こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、Webスキル(マーケティング・ライティング・デザイン)・ブログノウハウを中心に、Webスキルを身につけて、時間・場所・お金にとらわれず自由に生きていく方法を発信しています。


簡単な自己紹介
本記事を書いている僕は、Webマーケティング歴(ブログ歴)5年です。
Webマーケ&ブログで独立
2019年7月より英語学習ブログを副業で始めて、毎日コツコツと1060記事を送りこんでいたら、毎月100万円以上、最高月収300万円を稼げるようになり、2021年9月にプロのフリーランスWebマーケターとして独立しました。
300個以上のキーワードで1位を獲得(英語ブログ)
そこで時間ができたため、5年間勉強してきたWebマーケティングの知識を何か活かせないかと思い、当ブログを立ち上げて、僕が今まで積み上げてきたWebマーケティングの知識をアウトプットしていきたいと思っています。
デジプロとマケキャンは、どちらもWeb広告について学べる大人気Webマーケティングスクールです。
しかし、それぞれ特徴が異なるため、どちらが自分に合っているか悩む方も多いと思います。
そこで、この記事ではデジプロとマケキャンを徹底的に比較し、どんな人にどっちのスクールがおすすめかをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
結論:デジプロとマケキャンどっちがおすすめ?
最初に、「デジプロとマケキャンどっちがおすすめ」か、一概には言うのは難しいので、どんな人におすすめか表にまとめました。
デジプロがおすすめ | マケキャンがおすすめ |
|
|
上記の表の通りですが、シンプルに言うと、
- デジプロ
→広告運用のプロを目指すなら - マケキャンbyDMM.com
→絶対にWebマーケターへ転職したい
という決め方で良いと思います。

デジプロとマケキャンbyDMM.comの比較表【料金・学習内容・サポート体制】
デジプロとマケキャンを下記の項目別に比較できる表を作ってみました。
デジプロ |
マケキャンbyDMM.com |
|
カリキュラム | Web広告の実際の運用 マンツーマン指導 |
Web広告のプランニング |
講師の質 | プロのマーケター+マンツーマン指導 | プロのマーケター |
卒業生の実績 | 転職+社内でのスキルアップ事例あり | 転職成功率98% |
サポート内容 |
|
|
受講期間 | 2ヶ月 | 転職コース:3ヶ月 戦略コース:8週間 実務コース:9週間 or 4週間 |
入会金 | 33,000円 | 転職コース:33,000円 学習コース:11,000円 |
受講料 | 通学:330,000円 オンライン385,000円 学生:250,000円 ※分割払い可能 |
■転職コース 転職:330,000円 転職Premium:657,800円 ■学習コース 戦略:385,000円 実務(9週):275,000円 実務(4週):165,000円 ※最大24回の分割払いに対応 |
受講方法 | オンライン or 通学 | オンラインのみ |

デジプロとマケキャンbyDMM.comの6つの違いを比較
前章の内容を踏まえ、デジプロとマケキャンの下記の違いを見ていきたいと思います。
比較①:カリキュラム
比較してわかるデジプロとマケキャンのカリキュラムの違いは、下記のとおりです。
- デジプロ:Web広告の「運用方法」をメインに学ぶ
- マケキャン:Web広告の「プランニング」をメインに学ぶ
どちらもWeb広告の基礎から応用まで学べるカリキュラムではありますが、身に付く実践力が異なります。
デジプロはWeb広告の「運用方法」がメイン
デジプロはWeb広告の運用方法をメインに学ぶことで、実務ですぐ使えるスキルを身に付けられます。
実際にWeb広告の管理画面を使って入稿操作を経験することによって、マケキャンと比較して実用ていなスキルを習得できます。
また、Google広告を始めとするほぼ全ての管理画面の操作方法を学べるので、一通りマスターすることができれば、転職先で重宝される人材になること間違いありません。
また、デジプロにはGoogleの認定資格を取得するための補助制度があります。
Googleの認定資格を持つことで、広告のエキスパートであることを客観的に証明してもらえるようになります。
マケキャンはWeb広告の「プランニングワーク」がメイン
マケキャンはWeb広告のプランニングワークをメインに学ぶことで、クライアントワーク力を身に付けられます。
Web広告運用はクライアントありきのお仕事。ただ知識を吸収するだけではWeb広告運用マーケターになることはできません。
その点マケキャンでは、クライアントの課題分析と施策立案を経験できるので、卒業後に即戦力として活躍できるスキルを身に付けられるでしょう。
以上の内容から、カリキュラムから決めるなら下記の通り。
- デジプロ
→広告運用の専門的スキルを高めたい - マケキャンbyDMM.com
→転職を考えている人や、プランニングを重点的に学びたい
比較②:講師の質
デジプロもマケキャンの講師も質が高いのは事実。
ただ、講師に関しては下記の違いがあります。
- デジプロ:実務レベルのスキルが身につくと評判
- マケキャン:卒業生の転職実績が豊富
デジプロは大手出身者や実績豊富な現役Webマーケター
デジプロの講師を務めるのは、実績豊富な現役Webマーケター。
サイバーエージェントやGMOなどの大手企業で広告を運用している人が講師になっているので、マケキャンに比べるとより質の高い実務的な講座が期待できます。
しかも、オンライン受講の場合、講師とマンツーマンで授業を行いますし、通学形式の場合でも最大5人と少人数で授業を行うので、講師から密度濃く学ぶことができます。
マケキャンは採用通過率1%を通過した現役Webマーケター
マケキャンの講師を務めるのは、採用通過率1%を通過した現役Webマーケター。
経験豊富なプロの講師が20名近く在籍しています。
マケキャンは担当講師を固定していないので、様々な講師と関われる点もポイント。
業界の知見を深めつつ、現場さながらのフィードバックをもらえることで、圧倒的成長を期待できるでしょう。
比較③:卒業生の実績
続いて、卒業生の実績を見ていきましょう。
- デジプロ:転職希望先にポートフォリオ&推薦状を提出できる
- マケキャン:転職保証付き&転職成功率98%の圧倒的な実績あり
デジプロは実務レベルのスキルが身につくと評判
デジプロの場合、ネット上の口コミとしては、実務レベルのスキルがしっかり身くつくという声が目立ちます。
Webマーケティングのオンラインスクール「デジプロ」3回目の講義終了。今日はリスティング広告の入稿課題の添削から、分析の方法まで盛りだくさんの内容でした!
サイバーエージェント出身の講師の方に、実務レベルの話まで相談できるのが嬉しい。
次回からはディスプレイ広告!頑張る!
(引用:Twitter)
未経験からデジプロを卒業した人の転職成功事例としては、サイバーエージェントや電通デジタル、博報堂グループの会社(TBWAやデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム)、SBI証券などがあります。
ほかにも、テジプロ公式ページの卒業生インタビューに多数の実績が掲載されています。
マケキャンは卒業生の転職実績が豊富
マケキャンは、卒業生の実績を見ると、転職成功事例を多く見ることができます。
たとえば、以下のように未経験から広告代理店に転職した例などです。
◯マケキャン卒業生の感想
未経験で広告代理店に入社させていただき、1ヶ月が経ちました!マケキャンの学習環境で学べてたおかげで
"何のこと言ってるのか分からない状態"には陥らず、知識が足りない部分も認識しやすいです😬ただ、まだまだ未熟者なので今日も内省します☀️
(引用:Twitter)
他にも公式サイトのインタビューを見ると、営業や生産管理などの未経験職からの転職事例を前面に打ち出しています。
比較④:転職サポート
デジプロとマケキャンの転職サポートの違いは、下記のとおりです。
- デジプロ:転職希望先にポートフォリオ&推薦状を提出可能
- マケキャン:転職保証付き&転職成功率98%の圧倒的な実績
デジプロは転職希望先にポートフォリオ&推薦状を提出できる
デジプロは2ヶ月で即戦力転職を目指せるWebマーケティングスクールです。
充実した転職サポートをもとに、Web業界に詳しい元採用責任者であるプロの転職カウンセラーが、あなたを転職成功まで導いてくれます。
デジプロ卒業生の転職先は、大手企業を含む広告代理店や事業会社がほとんどです。
デジプロの転職サポートはマケキャンと比較すると弱いと言えますが、未経験からWebマーケティング転職を実現できるほどの支援力は十分にあるのでご安心ください。
「推薦状」という形で、特別な支援をしてくれるのはデジプロだけです。
マケキャンは転職保証付き&転職成功率98%の圧倒的実績
マケキャンの転職サポート力は、全Webマーケティングスクールの中でNo.1。
充実した転職サポートをもとに、採用通過率1%の厳正な審査を通過したパーソナルキャリアトレーナーが、あなたを転職成功まで導いてくれます。
マケキャンの転職サポートによる実績は圧倒的です。
マケキャンはこのような転職サポート&実績に加えて、「転職保証」も付いているので、安心して転職活動に集中できるでしょう。
転職保証があるのはWebマーケティングスクールの中ではマケキャンだけです。
比較⑤:料金プラン・受講期間
デジプロとマケキャンの料金プラン・受講期間の違いは、下記のとおりです。
- デジプロ:料金が安く、受講期間は2ヶ月
- マケキャン:料金は高いが、受講期間は2~3ヶ月
デジプロ |
マケキャンbyDMM.com |
|
受講期間 | 2ヶ月 | 転職コース:3ヶ月 戦略コース:8週間 実務コース:9週間 or 4週間 |
入会金 | 33,000円 | 転職コース:33,000円 学習コース:11,000円 |
受講料 | 通学:330,000円 オンライン385,000円 学生:250,000円 ※分割払い可能 |
■転職コース 転職:330,000円 転職Premium:657,800円 ■学習コース 戦略:385,000円 実務(9週):275,000円 実務(4週):165,000円 ※最大24回の分割払いに対応 |
デジプロの料金は安く受講期間は2ヶ月の短期集中固定
比較表をご覧のとおり、デジプロの料金プランはマケキャンよりも安いと言えます。
注意点としては、デジプロの「通学プラン:330,000円」「オンラインプラン:385,000円」を比較すると、55,000円の価格差があるということ。
通学・オンライン、どちらも一長一短なので、自分に合うプランを選択するのが良いでしょう。
なお受講期間は全て2ヶ月。短期間でスキルを身に付けられる点は、デジプロの魅力です。
マケキャンの料金は高いが受講期間は1~3ヶ月と幅広い
マケキャンの料金プランはデジプロよりも高いと言えます。
特に1番人気の「転職コース premium」は、657,800円と高額。
デジプロの「通学プラン:330,000円」と比較すると、2倍近くの価格差があることがわかります。
なおマケキャンの受講期間は、学習コースも含めると1〜3ヶ月と選択肢は広いです。
比較⑥:受講方法・形式
受講方法と形式は下記の通り。
- デジプロ:教室(少人数)もしくはオンライン(マンツーマン)
- マケキャン:完全オンライン型のグループ講義
デジプロ |
マケキャンbyDMM.com |
|
オンライン | 通学プラン:教室 オンラインプラン:オンライン 学生プラン:オンライン |
オンライン |
受講形式 | 通学プラン:最大5名の少人数 オンラインプラン:マンツーマン 学生プラン:集団 |
グループ講義 |
デジプロは教室の場合は少人数、オンラインはマンツーマン
比較表をご覧のとおり、デジプロは選択するプランによって学習形式が異なります。
通学プランの場合、教室*で最大5名の少人数講義。オンラインプランの場合、マンツーマン講義です。(*渋谷・大阪・福岡・千葉(津田沼)神戸・大宮・横浜・広島名古屋・北海道)
直接的な指導を受けたい方は「通学プラン」、仕事やプライベートと両立したい方は「オンラインプラン」が良いと言えるでしょう。
ただ、最近ではオンライン講義にも慣れている人も多く、オンラインが主流のようです。
マケキャンは完全オンライン型のグループ講義
比較表をご覧のとおり、マケキャンは完全オンライン型のグループ講義です。
グループ講義は毎週土曜日に開催され、講義と併せて課題の発表も行われます。
講師はもちろん、他の受講生とも交流できる場なので、同じ志を持つ仲間と一緒に勉強に励むことができますよ。
デジプロとマケキャンbyDMM.comの口コミ・評判を比較
ここでは、デジプロとマケキャンの口コミ・評判を比較します。
デジプロの口コミ・評判
Webマーケティングのオンラインスクール「デジプロ」3回目の講義終了。今日はリスティング広告の入稿課題の添削から、分析の方法まで盛りだくさんの内容でした!
サイバーエージェント出身の講師の方に、実務レベルの話まで相談できるのが嬉しい。
次回からはディスプレイ広告!頑張る!
— ひだ@アーリークロス人事/広報 (@agerumono) September 18, 2021
デジプロ大阪校終わりました😎
実際に運用もさせてもらいながら広告運用を学ぶ事ができました‼️ちなみに最近では、引き継ぎアカウントでCPA70%改善しました✨
またインタビューお願いします🙇♂️#デジプロ pic.twitter.com/9PK1igtWcC
— だいき|広告運用×Lステップ×プロダクトローンチ (@daiki_webmarke) February 1, 2021
#デジプロ
今マーケティング担当ではないのだけど営業の商談相手がマーケティング担当の方なので、 講義が進むにつれてこんなことも提案できるなが増えて楽しい😌— みよよ/新規開拓×SaaS営業 (@peneropi0704) September 26, 2021
#デジプロ
Web広告完全初心者が、丁寧にレベルアップできるプログラムだった。プログラムの項目の分け方がわかりやすいので、何がわからないかもわかりやすい…
「面白い!」って思えるのが最初の一歩だとするとその一歩がちゃんとあって、「もっと詳しく!」への一歩も踏み出しやすい。
— 栗原京子/まろん (@k_marron_k) October 11, 2021
普段は独学が多いけれど
WEB広告について#デジプロ で学んでる。体型的に学べて
先生も面倒見よく指導してもらえる。全体像知って広告運用するには
最短で学べるんじゃないかって毎回関心してばかり。— さちえる 🎤 新規事業立ち上げコンサル あなたらしさで形に (@sachie_ya) September 5, 2021
デジプロ最終回終了。
全体を振り返ると現役マーケターとして、非常に論理的だったなと。課題をやり込むと「現場で使えるレベル」との評価がモチベUPにつながりました。
Webマーケスクールは数ありますが、デジプロはおすすめできるスクールです!#デジプロ#2022年9月10日 #webマーケティング— スケさん (@sukep1997) September 10, 2022
デジプロの評判は非常に良いようです。
その中でも最も多かったのは、「実務ですぐ使えるスキルを身につけることができた」という口コミでした。
転職サポートこそマケキャンに劣りますが、最短で即戦力転職を目指すならデジプロ一択と言っても過言ではないでしょう。
マケキャンの口コミ・評判
マケキャンは受講前は高いなぁ(金額が)って思っていたんですけど、
サポートが手厚いのと本当に勉強になる、勉強習慣がつく(というかやるしかないって思う)、同期ができる、高いかなって思ったからこそ絶対に成長するぞ!と奮起できるから受講して良かったな~としみじみ思います。
— AYA@4月〜広告代理店 (@reiwabiwahoushi) November 7, 2022
そして、マケキャンはめっちゃ大変ですが、無理やりアウトプットさせられる環境に置けて自分を追い込めた事で力がついた気がします。転職と同時で環境の変化もマジで大変でしたけど、仕事にもかなり生かせるし、受けてよかったです。逆に転職したての今じゃなきゃ周囲の理解も含めてできなかったかも。
— ざわざわのざわ (@zawazawanozawa2) May 29, 2021
webマーケの講義でもキャリアサポートでも、マケキャンに入らなかったら知り合うこともできなかったようなすごい方たちに自分の考えを聞いてもらってアドバイスまでもらえるのほんとに貴重な機会だなぁ。あと1ヶ月か〜〜短い😭できるかぎりたくさんのことを学ばなければ。 #マケキャン
— メイ🌱webマーケティング (@alluneed_prepa) January 22, 2021
マケキャンに入ってよかったことはマーケティングのことを1から理解できたこと。物流業界出身だった自分でも理解すること出来たし、あのときのワクワク感は今でも忘れない。間違いなく人生が変化した転機の1つでもある。案件ではないけどおすすめっちゃおすすめ。
— りょう (@ryo_ad31260) August 10, 2022
昨日は転職サポートの人との模擬面接だったけど、本当に細かいところに気づいてくれる!
冒頭、ダメダメな話し方をしちゃってるのに気がついたから、後半から気をつけながら喋ってたんだけど
FBで「途中から話し方工夫してましたね」って🎉
気づいてもらえたの嬉しい🤤#マケキャン— Mai@マケキャンy21_m5 (@i_m_Sasa) June 18, 2021
【ご報告】
志望の企業から内定いただいたので転職活動終了します‼︎1月大手R社で自力でwebマーケへの転職を試みる→2ヶ月頑張って全て撃沈→3月webマーケのスクールを探す→マケキャン受講開始→7月講義終了、転職活動再開→9月第一志望から内定をいただく✨#マケキャン #マケキャン20期生
— manami (@manami12250401) September 15, 2022
マケキャンの評判も非常に良い内容となっていました。
中でも最も多かったのは、「完全未経験から転職できた」という口コミでした。さすが転職実績NO.1です。
費用こそ高額ですが、確実にWebマーケターを目指すならマケキャン一択と言っても過言ではないでしょう。
-
-
マケキャンbyDMM.comの評判は?口コミから料金・転職支援・特徴を評価
\無料説明会実施中!/
デジプロはこんな人におすすめ
以上の内容を踏まえ、両スクールでそれぞれどんな人におすすめかをまとめます。
まずは、デジプロがおすすめな人です。
デジプロでは、実践的カリキュラムでWeb広告運用を学べます。
そのため、転職したのであれば即戦力、その他にもフリーランスや独立など未経験でもさまざまなキャリアを描くことが可能です。
カリキュラム内では、Web広告の運用方法をメインで学ぶことができるので、転職先で即戦力として活躍できる未来を実現できるでしょう。
またデジプロは、通学もしくはオンラインの2通りから受講形式を選べるので、自分の理想的な環境で学習に励むことができますよ。
-
-
デジプロの評判は?50人の口コミからメリット・デメリットを評価
マケキャンbyDMM.comはこんな人におすすめ
マケキャンは、以下のような人におすすめです。
マケキャンでは、クライアントワークなどを通してビジネス寄りのスキルが身につくため、幅広いキャリアを描くことができます。
また、その中で現役のWebマーケターや受講生とのつながりを作れるため、Webマーケティング業界での人脈を構築したい方にもおすすめです。
また、マケキャンは「確実に転職を実現したい」という人に受講をおすすめできます。
カリキュラム内では、クライアントワーク力も身に付けることができるので、転職先で即戦力として活躍できる未来を実現できるでしょう。
またマケキャンはオンライン完結型なので、働きながらスクールを受講したい方にもおすすめですよ。
-
-
マケキャンbyDMM.comの評判は?口コミから料金・転職支援・特徴を評価
まとめ:比較検討したらWebマーケティングスクールの無料説明会へ
この記事では、デジプロとマケキャンの特徴や口コミ・評判を比較しました。
デジプロ |
マケキャンbyDMM.com |
|
カリキュラム | Web広告の実際の運用 マンツーマン指導 |
Web広告のプランニング |
講師の質 | プロのマーケター+マンツーマン指導 | プロのマーケター |
卒業生の実績 | 転職+社内でのスキルアップ事例あり | 転職成功率98% |
サポート内容 |
|
|
受講期間 | 2ヶ月 | 転職コース:3ヶ月 戦略コース:8週間 実務コース:9週間 or 4週間 |
入会金 | 33,000円 | 転職コース:33,000円 学習コース:11,000円 |
受講料 | 通学:330,000円 オンライン385,000円 学生:250,000円 ※分割払い可能 |
■転職コース 転職:330,000円 転職Premium:657,800円 ■学習コース 戦略:385,000円 実務(9週):275,000円 実務(4週):165,000円 ※最大24回の分割払いに対応 |
受講方法 | オンライン or 通学 | オンラインのみ |
上記の内容からまとめると以下の通りです。
デジプロがおすすめ | マケキャンがおすすめ |
|
|
シンプルに言うと、下記の決め方で良いと思います。
- デジプロ
→広告運用のプロを目指すなら - マケキャンbyDMM.com
→絶対にWebマーケターへ転職したい
Webマーケティングは、自分に最適なスクールで学ぶことが大切です。
デジプロは「最短」で転職を実現したい方に、マケキャンは「確実」に転職を実現したい方に、おすすめのスクールです。
ぜひ本記事や、各スクールの無料サービスを活用して、自分に合ったスクールを見つけてくださいね。
\無料説明会実施中!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。