こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
フリーランスになったり起業をすると、クラウドソーシングを活用した稼ぎ方を知っておくのは非常に重要だと思います。
僕も独立当初は、Anycrew(エニィクルー)のようなクラウドソーシングを駆使して生活費を稼いでいましたし、その経験のおかげで20名程度のフリーランスチームを作ることができました。
その経験のおかげで「仕事の幅が広がったな」と今となって非常に貴重な経験だったなと振り返ると思います。
そこで今回は、利用者の口コミ調査と僕のクラウドソーシング活用経験やフリーランスチームメンバーの話をもとに、Anycrew(エニィクルー)の評判について徹底解説していきます。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
Anycrew(エニィクルー)とはどんなクラウドソーシングサービス?
まずは、Anycrew(エニィクルー)の基本情報から見ていきましょう。
Anycrew(エニィクルー)の基本情報
サービス名 | Anycrew(エニィクルー) |
会員数 | 非公開 |
登録料金 | 無料 |
利用者層 | エンジニア / デザイナー / マーケター / ライター / バックオフィス / コンサルタント / 広報 / 人事 / 営業など |
※料金は税込
Anycrew(エニィクルー)の特徴
『Anycrew』は、仕事を発注したい企業とフリーランス(副業ワーカー)をマッチングさせるプラットフォームです。
エンジニアやデザイナー、マーケターなど、IT系の幅広い職種の案件が掲載されており、リモート・在宅OKな案件や、週1日〜から参画できる柔軟な案件が豊富です。
Facebookアカウントで利用登録し、簡単なプロフィールやスキル、稼働可能時間を入力すれば、企業からスカウトが届く仕組みとなっています。もちろん、自分で案件に応募することも可能です。
受発注先をFacebook上でつながっている友人の中から選べるので、一般的な採用面接で必要な履歴書がなくても、ある程度信頼性が担保された状態で案件に参画できます。
登録自体は1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
Anycrew(エニィクルー)の評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、Anycrew(エニィクルー)の魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のAnycrew(エニィクルー)のメリットを紹介します。
①スキルアップに繋がるやりがいのある案件が豊富
Anycrewでは、スキルアップやキャリアアップにつながるやりがいのある案件が豊富です。
中には、「新規プロジェクトの立ち上げメンバー募集」や「スタートアップの創業メンバー募集」といったチャレンジングな案件も掲載されています。
創業メンバーの一員としてプロジェクトに参画すれば、事業が成功したときには自分の実績としてPRできます。
②フリーランスや副業初心者でも仕事を獲得しやすい
Anycrewでは、週に1~3日程度の業務量の案件が多く副業に最適です。
他の業務マッチングサービスだと仕事量が多い案件も多く、普段決まった時間に本業がある会社員には、なかなか受けにくいことがあります。
中には、軽めの案件もありますが軽めだと逆に、スキルを磨けない業務内容の可能性もあり、うまく条件に合った仕事が見つからず、モチベーションが低下します。
Anycrewでは、週1~3と業務量は少ないのにもかかわらず、専門性の高い業務委託が多いので、自身の条件に合う案件も多いでしょう。
フルリモート案件だと、本業が休みの日や本業の業務が軽いときに、合間を縫って、副業を行うことができます。
③フルリモート案件が充実
Anycrewでは、ほとんどの案件がフルリモートのため、自宅で作業をすることができます。
案件の中には、専門性が高くスキルが必要なものもあります。
その場合でも企業に出社せず、自宅でできる『フルリモート』や、少し出勤してほとんどリモートの『一部リモート』で成り立つよう工夫されています。
フルリモートであれば、良い意味で「やらされている仕事」という感覚も薄れ、自宅で「自発的な仕事」を行いストレスなく作業をすることができます。
④週5日稼働の常駐案件も掲載されている
また、週5日稼働の常駐案件も掲載されているので、クライアントワークでガッツリ稼ぎたい方にもおすすめです。
単発の案件は少なく長期の継続案件が中心で、プロジェクトチームの一員として長期的に仕事ができる案件が中心です。長期継続案件が多いので、安定して収入を得ることができます。
⑤Facebookを経由した登録でスタートダッシュを切りやすい
Anycrewは、初回登録時Facebookを紐づけることができます。Facebookは、プライベートで利用している人もいますが、仕事の人脈用としてアカウントを1つもっている人も多いです。
そのため、すでにFacebookで人脈がある人は、Anycrewでその人脈が整理され、発注者からのスカウト数も増えてきます。
Facebookで今まで積み重ねてきた人脈をAnycrewで活かすことができるので、業務実績が少ない間は、業務が受けにくくスタートダッシュが遅れてしまうということもありません。
2022年の8月からはGoogleアカウントでの登録もできるようになったので、Facebookをあまり使っていないという方は、Googleアカウントでの登録もおすすめです。
Anycrew(エニィクルー)の評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①実務経験が浅いと稼ぎにくい
Anycrewは、高単価案件が魅力のひとつです。一方で、高単価案件を発注してもらうためには、高い技術力と経験が必要です。
実務経験が1年未満の方は、Anycrewに登録はできても案件に参画することは難しいです。実務未経験でのフリーランス転身は、案件の獲得や単価交渉が難航するのでおすすめできません。
なので、実務経験を積むためにまずはIT転職エージェントを活用し、会社員として1年以上の実務経験を積んでから独立することをおすすめします。
-
-
IT転職エージェントおすすめ比較ランキング21選【口コミ・評判あり】
②Facebookアカウントがないと利用できない
Anycrewの登録には、Facebookアカウントの連携が必須です。
Facebookアカウントで利用登録し、簡単なプロフィールやスキル、稼働可能時間を入力すれば、すぐに案件を探すことができます。
一方で、Facebookアカウントを持っていない方や、Facebookの投稿を見られたくないという方にとってはデメリットです。
上記のような方は、フリーランスエージェントに登録してみましょう。フリーランスエージェントであればあなた専属のエージェントがあなたの代わりに最適な案件を探してくれますよ。
-
-
フリーランスエージェントおすすめ比較ランキング16選【口コミ・評判あり】
Anycrew(エニィクルー)の評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、Anycrew(エニィクルー)のメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:スタートアップとすぐに出会えた
Anycrewで、サポートしたいと思えるスタートアップとすぐに出会えて、スムーズに複業を始められました。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判②:興味のあったスタートアップに参画できた
興味のあったスタートアップに参画できました。急成長中の為、手が回っていない所をお手伝いしています。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判③:紹介された案件は好条件でした
Anycrewで紹介された案件は好条件でした。自身のスキルを最大限活かしたいフリーランスの方におすすめです。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判④:空いた時間で柔軟に対応できる案件が見つかった
空いた時間で柔軟に対応できる案件が見つかりました。案件の内容も地方創生につながる興味深いものでした。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判⑤:スタートアップのサービス開発に貢献
Railsのスキルx複業で、スタートアップのサービス開発に貢献でき驚きました。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判⑥:やり甲斐のある案件を紹介してもらえた
Anycrewからは自分のワークスタイルに合った、やり甲斐のある案件を紹介してもらいました。
(引用:公式サイト)
Anycrewのポジティブな評判で多かったのは「希望していた条件の案件に参画できた」「やり甲斐のある案件を紹介してもらえた」という口コミです。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判は2023年7月時点では見つけることができませんでした。
定期的に調査し、アップしていきたいと思います。
以上、Anycrew(エニィクルー)の口コミ・評判でした。
Anycrew(エニィクルー)の口コミ・評判を紹介しました。百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録して案件を探してみてくださいね。
Anycrew(エニィクルー)がおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、Anycrewがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、Anycrew(エニィクルー)がおすすめな人です。
上記の中で一つでも当てはまる方は、Anycrew(エニィクルー)はおすすめですよ。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
Anycrew(エニィクルー)に関するよくある質問【Q&A】
最後に、Anycrewに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①利用料はかかりますか?
仕事を受けるフリーランス・副業人材の方には一切費用はかかりません。
②プロフィールは他のユーザーに見えてしまいますか?
表示範囲の設定が可能です。
検索結果への表示を「非公開」「友人の友人まで公開」「公開」から選ぶことができます。
③面談や職務経歴書の提出は必要ですか?
Web上でプロフィールを入力頂くだけで、面談や職務経歴書は不要です。
ただし、エージェントが仲介をする一部の案件では応募時に、面談や職務経歴書が必要になります。
④副業でも稼げますか?
Anycrewは、副業向けの案件を多く扱っているので、副業ワーカーにとって案件獲得しやすいサービスです。
週1からの稼働、フルリモートが可能な案件といった、副業向けのラインナップが豊富です。
⑤福利厚生はありますか?
Anycrewでは雇用契約を結ぶ案件を扱っていないため、福利厚生サービスは特にありません。
ただし、Anycrew登録者の交流イベントに優先的に参加できるといった特典はあります。
⑥中間マージンはどのくらいですか?
Anycrewでは、案件受注に際してマージンは発生しません。
仕事を募集する事業者側は、稼働日数に応じてAnycrew(エニィクルー)に料金を支払いますが、実際に働くフリーランスや副業ワーカー側の費用は一切発生しません。
(参考:公式サイト)
まとめ:Anycrew(エニィクルー)は副業・フリーランス・起業で稼ぐのにおすすめ
今回は、Anycrew(エニィクルー)の口コミ・評判を紹介しました。
Anycrewは、エンジニアやデザイナーといったIT系の職種から、人事、営業といったオフィス系の職種まで、幅広いラインナップの案件を掲載するフリーランス・副業のマッチングサービスです。
また、リモート・在宅勤務OKな案件、週1日からの稼働ができる案件など、副業にぴったりの案件が過半数を占めています。
さらに、Facebook上の人脈を利用することで、初心者でも案件受注しやすい仕組みが構築されているところも魅力と言えるでしょう。
Anycrewはまだ実績があまりない方から、スキルアップを目指したい方まで幅広い方におすすめです。登録だけから利用まで全て無料なので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。