こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、Webスキル(マーケティング・ライティング・デザイン)・プログラミングを中心に、Webスキルを身につけて、時間・場所・お金にとらわれず自由に生きていく方法を発信しています。


簡単な自己紹介
プログラミングスクールってたくさんあって、それを選べば良いか分かりませんよね。でも、スクール選びに失敗して、大金を水の泡にしてしまうのは避けたいものです。
そんな人におすすめなのがネットビジョンアカデミーです。
ネットビジョンアカデミーは現役エンジニアからも質が高いと声が多く、数あるプログラミングスクールの中でも特に良い評判が目立つスクールです。
ただ、そんなネットビジョンアカデミーについて調べていると気になる口コミもちらほら・・・検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と僕のフリーランスチームの中で、プログラミング担当者にヒアリングした結果をもとに、ネットビジョンアカデミーの評判について、徹底解説していきます。

ネットビジョンアカデミーとはどんなプログラミングスクール?
まずは、ネットビジョンアカデミーの基本情報から見ていきましょう。
ネットビジョンアカデミーの基本情報
スクール名 | ネットビジョンアカデミー |
---|---|
受講期間 | 2ヶ月〜 |
受講料金 | 無料 |
受講方法 | 通学(新宿)/ オンライン |
学習内容 |
ネットワーク |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整) |
独立支援サポート | △ (キャリア相談あり) |
質問サポート | 〇 (講師に質問可能) |
※料金は税込
ネットビジョンアカデミーの特徴
「ネットビジョンアカデミー」は、既卒・第二新卒・フリーターに特化した就職支援サービスであり、「ネットワークエンジニア専門のプログラミングスクール」という側面もあります。
ネットビジョンアカデミーの最大の特徴は、未経験から無料でネットワークエンジニアとしてのスキルを習得し、そのまま転職まで一気通貫でサポートしてもらえる点です。
ネットワークエンジニアを多く抱えている会社が運営しているので、講師陣全員がエンジニア経験者です。
また、転職活動をする前に資格取得のサポートをしているので、スキル重視の優良企業への転職が可能となっています。大手企業から有名ベンチャー企業まで、豊富な紹介実績があります。
ネットビジョンアカデミーのカリキュラム・コース内容
続いて、ネットビジョンアカデミーでは、どんなことを学ぶのか。
ネットビジョンアカデミーには通学スタイルや目的・進路に合わせて以下の3つのコースが設定されています。
コースごとに入校条件や受講料が異なるので、チェックしておきましょう。
無料コース | オンラインコース | 有料コース | |
入校条件 | あり | あり | なし |
受講料 | 無料 | 無料 | 150,000円 |
受講期間 | 1ヶ月 | 1~2ヶ月 | 1ヶ月(退職者) 2~3ヶ月(在職者) |
就職支援 | あり | あり | なし |
上京支援サポート | 最大2ヶ月 | 最大1ヶ月 | 最大1ヶ月 |
①無料コース
無料コースは、下記の入校条件を満たすことで受講料が無料になるコースです。
入校条件
- 入校時点で18歳から31歳までであること(学生可)
- 受講期間中90%以上の講義に出席すること
- 卒業後はネットビジョンアカデミーからの紹介企業に就職すること
- 企業指定の日付で入社すること
- 入校面談に合格すること
特に、ネットビジョンアカデミーから紹介された企業に就職する意思があることが重視されるので注意しましょう。
転職サイトやハローワーク経由で条件の良い企業が見つかっても、就職先にすることはできません。
どうしても他の企業に入社したい場合や、入社後1ヶ月以内に早期退職した場合、違約金15万円がかかります。
なお、入校面談時にプログラミングスキルが問われることはありません。スキルチェックテストなども設けられておらず、初心者であることを前提に面談されるだけなので、特別な準備も不要です。
②オンラインコース
オンラインコースは、前項で紹介した無料コースのオンライン版です。
そのため、入校条件は全て同一なので自分がクリアできそうかあらかじめチェックしておく必要があります。
オンラインコースのメリット
- 通学できない遠方・地方在住でも受講できる
- 就職先に合わせて上京する際は転居サポートを使える
- カリキュラムの内容や受講ペースは無料コースと同一
基本的に、対面受講かオンライン受講かが異なるだけで、カリキュラムやサポート体制は同じです。
地方在住であれば転居サポートを使って就職先近くで暮らすこともできるので、「手持ち資金がないが都心でエンジニアになりたい」という方に最適です。
③有料コース
有料コースは年齢制限や進路の制限が無く、受講料を支払うことで誰でも申し込みできるコースです。
そのため、下記に該当する方はネットビジョンアカデミーの有料コースを検討しましょう。
有料コースに向いている方
- 入校時点で32歳を超えている方
- 紹介企業以外も就職先として選択肢に加えたい方
- 企業指定の日付で入社できるとは限らない方
なお、受講料は15万円で、CCNA取得のサポートは自動で付帯します。年齢が入校条件を満たせなかった方はもちろん、本業があり、今すぐ転職できるとは限らない方におすすめです。
自分のペースでゆっくり転職活動できるので、現職との退職交渉や引継ぎにバタつくこともありません。
都心ではなく地方で就職したい方や、就職ではなく一般教養のためプログラミングを学びたい方にも活用されています。
ネットビジョンアカデミーのコース料金・費用
続いて、ネットビジョンアカデミーのコース料金と必要費用についてまとめます。
無料コース | オンラインコース | 有料コース | |
入校条件 | あり | あり | なし |
受講料 | 無料 | 無料 | 150,000円 |
受講期間 | 1ヶ月 | 1~2ヶ月 | 1ヶ月(退職者) 2~3ヶ月(在職者) |
就職支援 | あり | あり | なし |
上京支援サポート | 最大2ヶ月 | 最大1ヶ月 | 最大1ヶ月 |
ネットビジョンアカデミーには3つのコースが用意されていますが、無料コースとオンラインコースは受講形態が変わるだけで、就職支援や受講料に変わりはありません。
無料で受講できますが、途中で退会してしまうと違約金が発生するため、注意が必要です。
有料コースには、入校条件はありませんが、就職サポートはありません。
どのコースでも上京支援サポートがあり、シェアハウスに最大1ヶ月〜2ヶ月間は無料で入居できます。地方から上京して勉強し、エンジニアとして就職したい人にはおすすめのスクールといえるでしょう。
ネットビジョンアカデミーはなぜ無料?
ネットビジョンアカデミーが完全無料で利用できるのは、下記の理由が影響しています。
①就職先企業からの研修費があるから
ネットビジョンアカデミーでCCNA資格を習得しスキルを磨いた生徒は、業界未経験者というよりいわばネットワークエンジニアの卵です。
ネットビジョンアカデミーの卒業生が提携先企業への入社を決めると、企業からスクールへ「研修費」という名の紹介金が支払われます。
ネットビジョンアカデミー卒業生のほとんどは就職に成功しているため、スクールは研修費で運営することができています。
入校条件に「紹介先企業へ入社すること」という文言が加わっているのは、研修費で運営費用を賄いたいからと言えるでしょう。
②実績や信頼に自信があるから
なかなか卒業生の就職が決まらないスクールもある中、ネットビジョンアカデミー卒業生の就職成功率は98%。
これまでに卒業した生徒の多くがネットワークエンジニアとして提携先企業で活躍しています。
これまで積み上げてきた実績と信頼のあるスクールだからこそ提携先企業との関係性が深く、受講料無料で運営できるシステムを維持しています。
あえて莫大な広告費を捻出せずとも受講生が集まるからこそ、生徒からお金を取る必要がないのです。
③32歳未満の若年層を対象にしているから
受講料無料のコースは、入校時点で18歳から31歳までであること、と年齢制限が設けられています。
若手であれば実務未経験でも教育コストが低く、長く働いてもらえる可能性が高いため、企業からの人気が高くなっているのも事実です。
確実にエンジニア就職できる可能性が高い若年層に特化することで、受講料無料というビジネスモデルが叶っているとわかります。
32歳以上でも受講はできますが、有料コースにしか申し込めないので注意しておきましょう。
ネットビジョンアカデミーの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、ネットビジョンアカデミーの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のネットビジョンアカデミーのメリットを紹介します。
①ネットワークエンジニアの育成に特化している
プログラミング言語に比べると、ネットワークは挫折しづらい分野です。ネットワークはTIP/IPに関する知識を身につければ基礎は抑えることができます。
そのため、未経験からエンジニアを目指すのであれば、ネットワークのほうが挫折する可能性は低いといえます。
また、プログラミング言語はトレンドの移り変わりが早く、せっかく学んだ知識が陳腐化するのは日常茶飯事ですが、ネットワークはトレンドの移り変わりがほとんどないので、一度学んだ知識が陳腐化しにくいです。
②無料でお得に受講できる
前述もしましたが、ネットビジョンアカデミーの無料コースとオンラインコースは、入学金も受講料も発生しないため、すべて無料で受講が可能です。
エンジニアになるために、スクールに通おうと思うのであれば数十万円の料金が発生しますが、ネットビジョンアカデミーは完全無料で受講できます。
無料で受講できる理由は、就職先として提携している企業から研修費として支援を受けているからです。
できるだけお金を払わずにエンジニアとして就職したい人にネットビジョンアカデミーがおすすめです。
③CCNA資格合格率99%以上と圧倒的な実績
CCNAとは、大手のネットワーク機器メーカーであるシスコ・システムズが開催している検定試験です。ネットワークエンジニアに必須の知識とスキルが問われる試験であり、ネットワークエンジニアの登竜門的な資格です。
ネットビジョンアカデミーの受講生は、このCCNAの合格率が95%という実績があります。
CCNAを持っているのと持っていないのとでは、採用担当者からの印象がかなり違ってくるので、CCNAの資格を取得できるのは大きなメリットといえます。
④エンジニアとしての就職率98%の充実サポート
ネットビジョンアカデミーの就職サポートは非常に充実しており、就職率は98%を誇ります。
就職活動のプロによる書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整まで網羅した徹底的なサポートが用意されています。
応募企業は、ネットワークエンジニアを募集中の豊富な提携先企業であるため、過去の卒業生も順調に内定を獲得して活躍しています。
内定獲得後にも面談を行い、採用企業との相性や長く働いていけるかなどの擦り合わせを実施。
こうして企業と卒業生のミスマッチを防止することで、後悔しない就職活動を実現しています。
⑤賃料2ヶ月無料の独自の住宅補助サービス
ネットビジョンアカデミー受講生は資格習得や就職活動に専念するために、最大2ヶ月間、無料で提携シェアハウスを利用できます。
家具家電付き、防犯システム完備で学習中の生活費が不安な人や、防犯面が心配な女性でも安心して学習に専念できます。
敷金、礼金などの初期費用は不要なため、最低限の出費で入居が可能。
興味がある人は、無料説明会でスクールへ事前に確認しておきましょう。
ネットビジョンアカデミーの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①32歳未満が対象と年齢制限がある
ネットビジョンアカデミーの無料コースとオンラインコースを受講するためには、年齢制限内でなければなりません。
ネットビジョンアカデミーの無料コースを受講できる年齢は、18〜31歳までです。
そのため、高校生や32歳以上の方で受講したいのであれば、入校条件がない有料コースに申し込む必要があります。
②就職先が限定的
ネットビジョンアカデミーは「一般無料コース」と「一般有料コース」の2つのコースがあります。一般無料コースは、受講料や就職サポートはすべて無料ですが、自分で就職先を選ぶことができません。
もし、就職先を自分で選びたい方は、20万円を支払って「一般有料コース」を受講したほうがよいです。
とはいえ、紹介してもらえる求人は大手企業やスタートアップ企業など、豊富にある選択肢の中から選ぶことができるので安心です。
③就職先はSES系が中心
ネットビジョンアカデミーで紹介される求人はSES系が中心です。SESとは、自社でシステム開発を行なわず、他社プロジェクトに社員を派遣する形態を指します。
勤務先は、就職後に配属される部署によって大きく変わる可能性があり、SESは職場が安定しないために敬遠する人も一定数います。
一方で、SESで2年程度の実務経験を積んでから大手に転職するケースも多く、まずは修行期間と割り切ってSESでキャリアをスタートさせる方が多いです。
④シェアハウスには6ヶ月入居が必須
地方から上京してネットビジョンアカデミーを受講したい場合には、シェアハウスに6ヶ月以上入居しなければなりません。
最大2ヶ月までは無料で入居できますが、それ以降は家賃が発生します。
とはいえ、家賃も東京にしてみたら割安なので、シェアハウスを十分に活用しましょう。
⑤違約金が発生する
ネットビジョンアカデミーの無料コースやオンラインコースを途中で退会すると、150,000円の違約金が発生します。
受講内容や講師が合わない場合でも、途中で辞めにくいので、入会する前に十分に精査しておく必要があるでしょう。
しかし、最短2ヶ月と短い期間なので、最後までやり切ればネットビジョンアカデミーの恩恵を十分に受けられます。2ヶ月で資格と就職先を決められるスクールは他にありません。
以上、ネットビジョンアカデミーのデメリットでした。
上記のデメリットがきにならない方には、ネットビジョンアカデミーは最適ですよ。
ネットビジョンアカデミーの評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、ネットビジョンアカデミーのメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:カリキュラムが充実している
研修内容は非常にしっかりしており、講師の方も元インフラエンジニアであり、徹底的に教えてくれます。就職サポートも手厚くしてくれます。#ネットビジョンアカデミー#NVA
— う、どん (@udonotabe) June 13, 2022
ネットビジョンアカデミーの講師は、元インフラエンジニアであり、カリキュラムの内容も充実しているとの口コミです。
さらに、就職サポートも手厚いと評判です。
良い口コミ:評判②:実践的スキルも学べる
#NVA#ネットビジョンアカデミー
CCNAも無事1ヶ月で取得し、いまさっき卒業?してきました!
実機演習、CCNA対策、就職支援もあって家賃補助もあるのに無料なのアツすぎる。
無事スキル身につけてITの業界に転職できたので明日から頑張ってこようと思います。
以上!— えう (@lyrt_2p) May 31, 2022
CCNAを1ヶ月で取得できたという卒業生からの口コミです。
ネットビジョンアカデミーでは、実機での演習もあるため、実践に合わせた学習も提供しています。
やはり、無料で就職支援や家賃補助があるのはネットビジョンアカデミーの魅力でしょう。
良い口コミ:評判③:就職まで手厚くサポートしてくれる
#NVA #ネットビジョンアカデミーhttps://t.co/2Xd7C78eD5
スクール利用して3月からエンジニアとして頑張ります!
未経験だし実際どうかと不安もあったけど手厚いサポートの甲斐あって資格取得と就職も無事決まりました— knows(雑多) (@OJhp1O5BOCjWBj2) February 28, 2022
ネットビジョンアカデミーを卒業して、エンジニアとして就職した人の口コミです。
未経験からでも資格を取得して、就職まで手厚くサポートしてくれると評判です。
ネットビジョンアカデミーは無料で、学習から就職までをサポートしてくれるので、これから東京でエンジニアとして活躍したい人にはおすすめのスクールといえるでしょう。
良い口コミ:評判④:ネットビジョンアカデミーは破格の内容
#今日の積み上げ
面接2件
WordPressの教科書面接こなして少しだけ本進めました。
明日ネットビジョンアカデミーというスクールとSkypeで連絡をとります。
ネットワーク系のスクールなんですけど、受講料無料、地方在住者にはシェアハウスの家賃を負担するという破格の内容です。— 町田隼也 現役エンジニア (@Junya0220) March 2, 2020
良い口コミ:評判⑤:即決して大丈夫だと思う
HPや入校面談でのイメージ通りでした。
コロナ禍ではありますが現地での受講がおすすめです!
未経験からの学習環境、資格取得、就職など望んでいたものが2か月で得られました。他のスクールや独学などと比較検討した上で迷われていたら、即決して大丈夫です。現時点では最良の選択肢の一つだと思います。やるなら早い方が良いと過去の自分に伝えたいです笑
午前中に座学、午後の実機演習で理解が深めやすいです。実機演習の際、質問しやすいので現地がおすすめです。
就職支援は、一般的なエージェントと同じく基本マナーから履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などをしていただきました。選考を多く受けていきたかったため、1日3社程度のタイトスケジュールやチャットで気軽に連絡が取れる点が好印象でした。
(引用:Google Map)
良い口コミ:評判⑥:授業内容についてとても満足
授業内容について、とても満足しています。授業についていくのが大変で辛く感じた時もありましたが、ITの勉強を一切したことがなく何も分からない状態からスタートして1ヶ月で本当に資格を取ることが出来ました。WindowsのPCを持っていて通信設備が整っていればオンラインでも問題ないと思います。
就職支援に関して面接の仕方や履歴書、経歴書の書き方も指導していただけたので助かりました。
入会~入社後までも、一貫してスピーディーに対応していただきました。
紹介してもらった住む場所はシェアハウスなので、慣れていない人や物音に敏感な人は辛いかもしれません。環境は現地に来てる方々と仲良くなれて嬉しかったです。
講師の方は厳しくも優しいです!早めに、時間がある限りラーニングボックスの問題を解いたほうがいいと思います。
(引用:Google Map)
良い口コミ:評判⑦:オンライン受講で、試験勉強もスマホでできた
ネットワークのことに興味はあるけど何も知らないという状態で入校しました。講師の方が、現場経験もあるのせい講義はわかりやすかったです。
入校したら1ヶ月間ネットワークについて学びます。1ヶ月の終わりに試験を受けます。その後就職活動がスタートします。
その日の講義で分からないことがあっても、資料を見たり、YouTubeチャンネルから復習できました。CCNAの試験勉強はスマホでできます。
転職活動は月初めにその月のスケジュールを共有すれば、書類作成と面接の日程の調整を勝手に組んで貰えます。不器用なので助かりました。
講義はオンラインとオフラインのどちらでも受講することができました。オフラインだと新宿まで行かなければ行かないのでコロナ禍の今、リスク回避に繋がって良いと思いました。
(引用:Google Map)
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:求人内容が微
ネットビジョンアカデミーで転職エージェント経由の求人微妙なのと少ないのと違約金もはっせいするだからもっかいweb系目指そうと思ってCode Village入ろうかと思うけど内容はQittaで十分50万は高いっていうひょうかあるし おすすめのスクールありますか? #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— レジロック (@autoputtoanime) April 29, 2020
ネットビジョンアカデミーの求人内容が微妙だという口コミです。さらに、途中で退会すると違約金が発生するのもデメリットといえます。
しかし、他の無料で受講できるプログラミングスクールでも違約金が発生するので、最後まで受講できれば問題ないでしょう。
悪い口コミ・評判②:年齢制限がある
最近ではインフラ専用なんてあるんですね。
ネットビジョンアカデミーしか知らなかったけど🙄
年齢上限ってwww
youtube観ながら参考書を独学で行ける時代な気がしますが😇 https://t.co/6iNl0XzhKt— 吉岡 (@yoshioka_dqw) October 17, 2021
ネットビジョンアカデミーには年齢制限があります。年齢上限がないスクールもあるため、悪い口コミとなっています。
さらに、ネットワーク関連の知識はYouTubeでも学習できるのではないかという意見です。
独学でやり切れる人はいいですが、できない人のためにネットビジョンアカデミーがあります。
悪い口コミ・評判③:就職率が低い
ネットビジョンアカデミー確かにすごい興味持ってていいなと考えている。
だが高い就職率とはどれくらいのものなのか??資格取得率100%は努力できる環境などいろいろな要因あると思うがすごいと思う。だが就職内定率95%が個人的には就職活動行ってた身からすごい心配になってしまう。
— まっつん (@Lqj6M) January 30, 2021
ネットビジョンアカデミーの就職率が低いとの口コミです。
95%の人が就職内定を貰っているとのことで、十分高いように感じますが、就職活動に取り組んでいた人からすると少し心配になるようです。
以上、ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判でした。
ネットビジョンアカデミーの卒業後の就職先
ここではネットビジョンアカデミーの卒業生の就職先について見ていきます。
主な就職先・平均年収は以下の通りで、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアとして卒業生の多くが活躍しています。
卒業後の就職先
- KCCSキャリアテック株式会社
- 株式会社フォーサムアクティブ
- エヌ・ディー・アール株式会社
- 株式会社D&Aコンサルティング
- 株式会社フルネス
- 株式会社ジーアンドエフ
- ネクスアローズ株式会社
- ケントリサーチ株式会社
- ネットビジョンシステムズ株式会社
- 株式会社IIJエンジニアリング
- ニフティ株式会社
- 株式会社VSN
- ALH株式会社
- 株式会社網屋
- 株式会社コムネットシステム
- 日本ディクス株式会社
- ネクスアローズ株式会社
- ビートテック株式会社
- 株式会社アルテニカ
- 株式会社フォーサムアクティブ
- 株式会社フルネス
ネットワークビジョンアカデミーの無料コース・オンラインコースでは若手が就職しているため上記の平均年収になっていますが、昇給により給与アップする可能性が高いです。
参考までにネットワークエンジニアの平均年収は448.3万円とされており、2022年日本全体の平均年収403万円よりも高い水準であることがわかります。
より高収入を目指したい方は、マネジメントを学んだり、ソフトウェア設計やプログラムなどの関連スキルを身につけると他のエンジニアと差別化できるでしょう。
ネットビジョンアカデミーがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、ネットビジョンアカデミーがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、ネットビジョンアカデミーがおすすめな人です。
ネットビジョンアカデミーでは質の高い教育と就職サポートにより卒業生のほとんどが正社員として無事就職に成功しているので、正社員転職を目指す方はぜひ選択肢に入れてみましょう。
ネットビジョンアカデミーでは、プログラミングのトレンドに応じてカリキュラムや教材の内容を変更したり、受講料割引キャンペーンを実施しています。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料説明会に参加してみてください。
ネットビジョンアカデミーの無料説明会から入会までの手順
ここまで読んでいただき、ネットビジョンアカデミーが少しでも気になる人は、ぜひ無料説明会を受けてみてください。
無料説明会から入会の流れをまとめると、次の通りです。
step
1無料説明会に参加
初めに無料説明会に参加します。無料説明会の参加には、公式サイトから申し込みをする必要があり、電話やLINEでも申し込みが可能です。
説明会は平日のみ開催ですが、平日は仕事があるので相談できないという方でも問題ありません。平日の20時までであればスタッフが対応してくれます。
調整がつかない場合は、ネットワークアカデミーに相談してみましょう。
step
2入校・受講を開始
次に、入校と受講の開始です。入校する際は面談があり、東京都新宿区にあるオフィスまたはSkypeでおこなわれ、態度が悪くないか、きちんとコミュニケーションが取れるかを確認されます。
そして、面談を通過した後に講義が始まり、無料・有料コースの場合は1ヵ月間、動画コースの場合は1〜2ヵ月間受ける必要があります。
最終目標である、CCNAの資格取得を目指していくことになります。
step
3就職・入社する
最後に、就職活動をして入社します。
入社するには、書類選考と面接を通過しなければなりません。
就職活動は1ヵ月程度の期間が見込まれており、期間内に就職できるよう充実のサポート体制があります。
入社試験のエントリーをする前に必ず履歴書の添削や模擬面接がおこなわれるので、自信を持って就職活動に臨めるでしょう。
ネットビジョンアカデミーに関するよくある質問【Q&A】
最後に、ネットビジョンアカデミーに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①無料コースは、なぜ無料なんですか?
就職先の企業から研修費を頂くことで、皆さまに無料で授業に参加頂くことが可能になっております。
無料コースは資格取得後、紹介企業先へ就職していただくことが可能な方のみのコースとなっております。
②入校条件はありますか?
無料コースの入校条件といたしましては、一か月の受講期間中の90%以上の講義に参加可能であること、および、資格取得後に紹介先企業へ就職活動し、指定の入社日で入社可能であることがございます。
また、お申し込み頂いた後は説明会の際に簡単な入校面談がございます。
その面談を通過頂きますと入校となる為、100%入校が保証されるわけではございません。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
③現役大学生でも受講できますか?
現役大学生の方でも研修を受講頂く事は可能です。
無料コースの入校条件といたしましては、一か月の受講期間中の90%以上の講義に参加可能であること、および、資格取得後に紹介先企業へ就職活動し、指定の入社日で入社可能であることがございます。
そのため、就職ができない場合は有料コースでの受講となることを、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
④スクール卒業後に就職しなかった場合は違約金(ペナルティ)はありますか?
当スクールの無料コースは、就職先の企業から研修費を頂くことで、皆さまに無料で授業に参加いただくことが可能になっております。
そのため、以下の場合は違約金15万円をいただいております。
- 途中退校の場合
- ご自身での就職活動を行った場合
- 紹介先企業を1ヶ月以内に離職された場合
⑤スクール受講から就職支援まで費用がかかるケースはありますか?
受講料や就職支援に関しては完全無料となります。当スクールの無料コースは、就職先の企業から研修費をいただくことで、受講料を無料とさせていただいております。
ただし、CCNAの受験料である¥42,900(税込/2023年4月現在)は別途かかります。
また、当スクールが定める以下の違約金の事由に該当された場合は、違約金¥150,000(税込)が発生いたします。
- 受講を途中でやめてしまった場合
- 紹介された企業以外に就職する場合
- 紹介された企業を1ヶ月以内に退職した場合
⑥サービス利用を希望しましたが、落ちた理由について教えてください
無料コースに関してはご利用にあたって入校の面談がございます。
その際に不合格だった理由に関しては総合的な判断としており、開示はしておりませんので予めご了承くださいませ。
⑦サービス利用者の男女比を教えてください
およそ男性8割、女性2割となっております。
⑧サービス利用者で多い経歴などがあれば教えてください
ご経歴に関してはさまざまではございますが、その中でも特に警備会社の方やコンビニ店員の方、自衛隊の方が多くいらっしゃいます。
(参考:公式サイト)
まとめ:ネットワークエンジニアを目指すならネットビジョンアカデミー
今回は、ネットワークエンジニアを目指すのに最適なネットビジョンアカデミーを紹介しました。
ネットビジョンアカデミーは、無料で受講できるコースが用意されており、上京して就職まで考えている受講生であれば、シェアハウスまで最大2ヶ月無料で入居できます。
無料のコースでは、途中で退会してしまうと違約金が発生しますが、最後まで受講すると就職まで手厚くサポートしてくれます。
ネットビジョンアカデミーの口コミは、年齢制限や就職先が限定的であることについて悪い口コミがあるものの、就職サポートが手厚いことや資格が取得できることに対して良い評判が散見されます。
ネットビジョンアカデミーは、無料で受講できるかわりに提携先の企業に就職しなければなりません。
紹介される就職先は東京の23区内がほとんどのため、東京で就職したい人におすすめです。
ネットビジョンアカデミーの受講を考えている人は、ホームページの無料説明会に申し込んでから面談を経て、入校できます。
これから入校を考えている人は、ホームページから申し込んでください。
ネットビジョンアカデミーは、プログラマーにはなれないものの需要のあるネットワークエンジニアとして就職できるので、できるだけお金を掛けずにエンジニアとして仕事をしたい人におすすめです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。