PR 投資・資産運用

ソーシャルレンディングは危ない・やばい?貸し倒れや失敗のリスクの対策法を解説

ソーシャルレンディングは危ない・やばい?貸し倒れや失敗のリスクの対策法を解説

こんにちは『ぬの』です。Webマーケターとして2年間のフリーランスを経て、現在はWebマーケティング支援に特化したIT企業を経営しています。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
学習者
ソーシャルレンディングのリスクを知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
ぬの
ぬの

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

ソーシャルレンディングは簡単に始めることができ、5%~10%の高い利回りを期待することができる一方で、貸倒れや事業会社の倒産などのリスクもある投資です。

そのため、複数の会社への分散投資が基本となりますが、分散投資先についてもしっかりと信頼ができる会社を選びたいところです。

そこでこの記事では、ソーシャルレンディングのリスクや対策方法を紹介します。

リスクが少ないおすすめのソーシャルレンディングも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ぬの
ぬの

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)とは?

ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)とは?

ソーシャルレンディングはクラウドファンディングの種類の1つで、インターネット上で不特定多数の投資家から資金を募り、資金を必要としている事業者(借り手)に貸し付けるサービスです。

融資型クラウドファンディングとも言われます。

投資家は、資金需要者から運営会社に支払われる貸付利息をもとに配当を受け、運用が終了すると元本が返還されます。不特定多数の投資家から資金を集めて、最低成立金額に達した場合に企業に融資を行う、というものになります。

ソーシャルレンディングは危ない?貸し倒れリスクや失敗する可能性5つ

ソーシャルレンディングは危ない?貸し倒れリスクや失敗する可能性5つ

ソーシャルレンディングは危ないと言われます。ここでは、ソーシャルレンディングのリスクや失敗の可能性を紹介します。

リスクや失敗の可能性

  1. 元本割れ・貸倒れのリスクがある
  2. 途中解約ができないため短期間で回収できない可能性も
  3. 競争倍率が高く募集がすぐ終了しやすい
  4. 早期償還になる可能性がある
  5. 運営会社の倒産リスク

①元本割れ・貸倒れのリスクがある

元本割れとは、投資した金融商品の価格が購入代金を下回ることをいいます。

投資全体に言えることですが、ソーシャルレンディングには投資した金額に対して元本割れが起こるリスクがあります。購入した不動産の価値が下がれば、同然家賃も下がり、リターンが減ることも。

一般的にソーシャルレンディングでは、元本割れは発生する可能性のあるものという条件付きで出資を募るため、事業者は投資家に対して元本保証はしていません。

また、「貸倒れ」とは融資先の企業が倒産などで債務不履行となり、利益どころか出資金が戻ってこない事態をいいます。

この場合は事業者が対応してくれるケースもあるようですが、まずはそれも事業者にその余力があればの話です。そのため、ソーシャルレンディング業者の実績・担保や保証内容も事前にしっかりとチェックしておきましょう。

②途中解約ができないため短期間で回収できない可能性も

ソーシャルレンディングの運用期間は、短くても3ヶ月、長いと2年ほどになる案件もあります。

ソーシャルレンディングは、原則としてファンドへの投資から運用期間終了までは途中解約ができないため、解約したくなっても運用期間が終わるまで待つしかありません。

第三者への譲渡も不可となっており、当しか都合で急な現金化もできないので、余裕を持って投資するよう心がけることが重要です。

そのため、急に資金が必要になった際に困らぬよう、ソーシャルレンディングでの出資は余剰資金のみで運用することが大切です。

③競争倍率が高く募集がすぐ終了しやすい

ソーシャルレンディングは最近大注目の投資であり、人気が急騰中のため、投資したくてもできない問題があります。

人気のサービスでは募集から1分足らずで応募上限が埋まってしまうことも多々あるため、投資する機会を逃してしまうことも珍しくありません。

投資できないまま現金で持っている期間は金利がゼロですので、投資効率も落ちてしまいます。この課題に対して、最近では先着順ではなく抽選方式のサービスも増えてきました。複数のサービスに登録しつつ、抽選でも応募していくことが成功させる秘訣となります。

④早期償還になる可能性がある

早期償還とは予定された満期日よりも貸付資金の返済が早く行われることを指します。

ソーシャルレンディングには早期償還になると、早く返済してもらえ貸し倒れのリスクを下げられる可能性もあります。

ただ、リスクが減ることは良いことですが、想定していた配当金よりも少なくなったり、新たに投資先を検討する必要があったりするデメリットもあります。

⑤運営会社の倒産リスク

ソーシャルレンディング業界は株式投資などと比較して歴史が浅く、法整備においてもまだまだ進化過程なのが現状。

これまでに不正な運営により、金融庁から業務停止命令や登録取消などの行政処分を受けたソーシャルレンディング業者もあります。とはいえ、ここ数年では上場企業グループによる参入もあり、トラブルは減少傾向です。

それに、本記事で紹介しているソーシャルレンディングは、信頼性が高く、倒産等のリスクが限りなく低いサービスを厳選しているので、安心してください。

ソーシャルレンディングの貸し倒れリスク・失敗を回避する方法

ソーシャルレンディングの貸し倒れリスク・失敗を回避する方法

ソーシャルレンディングのリスクを回避するには以下のポイントがあります。

リスクを回避する方法

  1. 担保が用意されているファンドに投資をする
  2. 配当遅延や元本割れが発生していないかを確認する
  3. 運営会社の上場の有無・信頼性をよく調べる

①担保が用意されているファンドに投資をする

ソーシャルレンディングのファンドの中には担保や保証がついているものがあります。特に不動産の担保がついているファンドが多く、価値が安定しているため安心して投資ができる案件だと言えるでしょう。

ただし、中には不動産の担保ではなく、融資先の企業の株を担保にしているファンドもあるため、担保の内容はしっかりと確認する必要があります。株が担保の場合、株価が暴落するなどした場合担保として全く意味をなさなくなってしまいます。

そのため、担保の内容がどのようなものかを確認してから融資を行いましょう。なお、融資先の企業に連帯保証として別の企業がついている保証付きのファンドもあります。

②配当遅延や元本割れが発生していないかを確認する

ソーシャルレンディングは、過去に配当遅延や元本割れが発生していないかも重要なポイントです。

絶対に安全とは言えませんが、配当遅延・元本割れなしの実績はサービスを選ぶ上で安心材料となります。取扱いファンド数の豊富さ、運営年数の長さなども併せて確認するといいでしょう。

③運営会社の上場の有無・信頼性をよく調べる

運営会社が安定しているかどうかも重要なチェックポイントです。安定している運営会社を選ぶことで、投資家の資金が守られるだけでなく、信頼性の高い案件に投資することができます。

また、質の高い案件が多く、倒産リスクが低い運営会社を選ぶことも重要です。安心して投資を行いたい人は、運営会社の実績や信頼性をしっかりと確認してから投資を検討することをおすすめします。

上場している、実績の多いソーシャルレンディングはこの点がしっかりとしているので、おすすめですよ。
ぬの
ぬの

ソーシャルレンディングの貸し倒れリスクや失敗を上回るメリット

ソーシャルレンディングの貸し倒れリスクや失敗を上回るメリット

ここまで、ソーシャルレンディングのマイナス面ばかり紹介してきましたが、個人的にはソーシャルレンディングはメリット面の方が多いと感じています。

ここでは、ソーシャルレンディングの危険性やリスクを上回るメリット面を解説します。

メリット

  1. 1万円程度の少額から投資を始められる
  2. 高い利回りの案件が多い
  3. 運用中の手間がかからない
  4. 元本割れ・貸し倒れのリスクが低い
  5. 投資のプロでない初心者でもリターンを得られる

①1万円程度の少額から投資を始められる

ソーシャルレンディングの一番のメリットと言えるのが、「少額で投資ができる」点です。

投資は本来非常にお金のかかるものであり、不動産ともなると、個人投資家の参入が難しい分野の1つです。数百万円はもちろんのこと、数千万円以上かかることも珍しくありません。

しかし、ソーシャルレンディングなら、最低額1万円から投資できます。

②高い利回りの案件が多い

ソーシャルレンディングでは比較的、銀行への定期預金や株式投資などに比べて高利回り案件が多いことも魅力の一つです。当然、案件によって差はありますが、一般的に5〜7%程度の水準を期待できます。

中には20%の利回りを誇っている投資案件もあるため、各サービスに登録してチェックしてみると良いでしょう。

利回りが高ければ高いほど多くの分配金が得られますので、メリットも大きくなります。利回りは投資前に確認できるため、どのくらいの利益が見込めるかを事前に確認しておきましょう。

③運用中の手間がかからない

仕事や家事で忙しい人でも、不労所得として収益を望めるのもメリットです。

例えば、不動産を購入すると、不動産業者を仲介として、売主と売買契約を結ぶ必要があります。

売買契約を結んだ後も、不動産の引き渡しのために「決済」や「不動産登記」などの手続きがあり、銀行に出向いたり、司法書士と話し合ったりと何かと時間を取られます。また、運用後は管理などの手間も大変です。

その点、ソーシャルレンディングであれば、あくまでの貸付金の利息の分配なのでそこまで大きな利益ではありませんが、賃貸経営などのような運用管理もなく、企業への融資・資金の回収などすべて事業者に任せっきりにできるため、まさに「ほったらかし投資」を実現できます。

また、株式投資やFX、REITのような「値動き」を気にする必要もないため、運用期間中は自身の本業に集中することができます。

④元本割れ・貸し倒れのリスクが低い

他の投資手段では総じて元本割れのリスクがあるのに対し、ソーシャルレンディングではそのリスクが限りなく低い投資と言われています。

元本割れとは投資対象の価値が投資した金額を下回ることです。

ソーシャルレンディング業者が融資を受けたい企業を審査し、投資家から集めた資金で貸し付けを行う仕組みになっています。投資家に分配されるのは企業から返済されたお金とその利子です。そのため基本的には元本割れの心配がないと言えます。

⑤投資のプロでない初心者でもリターンを得られる

投資家としての経験が浅い人でも、ある程度の案件の見極めができ、経験者と同等のリターンを期待できる点もメリットです。

ほとんどのソーシャルレンディングでは、弁護士や公認会計士、株式アナリストなど金融商品のプロで構成された審査部門を編成。ファンド独自の厳しい審査をクリアしないと、ソーシャルレンディングに参加できない仕組みとなっています。

厳正に審査を行い選定した案件なので、投資初心者の方でも安心して投資を行うことができます。

貸し倒れリスクや失敗の可能性が低いソーシャルレンディング5選

貸し倒れリスクや失敗の可能性が低いソーシャルレンディング5選

ここでは、危険性やリスクが低いソーシャルレンディングを紹介します。

ソーシャルレンディング

(クリックで該当箇所へ)

  1. AGクラウドファンディング
    →貸金業で実績があるアイフルグループが運営
  2. クラウドバンク
    →ソーシャルレンディング応募総額が業界トップクラス
  3. バンカーズ
    →多彩なテーマでファンドを選べ5段階評価でリスクを開示
  4. Funds(ファンズ)
    →上場企業の案件が多く優先招待などの独自サービスあり
  5. LENDEX(レンデックス)
    →不動産・医療関連ファンドに強い

①AGクラウドファンディング|貸金業で実績あるアイフルグループが運営

AGクラウドファンディング|貸金業で実績あるアイフルグループが運営

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 東証プライム上場のアイフルグループ運営
  • 貸金業での実績が豊富で信頼性が高い
  • 1円からの少額で投資できる
  • スマホで最短当日に投資できる
  • 法人でも利用可能

AGクラウドファンディング』は、アイフルグループの傘下であるAGクラウドファンディング株式会社が運営するソーシャルレンディングサービスです。

AGクラウドファンディングが募集・運用しているファンドはすべてアイフルグループへの融資になるため、貸し倒れや延滞のリスクが低いです。

また、アイフルは東証プライムに上場しているため、業績を四半期ごとに公表します。そのため、常に自分が融資したファンドがうまく行っているかどうか確認することができます。

業績が黒字であれば、倒産するリスクは低く、延滞や貸し倒れを起こしにくいため、運用期間が終わればきちんと融資した資金が戻ってきます。

AGクラウドファンディングの投資案件の特徴

AGクラウドファンディング株式会社の親会社は、長年の貸金業で培ったノウハウを生かしてソーシャルレンディングサービスを提供しています。

ソーシャルレンディングは、企業が倒産すると貸し倒れになるため元本保証はありません。そのため、事業者の資金回収能力や、投資先の選定基準が重要になります。

その点、AGクラウドファンディングは親会社が貸金業の豊富なノウハウと実績を持つアイフルであり、その経験を活かして運営されているため大きな信頼感があります。

1円からの少額で投資ができ、スマホさえあれば最短即日で投資することが可能です。審査も最短即日で結果が出るので、申請したその日に投資をスタートすることが可能です。

AGクラウドファンディングはこんな人におすすめ

  • 1口1円の少額からソーシャルレンディングを利用したい
  • ローリスクの投資先を探している
  • 運営元が信用できるソーシャルレンディングを探している
  • 運用期間が短く資金の流動性が高い案件に投資したい
  • 元本割れのリスクが低い投資商品を探している

» AGクラウドファンディングの公式サイトをチェック!

AGクラウドファンディングの基本情報

運営会社 AGクラウドファンディング株式会社
想定利回り 0.98%〜6.0%
最低投資金額 1万円
運用期間
6ヶ月〜18ヶ月
特徴 東証プライム上場のアイフルグループ運営
貸金業での実績が豊富で信頼性が高い
スマホで最短当日に投資できる
法人でも利用可能

AGクラウドファンディングの口コミ・評判

\登録無料!/

「AGクラウドファンディング」の公式サイトをチェック

※無料で案件をチェック

あわせて読みたい
AGクラウドファンディングの評判は?口コミ・元本割れのリスクを評価
AGクラウドファンディングの評判は?口コミ・元本割れのリスクを評価

②クラウドバンク|ソーシャルレンディング応募総額が業界トップクラス

クラウドバンク|ソーシャルレンディング応募総額が業界トップクラス

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 1000円という少額で取引可能な金取引サービスも提供
  • 幅広いジャンルのファンドに分散投資できる
  • 元本回収リスクの対策が徹底されている
  • サービス開始後の元本回収率100%
  • 利回りの水準は5%~7%と高い

クラウドバンク』は、日本クラウド証券株式会社が運営するソーシャルレンディングです。運営会社は、国の定める「第一種金融商品取引業者」として認定されており、財務局や証券取引等監視委員会からの厳しい審査をクリアした上で運営されているので安心できると言えます。

1口1万円からの少額で投資が可能で、余剰資金の乏しい方や、学生や主婦の方でも参加しやすい金額設定になっているため、投資に興味がありつつも初期投資の大きさがハードルになっていたという方も参加しやすいのが特徴です。

投資できるファンドは「不動産事業」・「太陽光発電」・「バイオマス」・「中小企業支援」と幅広く、分散等投資することがで、限りなくリスクを軽減できるので、安定したポートフォリオを組みたい方は、クラウドバンクを利用してみることをおすすめします。

クラウドバンクの投資案件の特徴

利回りは平均5.87%と他社と比較しても高いですが、その一方で、投資家のリスクヘッジ対策もしっかりしており、サービス開始以来、元本回収率100%を維持しています。そのため、ローリスクミドルリターンの安定した投資を行いたい方におすすめできます。

また、最低1,000円から取引できる「純度 99.99%以上の金地金」にも投資でき、これは他社にはない取組みなので、株などの相場の下落局面に強く、経済環境の悪化や世界的な政情不安、紛争などの有事に備えたリスクヘッジ手段として活用したい方は、ぜひ登録してみてください。

クラウドバンクはこんな人におすすめ

  • 1口1万円の少額からクラウドファンディングに参加したい
  • 利回りが高い(5.8%)の投資先を探している
  • 運営元が信用できるソーシャルレンディングを探している
  • 運用期間が短く資金の流動性が高い案件に投資したい
  • 元本割れのリスクが低い投資商品を探している

» クラウドバンクの公式サイトをチェック!

クラウドバンクの基本情報

運営会社 日本クラウド証券株式会社
想定利回り 5.8%
最低投資金額 1万円
運用期間
5ヶ月〜25ヶ月
特徴 1000円という少額で取引可能な金取引サービスも提供
幅広いジャンルのファンドに分散投資できる
元本回収リスクの対策が徹底されている
サービス開始後の元本回収率100%
利回りの水準は5%~7%と高い

クラウドバンクの口コミ・評判

\登録無料!/

「クラウドバンク」の公式サイトをチェック

※無料で案件をチェック

あわせて読みたい
クラウドバンクの評判は?口コミ・運用実績・元本割れのリスクを評価
クラウドバンクの評判は?口コミ・運用実績・元本割れのリスクを評価

③バンカーズ|多彩なテーマでファンドを選べ5段階評価でリスクを開示

バンカーズ|多彩なテーマでファンドを選べ5段階評価でリスクを開示

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 1口1万円からの少額で投資できる
  • セイムボート方式を採用している
  • 予定分配率は2%~5%
  • 金融のプロ集団が在籍していて融資経験が豊富
  • リスク開示と監視の徹底

バンカーズ』は2020年にサービスを開始し、最近注目が集まっているソーシャルレンディングサービスです。1万円からの少額で投資でき、オンライン完結で気軽に投資することができます。

バンカーズでは、銀行、証券会社、ベンチャーキャピタル、ノンバンク、ネット金融などあらゆる金融の経験者が集結しています。そして、運営会社の親会社の会長は、三菱東京UFJ銀行の元代表取締役です。

また、株式会社バンカーズの前身は、貸金業の経験も豊富であり、借り手の信用力や融資に関する高いノウハウを有していることが伺えます。

バンカーズの投資案件の特徴

また、セイムボートという出資方式を採用しており、企業に提供する資金の一部を事業者(バンカーズ)も出す出資方式のことです。簡単に言うと、親会社が個人投資化と同じようなリスクを負うということです。

企業へ資金提供後に損失が生じた場合、投資家だけではなく事業者も不利益を受けることになるため、事業者による案件の絞り込みもより慎重になります。

利回りは、無事に完済すれば予定分配率2~5%程度です。申込手数料は無料で、口座開設や管理に関する手数料も発生しません。そのため、余計なコストをかけずに投資を始めることができます。

バンカーズ独自のリスク分析指標に則り、リスクを5段階評価で明確に開示し、融資実行後も継続的なモニタリングを行っています。投資先も公開しており、透明性を担保しているので、少しでも気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

バンカーズはこんな人におすすめ

  • 1口1円の少額からソーシャルレンディングを利用したい
  • ローリスクミドルリターンの投資先を探している
  • 運用期間が短く資金の流動性が高い案件に投資したい
  • 元本割れのリスクが低い投資商品を探している
  • 投資に関するある程度の知識がある人

» バンカーズの公式サイトをチェック!

バンカーズの基本情報

運営会社 株式会社バンカーズ
想定利回り 1.86%〜6%
最低投資金額 1万円
運用期間
6ヶ月〜12ヶ月
特徴 セイムボート方式を採用している
予定分配率は2%~5%
金融のプロ集団が在籍していて融資経験が豊富
リスク開示と監視の徹底

バンカーズの口コミ・評判

\登録無料!/

「バンカーズ」の公式サイトをチェック

※無料で案件をチェック

あわせて読みたい
バンカーズの評判は怪しい?口コミ・運用実績・貸し倒れのリスクを評価
バンカーズの評判は怪しい?口コミ・運用実績・貸し倒れのリスクを評価

④Funds|上場企業の案件が多く優先招待などの独自サービスあり

Funds|上場企業の案件が多く優先招待などの独自サービスあり

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • ファンズ優待が提供されている
  • 上場企業の案件が多い
  • 厳しい審査が行われているので安全性が高い
  • サステナブル投資やESG投資ができるファンドもある
  • 応募方法は2タイプから選べる

Funds』は、ファンズ株式会社が運営するソーシャルレンディングです。1口1円からの少額で投資でき、オンライン完結なので、仕事が忙しい方でも気軽に投資をすることができます。

案件は財務状況などを踏まえて厳しい審査をクリアした上場企業の案件が多いです。上場企業は「財務状況を開示する義務」があり、透明性が高いため、財務状況を確認しつつ客観的な投資が可能です。

しかも、Fundsでは、弁護士や公認会計士、株式アナリストなど金融商品のプロで構成された審査部門を編成。ファンド独自の厳しい審査をクリアしないと、ファンズに参加できない仕組みとなっています。

厳正な審査で選定した案件なので、投資初心者の方でも安心して投資を行うことができます。

Funds(ファンズ)の特徴

また、Fundsの貸付投資では、借り手企業からの返済時の利息に加え、クーポン券やイベントの優先招待などの優待サービス「Funds優待」が提供されるファンドも存在します。

過去には、「大阪王将店舗で使える投資家特別割引券」や、「極楽湯RAKU SPAファンドの一部店舗で使える20%オフ優待」、「TRADファンドのホテルトラッド博多の宿泊費割引券」など、多数の優待が用意されていました。

ファンドの応募方法としては「先着方式」と「抽選方式」の2タイプが用意されているため、先着方式での応募に出遅れた場合でも抽選方式で申し込めるチャンスがあるため、ぜひ投資に参加してみてください。

Funds(ファンズ)はこんな人におすすめ

  • 運営元独自のファンズ優待を使いたい
  • ローリスクの投資先を探している
  • 運営元が信用できるソーシャルレンディングを探している
  • 運用期間が短く資金の流動性が高い案件に投資したい
  • 元本割れのリスクが低い投資商品を探している

» Fundsの公式サイトをチェック!

Funds(ファンズ)の基本情報

運営会社 ファンズ株式会社
想定利回り 1%〜3%
最低投資金額 1円
運用期間
6ヶ月〜36ヶ月
特徴 ファンズ優待が提供されている
上場企業の案件が多い
厳しい審査が行われているので安全性が高い
サステナブル投資やESG投資ができるファンドもある
応募方法は2タイプから選べる

Funds(ファンズ)の口コミ・評判

\登録無料!/

「Funds」の公式サイトをチェック

※無料で案件をチェック

あわせて読みたい
Funds(ファンズ)の評判は?口コミ・安全性・貸し倒れのリスクを評価

⑤LENDEX(レンデックス)|不動産・医療関連ファンドに強い

LENDEX(レンデックス)|不動産・医療関連ファンドに強い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 6~10%を越える高利回りのファンドが多い
  • 東急リバブルの査定結果を利用している
  • 毎月分配金が入金される
  • 担保・保証付きの案件が多い
  • 貸し倒れ(延滞や遅延)を起こしたことがない

レンデックス』は、株式会社LENDEXは主に不動産関連のファンドに強いソーシャルレンディングサービスです。2万円からの少額で投資をスタートでき、1年以内のファンドが多く短期集中で投資をすることが可能です。

不動産評価額の査定は、大手不動産会社の東急リバブルに依頼しており、外部に依頼しているため透明性が高く、誤った評価がでる可能性は非常に低いです。不動産評価額を自社と他社でダブルチェックしているのは大きなメリットだと思います。

LENDEX(レンデックス)の投資案件の特徴

想定利回りは、年利6%〜10%で設定されており、融資型クラウドファンディングでは4%前後の利回りのファンドが多いため、レンデックスは平均相場と比較すると高利回りと言えます。さらに、中には10%をこえるファンドを組成する機会もあり、利回りを重視したい方から絶大な人気を誇っています。

しかも、レンデックスのファンドに投資をすると、しっかりと毎月分配金が入金されます。

他社のソーシャルレンディングだと、元本償還時に一括で分配金が入金されるケースも多いので、レンデックスのファンドに投資をすると、毎月入金された分配金をさらに投資に回すことで、複利の恩恵を存分に受けられます。投資計画も立てやすいでしょう。

また、保証付き案件や不動産担保付き案件もあるのでリスクを抑えて投資することができ、サービスが開始してから現時点までで、貸し倒れ(延滞や遅延)を起こしたことがありません。

LENDEX(レンデックス)はこんな人におすすめ

  • 平均利回りが高いファンドに投資したい
  • 少ない金額で投資を始めてみたい
  • 投資リスクが少ないファンドに投資したい
  • 一口2万円の少額からソーシャルレンディングに参加したい
  • 投資に関するある程度の知識がある人

» レンデックスの公式サイトをチェック!

LENDEX(レンデックス)の基本情報

運営会社 株式会社LENDEX
想定利回り 6%〜10%
最低投資金額 2万円
運用期間
8ヵ月〜12ヶ月
特徴 東急リバブルの査定結果を利用している
毎月分配金が入金される
担保・保証付きの案件が多い
貸し倒れ(延滞や遅延)を起こしたことがない
マネーフォワードMEと連携開始

LENDEX(レンデックス)の口コミ・評判

\登録無料!/

「レンデックス」の公式サイトをチェック

※無料で案件をチェック

あわせて読みたい
LENDEX(レンデックス)の評判は?口コミ・危ない・貸し倒れリスクを評価
LENDEX(レンデックス)の評判は?口コミ・危ない・貸し倒れリスクを評価

ソーシャルレンディングは危ない?に関するよくある質問【Q&A】

ソーシャルレンディングは危ない?に関するよくある質問【Q&A】

最後に、ソーシャルレンディングは危ない?に関するよくある質問をQ&A形式でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問

  1. ソーシャルレンディングは危ないって本当?
  2. ソーシャルレンディングは危ないと言われる理由は?
  3. ソーシャルレンディングをおすすめしない人の特徴は?

①ソーシャルレンディングは危ないって本当?

たしかに、ソーシャルレンディングには危ない点もあります。

  • 資金拘束される期間が長い
  • 元本割れのリスクがある
  • 早期償還になる可能性もある

とはいえ、少額投資ができほったらかし投資ができるなどメリットは大きいです。これから投資を始める方であれば、ソーシャルレンディングも一つの候補としておすすめします。

②ソーシャルレンディングは危ないと言われる理由は?

ソーシャルレンディングは、貸し倒れリスクや運営会社の倒産、歴史が浅い、流動性が低い、早期償還で利益が減る、積立投資ができない、すぐに利益が出ないなどの理由から危ないと言われることがあります。

貸し倒れになると、利益が得られないだけでなく自身の資産も失ってしまいます。また、貸した会社からお金が期日通りに返済されるかどうかは不確実で、返済が遅れる延滞や、貸した分しか返されない利息延滞も起こりえます。

そのため、ソーシャルレンディングを行う時は、投資先の情報や経営状況を事前に確認して、さまざま分析をしてから投資するようにしましょう。

また、ソーシャルレンディングは運用期間中に解約することができないため、必要最低限の生活費などまで、投資に回してしまうと日々の生活が立ち行かなくなる可能性があります。少額投資が可能であるメリットを活かして、余剰資金で行うことを心がけるのが大切です。

③ソーシャルレンディングをおすすめしない人の特徴は?

ソーシャルレンディングをおすすめしない人の特徴は、以下の通りです。

  • 余剰資金がない人
  • 元本割れのリスクが怖い人

とはいえ、どの投資をするのでもリスクはつきものです。なので、ソーシャルレンディングだけ特別リスクがあるわけではありません。

まとめ:ソーシャルレンディングのリスクを回避して資産を守ろう

ソーシャルレンディングのリスクを回避して資産を守ろう

ソーシャルレンディングは「投資型クラウドファンディング」という性質上、どんなに安全と言われたファンドを選んでも貸し倒れや延滞のリスクがついてしまいます。

しかし、実績豊富のソーシャルレンディングサービスで担保付きの案件を選ぶことでリスクを減らすことは可能でしょう。さまざまな投資商品より高い利回りも魅力的です。

ソーシャルレンディングサービスは、別名クラウドファンディングサービスといいます。「融資型クラウドファンディングを始めてみたい」と検討している人は、ぜひ気軽に無料登録してどんな案件がチェックしてみてくださいね。

ソーシャルレンディング

(クリックで公式サイトへ)

  1. AGクラウドファンディング
    →貸金業で実績があるアイフルグループが運営
  2. クラウドバンク
    →ソーシャルレンディング応募総額が業界トップクラス
  3. バンカーズ
    →多彩なテーマでファンドを選べ5段階評価でリスクを開示
  4. Funds(ファンズ)
    →上場企業の案件が多く優先招待などの独自サービスあり
  5. LENDEX(レンデックス)
    →不動産・医療関連ファンドに強い

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
筆者

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④Webコンサルティング会社を設立→⑤会社経営・Webマーケティングに日々奮闘中

-投資・資産運用
-