

弁護士法人みやびには退職後の転職サポートがないので、その点はデメリットであると言えます。

退職後の転職活動が不安だという方は『退職代行EXIT』のような転職サポートがある退職代行サービスがおすすめです。

弁護士法人みやびの評判は?【口コミを徹底レビュー】

弁護士法人みやびの評判は?【口コミを徹底レビュー】

前章では、弁護士法人みやびのメリット・デメリットを紹介しました。

本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. サービス内容の質が高い
  2. 未払いの残業代を無事に請求出来た
  3. サポートもきめ細い対応も完璧でした
  4. 30代・40代でも退職できる
  5. 弁護士が退職代行してくれるというのは安心

良い口コミ:評判①:サービス内容の質が高い

弁護士は少し高いのでちょっと悩みました。

でも、評価高い割に値段はそんな高すぎる訳ではないからコスパがいいのかな、と思いこちらの弁護士さんにお願いしました。

会社側(上司)とちょっと揉めていたこともあり、トラブルになった時でもすんなり辞められるようにしたかったので、退職代行サービスがあって助かりました。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

「料金に納得できる」「安心感があるから逆にコスパは良い」という口コミです。

弁護士法人みやびの退職代行費用は、55,000円(税込)にプラスして、オプション料金が発生する場合もあるため、高いと感じる方もいるかもしれません。

しかし、弁護士による代行業務には、企業との交渉が可能であったり、退職が困難なケースにも対応できるなどのメリットも多いのです。

「安心を買う」という意味では、弁護士法人みやびの利用料金は、人によっては安いと言えるケースもあるでしょう。

良い口コミ:評判②:未払いの残業代を無事に請求出来た

どうしても仕事辞めたくて、でも揉めるのも嫌だったのと、未払いの残業代があってそれも請求したいなとネットで探して、この汐留パートナーズ(弁護士法人みやび)の退職代行サービスを見つけた。

最初問い合わせしたときにすぐ返事が来なかったのでちょっと大丈夫か不安だったが、その後は親切に色々聞いてくれてよかった。

お金はかかったけど問題なく退職できたし、会社がちゃんと残業代を払ってくれたからコスパはいいなって思った。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

「未払いの残業代を請求でき、サービスに満足している」という口コミです。

弁護士法人みやびでは、退職代行の際に、企業に対して請求や交渉を行ってくれます。

一般的に、退職時の金銭請求は弁護士のみが行える行為です。一般企業が運営する退職代行サービスでは、金銭の請求はもちろん、交渉することはできません。

また、労働組合法人が運営する退職代行サービスでは、企業と交渉することは出来ても、実際に請求することは非弁行為(弁護士法に違反する行為)にあたります。

そのため、会社側に金銭の請求をしたい場合や何らかの要因で会社と揉めそうな場合などは、弁護士法人みやびの退職代行サービスを使うと良いでしょう。

良い口コミ:評判③:サポートもきめ細い対応も完璧でした

”初めて、退職代行なるものをお願いするにあたってすごい不安がありましたがサポートもきめ細い対応も完璧でした。何のトラブルもなくブラック企業を辞めることができました。

数ある中でみやびさんを選んで本当によかったです。ありがとうございました。”

(引用:THE NUNOBLOG調査)

良い口コミ:評判④:30代・40代でも退職できる

※『汐留パートナーズ』は『弁護士法人みやび』の旧サービス名です。

良い口コミ:評判⑤:弁護士が退職代行してくれるというのは安心

以上、弁護士法人みやびの良い口コミ・評判でした。

弁護士法人みやびを利用した人の良い口コミでは、「サポートが細かく完璧だった。トラブルなく退職できた」、「弁護士は敷居が高いと思っていたけれど、親身に相談にのってくれて1ヶ月で退職できた」、「弁護士が退職代行してくれるので安心して任せられた、料金も5万円ほどで依頼できた」という意見が集まりました。

退職代行サービスはたくさんありますが、弁護士が運営しているサービスということで安心してお任せできた人が多いうようです。また、代行費用も一律なので依頼しやすいことが高評価につながっています。

» 弁護士法人みやびの公式サイトをチェック!

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。

悪い口コミ・評判

  1. 料金がもっと安いとよかった
  2. 24時間対応とあるが深夜はレスポンスが悪い

悪い口コミ・評判①:料金がもっと安いとよかった

一部のマイナスな意見では、「弁護士法人みやびの料金が他のサービスより高かった」という口コミがありました。民間のサービスが運営する退職代行と比較すると、料金が高いケースがあるようです。

SNSやインターネットから、弁護士法人みやびや、旧汐留パートナーズを利用した人の口コミを探しましたが、悪い意見はほとんど見つけられませんでした。

「本当に退職できるのか」「会社から訴えられないか」と不安な方いると思いますが、訴えても会社にメリットがないため、ほとんどの場合は円満に退社できるようです。

悪い口コミ・評判②:24時間対応とあるが深夜はレスポンスが悪い

ブラックの会社の社畜に疲れて深夜に相談。

弁護士事務所だからあたりまえかもしれないが、レスポンスはそんなに良くなかった。

でもしっかりと仕事をしてくれたので晴れて念願のニートになれました。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

「深夜に相談したがレスポンスが悪かった」という口コミです。

弁護士法人みやびの営業時間は、10:00~21:00ですが、公式サイトには、メールやLINEからの相談には24時間対応していると明記されています。

とは言え、やはり深夜の時間帯は、営業時間内に比べると体制が不十分なケースもあるようです。深夜は反応が悪い事があることも心に留めておきましょう。

以上、弁護士法人みやびの口コミ・評判でした。

弁護士法人みやびの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。少しでも気になる点があれば、無料相談の際に担当者に確認しておきましょう。

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※些細な悩みでもOK

弁護士法人みやびがおすすめな人・向いている人

弁護士法人みやびがおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、弁護士法人みやびがどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 弁護士監修のサービスを利用して退職時の条件交渉を行いたい
  • 業界最安級の退職代行サービスを利用したい
  • 残業代・未払い給料・退職金・慰謝料などの請求を行いたい
  • 裁判のサポートまでしてほしい
  • 深夜や早朝にも相談できる退職代行サービスを探している
  • 全国対応・即日対応してくれる退職代行サービスを探している
  • 万が一退職に失敗したときの金銭的リスクを抑えたい
  • 退職を申し出たが強い引き止めにあっている方
  • うつ病などで精神的に辛く、自分で退職を申し出ることが出来ない方

以上が、弁護士法人みやびがおすすめな人です。

上記の中で一つでも当てはまる方は、弁護士法人みやびはおすすめですよ。

少しでも気になる方は、ぜひ無料で相談できるので、気軽に相談してみてくださいね。

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※些細な悩みでもOK

弁護士法人みやびの依頼から退職完了までの流れ

弁護士法人みやびの依頼から退職完了までの流れ

ここまで読んでいただき、弁護士法人みやびが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。依頼から退職完了までの流れをまとめると、次の通りです。

無料相談から業務開始までの流れ

  1. 電話・LINE・メールで相談をする
  2. 退職代行の依頼・支払い
  3. 担当者面談・退職手続き開始
  4. 退職完了

step
1
電話・LINE・メールで相談をする

まずは、弁護士法人みやびの『公式サイト』から無料相談しましょう。

相談料は無料なので、「即日退職が可能かどうか」「有給消化はできるか」「会社から連絡が来たり、家族に連絡が行かないかどうか」など、気になる点は必ず質問しておきましょう。

質問・相談した内容に対して、提示された提案に納得ができれば依頼しましょう。

step
2
退職代行の依頼・支払い

退職代行のサービス内容に合意できれば、次は支払いとなります。定まった料金を支払いましょう。振り込みが完了したことを連絡すれば、すぐに退職代行を開始してくれます。

step
3
担当者面談・退職手続き開始

弁護士法人みやびでは、入金が確認できたら、退職手続きの実行に必要な個人情報や職場の連絡先などを伝えます。

併せて、職場に退職の電話をする日程や、伝えて欲しい内容(退職理由)などもヒアリングされるので、事前に考えをまとめておきましょう。有休消化や未払い給与、残業代の請求など、細かい希望がある方はしっかり担当者に伝えておきましょう。

step
4
退職完了

無事に退職が完了したら弁護士法人みやびから連絡が届きます。その後やるべきこととしては、貸与品(会社支給のパソコンや携帯電話など)の郵送だけです。

離職票や社会保険資格喪失証明書、年金手帳などの必要書類については弁護士法人みやびが会社側に伝えてくれるので安心です。

弁護士法人みやびに関するよくある質問【Q&A】

弁護士法人みやびに関するよくある質問【Q&A】

最後に、弁護士法人みやびに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 企業から連絡が来ることはある?
  2. 退職代行サービスで辞めたことが、転職で不利になることはある?
  3. 全国どこでも対応してもらえる?
  4. 本当に即日退職できる?
  5. 社員寮に住んでいますが、退職は可能?
  6. 退職代行サービスの利用って一般的?

①企業から連絡が来ることはある?

弁護士が企業側へ通達する際、ご本人には連絡しないよう伝えているため、ほとんどの会社が本人に連絡することはありません。

②退職代行サービスで辞めたことが、転職で不利になることはある?

転職のときは、自ら「転職代行サービスを利用して退職」したことを告げない限り、辞め方を知られることはありません。また、辞め方について重要視されることもないため、退職代行サービスを利用しても転職活動で不利にはなりません。

ただ、退職理由を問われる可能性はあります。ブラック企業だったと正直に伝えても良いでしょうし、人間関係が原因であっても構いません。正直に話し、その上で前向きな転職であることを伝えることが大切でしょう。

③全国どこでも対応してもらえる?

日本全国どこでも対応可能。相談は、LINEかメールで24時間受け付けています。

住まいがどこであっても、円満退職できるまでサポートしてくれます。

④本当に即日退職できる?

はい。依頼した当日から出社する必要がなく、即日退職が可能です。

就業規則で「退職を希望する場合は〇ヶ月前に報告する」と規定している会社は多いのですが、それはルールであり、あくまで会社の希望です。

民法では、無期雇用の方(ほとんどの正社員はこれにあたる)であれば、2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれていますが、会社が認めさえすれば即日退職は可能です。

⑤社員寮に住んでいますが、退職は可能?

可能です。社員寮にお住まいの方が退職代行サービスを利用する場合、弁護士法人みやびが退去日などを確認してくれます。

退職手続き同様に、自身で会社側と直接やりとりする必要はありません。

⑥退職代行サービスの利用って一般的?

退職代行サービスの利用者は、近年増加傾向にあることが分かっています。

株式会社マイナビが行った『転職動向調査(2020年)』では、多くの方に退職代行サービスの利用経験や利用の意向があることが分かっています。

(参考:公式サイト

まとめ:気まづくなることなく会社を辞めるなら弁護士法人みやび

気まづくなることなく会社を辞めるなら弁護士法人みやび

今回は、弁護士法人みやびの口コミ・評判を紹介しました。

弁護士法人みやび(旧:汐留パートナーズ)では、弁護士による退職代行サービスを行なっています。未払い給与や退職金の請求が可能な上、万が一退職時にトラブルがあっても、弁護士が直接対応してくれます。

口コミでも「即日でトラブルなく退職できた」「サポートが完璧だった」という意見が見られ、サービス面でも、安心してお任せできる退職代行だということが分かりました。

少しでも気になる方は、ぜひ無料相談に参加してみてくださいね。

\無料相談あり!/

「弁護士法人みやび」の公式サイトをチェック

※些細な悩みでもOK

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④約20名のフリーランスチーム結成→⑤Webスキルを習得して「IT業界へ転職」、「フリーランスとして独立」する方法を発信

-人間関係・職場環境