PR ソーシャルレンディング

オルタナバンクの評判は?口コミから特徴・運用実績・出金手数料を評価

オルタナバンクの評判は?口コミから特徴・運用実績・出金手数料を評価

こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
ソーシャルレンディングのオルタナバンクの評判について知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
筆者

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

フリーランスとして独立、法人を作って企業した時に1つの収入だけに頼っているのは危険です。僕も実際独立当初に運営しているサイトがGoogleのコアアップデートにより吹っ飛び大変なことになった経験があります。

なので、本業とは別で安定したな収入源を確保することは、フリーランスまたは起業家として生きていき上では重要です。

そこでおすすめなのが不動産投資です。僕は5年間不動産会社で投資家やファンド相手に営業をしてきたので、不動産投資に関しては知識が豊富です。

不動産に特化したクラウドファンディングは少額から不動産投資できるサービスとして人気を集めています。ですが、「オルタナバンクで投資したいけど、不動産投資ってよく分からない」と躊躇している方もいるかもしれません。

そこで今回は、利用者の口コミ調査と僕の不動産会社で得た知識をもとに、オルタナバンクの評判について、徹底解説していきます。

忖度なしでレビューするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
筆者

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

オルタナバンクとはどんなソーシャルレンディング?

オルタナバンクとはどんなソーシャルレンディング?

まずは、オルタナバンクの基本情報から見ていきましょう。

ちなみに、ソーシャルレンディングとはお金を借りたい人と貸したい人をネット上で結び付けるサービスのことです。

融資型クラウドファンディングとも呼ばれ、ネット上で不特定多数の人から資金を集めるクラウドファンディングの一種です。

オルタナバンクの基本情報

運営会社 SAMURAI証券株式会社
想定利回り 4%〜6%
最低投資金額 1万円
運用期間
2ヶ月〜24ヶ月
実績総数 450件以上
メリット 取得のハードルが高い第一種金融商品取引業も取得
サービス開始以降一度も貸し倒れが発生していない
1万円からの少額で投資できる
投資先ファンドの種類が豊富
保証や不動産担保付きの案件がある
デメリット 元本割れを起こすリスクがある
途中解約できない
新ファンド募集まで投資できない時がある

※2023年8月時点

オルタナバンクの投資案件の特徴

『オルタナバンク』は、第一種金融商品取引業と第二種金融商品取引業を取得済みのSAMURAI証券株式会社が運営するソーシャルレンディングです。

オルタナバンクの投資案件の特徴

ソーシャルレンディング業を行うには、第二種金融商品取引業の取得のみで十分ですが、SAMURAI証券ではより取得のハードルが高い第一種金融商品取引業も取得しているので、より堅実に運営が期待できます。

オルタナバンクで募集中の案件に関しては、不動産関連のものが比較的多く、想定利回りは4%〜6%前後です。中には10%以上の利回りが期待できる案件もあり、投資家からの注目度も高いです。また、サービス開始以降一度も貸し倒れが発生していない点もオルタナバンクの大きな魅力の一つです。

登録自体は無料ですし1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
筆者

オルタナバンクの評判から分かったメリット

オルタナバンクの評判から分かったメリット

基本情報を抑えていただいたところで、オルタナバンクの魅力をさらに深堀していきます。

他社と比較した時のオルタナバンクのメリットを紹介します。

オルタナバンクのメリット

  1. 1万円からの少額で投資できる
  2. 日々の値動きを心配する必要がない
  3. 投資先ファンドの種類が豊富
  4. 保証や不動産担保付きの案件がある

①1万円からの少額で投資できる

株などの金融資産に投資をするとなると、100株単位での取引になるのでまとまった資金が必要になります。

また、他のソーシャルレンディングサービスの中には、最低投資金額が10万円に設定されているケースが多いですが、オルタナバンクでは1万円から投資をスタートできます。

ソーシャルレンディングを実験的に始めてみたい、自己資金が少なく投資自体が初めてという方は、まずは少額から投資を始めて経験を積まれることをおすすめします。

また、株式や仮想通貨のような激しい価格変動が起きないので、一度投資をすれば運用期間が終了するのを待つだけなのも魅力の一つです。

②日々の値動きを心配する必要がない

オルタナバンクで扱うファンドのほとんどは特定の事業や企業への貸し付けをファンドにした融資型クラウドファンディングです。

株や投資信託のように日々市場で価格変動するものではなく、また融資先が倒産などを起こさなければ満期日には投資元本がそのまま返済されます。

投資開始後は特段の対応は不要で、定期的に分配金を受け取りながら満期の償還を待つだけです。市場価格のチェックなども必要ありません。

本業などが忙しく、投資のために日々市場や経済状況を追っている時間がない方にもチャレンジしやすい商品です。

③投資先ファンドの種類が豊富

オルタナバンクでは、主に以下のようなファンドを提供しています。

  • 不動産担保ローン案件
  • 債務保証案件
  • 親会社への融資案件
  • 介護施設フランチャイズ応援案件

その他にも様々な種類のファンドを提供しており、選択肢が多い分自分に合ったファンドを見つけやすいです。また、運用期間についても2ヶ月〜24ヶ月のものまであり幅広いです。

④保証や不動産担保付きの案件がある

オルタナバンクの案件には、保証や不動産担保がついているものが多く、万が一貸し倒れが発生しても元本をある程度回収できます。

他のソーシャルレンディング事業者においては、保証や担保がついていないファンドが多く、貸し倒れや延滞のリスクが高いです。

元本が100%保証されているわけではありませんが、保証や不動産担保付きのファンドを選ぶことが得策です。

オルタナバンクの評判から分かったデメリット

オルタナバンクの評判から分かったデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。

本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

オルタナバンクのデメリット

  1. 元本割れを起こすリスクがある
  2. 途中解約できない
  3. 新ファンド募集まで投資できない時がある

①元本割れを起こすリスクがある

投資商品において、元本保証は出資法により禁じられています。オルタナバンクにおいても、投資した案件の企業業績が悪くなると、貸し倒れが起きて損をしてしまうリスクがあります。

ソーシャルレンディングに限らず、株式投資や投資信託などの金融商品は元本割れのリスクがつきものであり、それらの金融商品と比較すると、多くのファンドで担保が設定されているオルタナバンクのリスクはかなり限定的です。

②途中解約できない

オルタナバンクでは、一度投資すると運用期間中の解約はできません。

運用期間は案件によって異なりますが、3ヵ月~24ヵ月ほどです。その期間は、急に資金が必要になっても、投資したお金は現金化できない点に注意しましょう。

ただし、申し込み後、目標金額に達するまではキャンセルは可能です。満額成立後はキャンセルできなくなるので、キャンセルする場合は早めに手続きする必要があります。

③新ファンド募集まで投資できない時がある

オルタナバンクのファンドは株や投資信託と違っていつでも購入できるものではありません。完売してしまうと次の新ファンド募集まで投資ができなくなります。

せっかく手元に余裕資金があっても、すぐに投資に回せないときも出てくるでしょう。ファンドの募集状況はこまめにチェックして、投資のチャンスを逃さないようにすることが大切です。

また「メルマガ」を購読すれば、新商品の情報は逐一メールに送信されます。「頻繁にWebサイトにアクセスするのは面倒」という方は、ぜひメルマガを購読しましょう。

オルタナバンクの評判は?【口コミを徹底レビュー】

オルタナバンクの評判は?【口コミを徹底レビュー】

前章では、オルタナバンクのメリット・デメリットを紹介しました。

本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. 資金がそれほど多くなくても投資できる
  2. 元本が100万円償還される予定
  3. 分配金は償還時一括が多い印象
  4. オルタナバンクに60万3ヶ月預けたら8,416円増えた
  5. 7%という利回りの高さと日本保証の保証付き

良い口コミ:評判①:資金がそれほど多くなくても投資できる

まず資金がそれほど多くなくてもクラウドファンディングに投資することができる点がメリットです。「オルタナバンク」では1万円から投資することができるようになっていますので、多額の資金がなかったとしても投資できるメリットがあります。

それからファンドの種類が豊富で、国内不動産のみならずそれ以外にも海外不動産やローン債券、さらには未上場株式と言ったものまで投資することができるので、投資の幅が広いというメリットもあります。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

良い口コミ:評判②:元本が100万円償還される予定

良い口コミ:評判③:分配金は償還時一括が多い印象

良い口コミ:評判④:オルタナバンクに60万3ヶ月預けたら8,416円増えた

良い口コミ:評判⑤:7%という利回りの高さと日本保証の保証付き

オルタナバンクのオータムキャンペーンは7%という利回りの高さと日本保証の保証付き、11ヶ月という中期的な運用期間が個人的には魅力です

(引用:Twitter)

オルタナバンクへの口コミには、実際に償還日にきちんと利益を得られたという声が目立ちました。

また、比較的利回りも高く、短期間での運用になる点が良いという声も見られました。23年8月時点で募集中の案件でも、目標利回りが4.0~6.5%と高利回りになっています。

ただし、人気が高い反面投資できなかったというマイナスな声もあるようです。

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。

悪い口コミ・評判

  1. 投資すると運用期間中の解約はできない
  2. 1分くらいで完売してしまった
  3. 完売が早かった

悪い口コミ・評判①:投資すると運用期間中の解約はできない

「オルタナバンク」で投資すると運用期間中の解約をすることができなくなりますので、長期に渡って運用してしまうとその期間中は資金が拘束されてしまいます。これが、デメリットです。

運用期間が短いものであれば2ヵ月ですが、長期間になれば24ヵ月のファンドもあります。短期間であれば資金が拘束されることのリスクは軽減できますが、長期間に渡って資金が拘束されようであればその間は資金が拘束されてしまって身動きが取れなくなります。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

悪い口コミ・評判②:1分くらいで完売してしまった

オルタナバンクの「日本保証 保証付きファンド12号」申し込み完了しました。

募集額が7,500万円と多めだったのですが、1分くらいで完売した模様です。

(引用:Twitter)

悪い口コミ・評判③:完売が早かった

募集額が数千万円と非常に高かったので、もう少し様子見でもいいかな?と思っていたら即完売でした…。
こんなことなら自分も投資すればよかった…。

(引用:THE NUNOBLOG調査)

以上、オルタナバンクの口コミ・評判でした。

ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「すぐに完売してしまう」「クリック合戦になる」といったネガティブな口コミも見受けられました。

オルタナバンクの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。

オルタナバンクがおすすめな人・向いている人

オルタナバンクがおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、オルタナバンクがどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 一口1万円の少額からクラウドファンディングに参加したい
  • 不労収入を得たい
  • ローリスクミドルリターン(4%〜6%)の投資先を探している
  • 運用期間が短く(1年以内)資金の流動性が高い案件に投資したい
  • 安定した利回りを確保したい
  • ほったらかしで投資収入を得たい

以上が、オルタナバンクがおすすめな人です。

上記の中で一つでも当てはまる方は、オルタナバンクはおすすめですよ。

登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。

オルタナバンクの始め方【登録~投資まで】

オルタナバンクの始め方【登録~投資まで】

ここまで読んでいただき、オルタナバンクが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。

登録から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。

登録から利用開始までの流れ

  1. 投資家登録~口座開設
  2. 入金
  3. 案件を探して応募

step
1
投資家登録~口座開設

まずは、投資家登録をします。

公式サイトで「会員登録」を選択し、メールアドレスを登録します。その後、マイページにて氏名や住所・銀行口座などの情報を入力し、本人確認することで投資家登録が完了します。

本人確認後、運営会社の審査を通れば手続き完了です。

step
2
入金

投資家登録が完了したら、指定の口座に入金します。

step
3
案件を探して応募

入金後は、投資したい案件を探して応募しましょう。

「応募中」の案件であれば、いつでも応募できます。案件ごとに事業内容や応募金額などが提示されているので、内容をしっかり確認したうえで応募することが大切です。

オルタナバンクに関するよくある質問【Q&A】

オルタナバンクに関するよくある質問【Q&A】

最後に、オルタナバンクに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 投資初心者でも投資できる?
  2. 手数料はかかるの?
  3. 口座開設の資格について
  4. 口座開設に費用はかかりますか

①投資初心者でも投資できる?

オルタナバンクで口座開設できる人の条件には次のようなものがあります。

  • 日本国内に居住していること
  • 満18歳以上75歳未満であること

そのため、18歳以上であれば投資経験がなくても口座開設を申し込むことは可能です。

オルタナバンクは投資した後は手間もかからないため、初心者や本業が忙しい人にもおすすめの投資方法です。ただし、口座開設の際には審査されるため、審査結果によっては投資できない可能性がある点には注意しましょう。

②手数料はかかるの?

オルタナバンクでは、口座開設や口座管理・投資の際の取引手数料は必要ありません。

ただし、投資金の振り込みの際の振込手数料は投資家負担となります。

③口座開設の資格について

口座を開設していただけるのは、以下の方です。

個人の場合

  • 日本国内に居住していること
  • 満18歳以上75歳未満であること
  • 法人の場合、日本国内に本店又は支店の登記がなされていること
  • 当社の推奨するインターネット利用環境が整っていること
  • 当社の「電子交付サービス」をご利用いただけること
  • 緊急時に連絡がとれる電話番号、メールアドレスを登録いただけること
  • 顧客の情報を正確に登録いただけること
  • 反社会的勢力に属するものでない旨を確約いただけること
  • その他当社が定める基準を満たしていること

法人の場合

  • お客様サポート係に確認

④口座開設に費用はかかりますか

いいえ。口座開設料及び口座管理料とも無料です。

(参考:公式サイト)

まとめ:オルタナバンクで少額から投資を始めてみよう

オルタナバンクで少額から投資を始めてみよう

今回は、オルタナバンクの口コミ・評判を紹介しました。

オルタナバンクはオルタナティブ投資ができる貴重なプラットフォームです。利回りも文句はありませんので、個人的には投資してみる価値はあると思っています。しかも第一種金融取引業者ということで体制は国内でもトップクラスです。

最近、オルタナバンクが募集するファンドはすぐに満額調達してしまうので、徐々に評価されてきた感じが受けられます。信頼できるサービスを探している人には候補の一つになると思いますよ。

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
筆者

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④約20名のフリーランスチーム結成→⑤Webスキルを習得して「IT業界へ転職」、「フリーランスとして独立」する方法を発信

-ソーシャルレンディング