PR 資産運用セミナー

大阪で学べる不動産投資セミナー5選【有料・無料どちらも紹介】

大阪で学べる不動産投資セミナー5選【有料・無料どちらも紹介】

こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
大阪で学べるおすすめの不動産投資セミナーを知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
筆者

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

フリーランスとして独立、法人を作って企業した時に1つの収入だけに頼っているのは危険です。僕も実際独立当初に運営しているサイトがGoogleのコアアップデートにより吹っ飛び大変なことになった経験があります。

なので、本業とは別で安定したな収入源を確保することは、フリーランスまたは起業家として生きていく上では重要です。投資や資産運用の知識も学んでおいて損はないでしょう。

しかし、Googleで「不動産投資セミナー」と検索すると、「不動産投資セミナー 怪しい」といった関連ワードが1番目に表示されます。実際に、無料でセミナーに集客して、その後高額な情報商材や塾を売り込まれることはよくあります。

そこでこの記事では、数ある不動産投資セミナーを徹底的に比較し、大阪で学べるおすすめの不動産投資セミナーのみを厳選して紹介します。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

不動産投資セミナーとは?

不動産投資セミナーとは?

不動産投資セミナーとは、その名の通り不動産投資について学ぶことができるセミナーです。

セミナーには不動産投資や投資信託など、他にも様々な金融商品がありますが、その中でも不動産投資に特化して学ぶことができます。

セミナーの内容も、初級編・中級編・応用編と受講者のレベル感に合わせた内容になっているケースが多く、資産運用初心者の方にもおすすめです。

セミナー終了後は講師に質問することも可能なので、ある程度独学して質問をたくさん用意してからセミナーに参加するとコスパがいいです。

大阪でおすすめの不動産投資セミナー一覧を比較

大阪でおすすめの不動産投資セミナー一覧を比較

では、大阪で学べる不動産投資セミナーを一覧でお見せしておきます。

不動産投資セミナー

(クリックで公式サイトへ)

  1. JPリターンズ
    →東京23区と横浜・川崎エリアを得意とする不動産投資セミナー
  2. FJネクスト
    →ガーラマンションに投資できて非公開案件も多数
  3. 日本財託
    →業界最大規模の無料で学べる中古マンション投資セミナー
  4. シノケンハーモニー
    →人気のデザイナーズマンションに投資できる
  5. ウィルレイズセミナー
    →マンション経営に特化した個別相談会が魅力
次章から、上記のセミナーの詳細を紹介していきます。
筆者

大阪で学べる不動産投資セミナーおすすめ5選

大阪で学べる不動産投資セミナーおすすめ5選

では、大阪でおすすめの不動産投資セミナーを紹介します。

不動産投資セミナー

(クリックで該当箇所へ)

  1. JPリターンズ
    →東京23区と横浜・川崎エリアを得意とする不動産投資セミナー
  2. FJネクスト
    →ガーラマンションに投資できて非公開案件も多数
  3. 日本財託
    →業界最大規模の無料で学べる中古マンション投資セミナー
  4. シノケンハーモニー
    →人気のデザイナーズマンションに投資できる
  5. ウィルレイズセミナー
    →マンション経営に特化した個別相談会が魅力

①JPリターンズ|東京23区と横浜・川崎エリアを得意とする不動産投資セミナー

JPリターンズ|東京23区と横浜・川崎エリアを得意とする不動産投資セミナー

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 都心を中心に人気の高い物件を取り扱っている
  • 担当者が業界経験10年以上で質が高い
  • 空室率が低く安定している
  • 家賃保証システム
  • 購入後のアフターサービスが充実している

『JPリターンズ』は、東京23区と横浜・川崎エリアの中でも入居率の高いエリアの物件を中心に取り扱っている不動産投資会社です。

JPリターンズの特徴

様々な有名企業と協賛で累計180回以上も開催されているセミナーは評判もよく、安心して参加できます。セミナー後の無理な勧誘なども一切ありません。

セミナーの主な内容としては、マンション投資の流行の見抜く方法、成功する投資方法とダメな投資方法の違い、収益を上げる良い物件の狙い目、などと実践的な知識を学ぶことができます。

JPリターンズでは、管理業務の代行、保険の加入相談、運用プランの見直し、リノペーション・リフォームの提案、物件売却など、不動産投資家を一気通貫でサポートしています。

不動産購入にともなう所得税・住民税の節税方法や、確定申告のサポートも充実しているので、ぜひ気軽に受講してみてくださいね。
筆者

JPリターンズはこんな人におすすめ

  • 不動産投資に興味がある
  • マンションの購入から賃貸管理、売却まで一気通貫でサポートしてほしい
  • 利回りは低くてもいいから、賃貸需要が高いエリアで不動産投資をしたい
  • すでに入居者がついているオーナーチェンジ物件を購入したい
  • セミナーに参加して不動産投資のノウハウを無料で学びたい

» JPリターンズの公式サイトをチェック!

JPリターンズの基本情報

運営会社 J.P.Returns株式会社
受講料金 無料
仲介手数料 無料
受講場所 東京・オンライン
サポート内容 マンツーマンでの質疑応答・相談が無料
メリット 都心を中心に人気の高い物件を取り扱っている
担当者が業界経験10年以上で質が高い
空室率が低く安定している
家賃保証システム
購入後のアフターサービスが充実
デメリット オーナーチェンジ物件は下見ができない
営業の電話がしつこいこともある

JPリターンズの口コミ・評判

\無料セミナー開催中!/

「JPリターンズ」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
JPリターンズの評判は?口コミから特徴・料金・取扱い物件を評価
JPリターンズの評判は?口コミから特徴・料金・取扱い物件を評価

②FJネクスト|ガーラマンションに投資できて非公開案件も多数

FJネクスト|ガーラマンションに投資できて非公開案件も多数

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • ガーラマンションシリーズの入居率は約99%
  • 土地の仕入れから企画・開発・賃貸管理まで一気通貫でサポート
  • フルローンで投資物件を購入可能
  • 管理戸数17,000戸超のノウハウ
  • 確定申告のサポートあり

創業1980年の『FJネクスト』は、首都圏を中心に投資用マンションの開発、販売を行ってきた東証プライム上場の不動産会社です。

取り扱っているのは自社物件の「ガーラマンションシリーズ」で、新築・中古ともに扱っています。自社で新築マンションの企画から開発、そして販売までを手掛けているのが特徴です。

また、FJネクストでは、不動産投資家を対象としたセミナーや相談会なども開催しています。 来場セミナーとWebセミナー、他にも来場相談会、オンライン相談会を無料で開催しています。

FJネクストの特徴

実際に行われているセミナータイトルは以下の通りです。

セミナータイトル

  • 15年で500万円、4戸所有で2,000万円をつくる方法
  • 新築・中古マンション 出口戦略から考える物件選び
  • 買ってはいけない!資産価値が落ちるマンションの共通点はここ!

セミナー参加者は、好立地の非公開物件や中古マンションの物件の情報なども教えてもらうことができるので、少しでも気になる方は気軽に参加してみると良いでしょう。

FJネクストはこんな人におすすめ

  • ガーラマンションシリーズの物件に興味がある
  • 土地の仕入れから開発、賃貸管理まで一気通貫でサポートしてほしい
  • 賃貸需要が高い東京エリアで不動産投資をしたい
  • 専門家に確定申告をサポートして欲しい
  • セミナーに参加して不動産投資のノウハウを無料で学びたい

» FJネクストの公式サイトをチェック!

FJネクストの基本情報

運営会社 株式会社FJネクスト
受講料金 無料
物件稼働率 98.7%
受講場所 東京本社(池袋)・オンライン
メリット ガーラマンションシリーズの入居率は約99%
土地の仕入れから企画・開発・賃貸管理まで一気通貫でサポート
フルローンで投資物件を購入可能
管理戸数17,000戸超のノウハウ
確定申告のサポートあり
デメリット 都心の駅近物件なので物件価格が高い
営業電話がしつこい

FJネクストの口コミ・評判

\無料セミナー開催中!/

「FJネクスト」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
FJネクストの評判はやばい?口コミ・不動産投資失敗のリスクを評価
FJネクストの評判はやばい?口コミ・不動産投資失敗のリスクを評価

③日本財託|業界最大規模の無料で学べる中古マンション投資セミナー

日本財託|業界最大規模の無料で学べる中古マンション投資セミナー

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 空室管理保証制度がある
  • 家賃滞納保証制度があるのでリスクが低い
  • 物件情報が非公開でおとり広告のリスクも皆無
  • 仲介手数料が不要
  • 怪しいしつこい営業がない

『日本財託』は、不動産の売買や賃貸経営のサポート、建物管理を主力事業としており、管理戸数約27,000戸、オーナー数約9,500名、入居率99.33%の実績があります。

不動産投資初心者向けの無料オンラインセミナーをほぼ毎日開催しており、累計参加者数24,000名以上と業界最大規模のセミナーを運営しています。

日本財託の特徴

セミナー内容は時流に応じて毎週内容が変わっており、「日銀総裁が変わった今こそ、不動産投資を始めるべきってホント?」「当社オーナーの7人に1人がFIREを実現!そのノウハウとは?」「普通のサラリーマンでも10年で経済的自由が目指せるテクニックを大公開」など、様々なテーマや角度から不動産投資を学ぶことができます。

空室保証や家賃滞納保証など、サービス内容も充実している案件に投資できるため、不動産投資を考えているなら1度は受けてみた方が良いでしょう。
筆者

日本財託はこんな人におすすめ

  • 毎週テーマが異なるセミナーを視聴したい
  • 投資リスクが低い不動産物件に投資したい
  • 9,500名以上のオーナーコミュニティに参加したい
  • 面倒な管理や手間を省きたい
  • 保険や不動産の販売など、無理な勧誘を受けたくない

» 日本財託の公式サイトをチェック!

日本財託の基本情報

運営会社 株式会社日本財託
受講料金 無料
管理戸数 27,000戸
受講場所 オンライン
メリット 毎週テーマが異なるセミナーを視聴できる
空室管理保証制度がある
家賃滞納保証制度があるのでリスクが低い
9,500名以上のオーナーコミュニティに参加できる
・しつこい電話・強引な勧誘は一切なし
デメリット 物件価格が高め
新築マンションがなく中古マンションしかない
利回りが低い傾向がある

日本財託の口コミ・評判

\無料セミナー開催中!/

「日本財託」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
日本財託の評判は悪い・やばい?口コミ・不動産セミナーの内容を評価
日本財託の評判は悪い・やばい?口コミ・不動産セミナーの内容を評価

④シノケンハーモニー|人気のデザイナーズマンションに投資できる

シノケンハーモニー|人気のデザイナーズマンションに投資できる

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 頭金なしで不動産投資が可能
  • 人気のデザイナーズマンションに投資できる
  • 無料セミナーを定期的に開催

『シノケンハーモニー』は、JASDAQに上場しているシノケングループを親会社に持つ不動産販売会社です。シノケングループでは、土地の仕入から設計、施工、提案、管理まで一気通貫でサポートしています。

シノケンハーモニーは、マンション・アパートの開発や販売に注力しており、主力商品であるアパートシリーズNew Standard、BRICK、PLATFORMは、2016年にグッドデザイン賞を受賞し、入居率は98%を超えています。

その実績と信頼が金融機関から高く評価されており、投資家は頭金なしで融資を引くことが可能です。場合によっては、融資期間35年、購入マンション以外の追加担保、連帯保証人が不要であるというケースもあります。

シノケンハーモニーはこんな人におすすめ

  • 頭金なしで不動産投資をしたい人
  • 収入が安定している会社員や公務員
  • 人気のデザイナーズマンションに投資したい人

» シノケンハーモニーの公式サイトをチェック!

シノケンハーモニーの基本情報

運営会社 株式会社シノケンハーモニー
受講料金 無料
受講場所 東京・大阪・オンライン
メリット 頭金なしで不動産投資が可能
人気のデザイナーズマンションに投資できる
無料セミナーを定期的に開催
デメリット 大型物件が多いので資金が必要

シノケンハーモニーの口コミ・評判

\無料セミナー開催中!/

「シノケンハーモニー」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

⑤ウィルレイズ|マンション経営に特化した個別相談会が魅力

ウィルレイズ|マンション経営に特化した個別相談会が魅力

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 入居率99%の不動産を扱っている
  • 借上保証システム(サブリース)あり
  • 賃貸管理サービスが充実

『ウィルレイズ』は、自社ブランド「LUMEED」マンションシリーズをはじめ、都内で利便性の高さや耐震性に優れた新築マンションを取り扱っている会社です。

ウィルレイズのセミナーでは、お金や投資に関する情報を入門者に向けて分かりやすく解説しています。その中で、色んな投資商品の比較を行なったり、専用のシミュレーターを用いて将来のお金を可視化するなど、不動産投資についての理解を深める工夫がされています。

セミナー参加者の多くは会社員や公務員であったり、またその半数近くが女性というように、幅広い層の方がウィルレイズで学んでいます。

参加者の口コミを見てみると、「女性のFP講師だったので、女性ならではの不安や疑問を安心して聞けました」「強引な勧誘が無く安心出来ました」「メリットやデメリットを全て包み隠さずに教えてくれた」と、肯定的な感想が多く見られました。

ウィルレイズセミナーはこんな人におすすめ

  • マンション経営に興味がある
  • 収入が安定している会社員や公務員
  • 投資仲間を作りたい人

» ウィルレイズセミナーの公式サイトをチェック!

ウィルレイズセミナーの基本情報

運営会社 株式会社ウィルレイズ
受講料金 無料
受講場所 浜松町 / 丸の内 / 銀座 / 日本橋
メリット 入居率99%の不動産を扱っている
借上保証システム(サブリース)あり
賃貸管理サービスが充実
デメリット 営業電話が多い

ウィルレイズセミナーの口コミ・評判

\無料セミナー開催中!/

「ウィルレイズセミナー」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

以上、初心者におすすめの不動産投資セミナーでした。

» 一覧表に戻る↑↑

大阪でおすすめの不動産投資セミナーの選び方のポイント

大阪でおすすめの不動産投資セミナーの選び方のポイント

前章の不動産投資セミナーの選び方を紹介します。

選び方のポイント

  1. 自分の知識レベルに合っているか
  2. 料金は適切か(中には無料のものも)
  3. 不動産投資セミナーの種類
  4. 主催者が信頼できるか
  5. 口コミや評判は良いか

①自分の知識レベルに合っているか

不動産投資セミナーは、初歩的な知識を学べるものから専門的なものまで幅広いため、自分のレベルに合ったセミナーを選ぶのが大切です。

知識がないままに、専門的なセミナーに行っても、専門用語などがでてくるので分からないままになってしまうこともあります。

無料とはいえ時間を割いて行くわけですから、自分に最適な知識を身につけるためにも、自分の知りたいことに合わせてセミナーを選ぶようにしましょう。

ある程度知識があっても、初めての参加なら基礎的な知識を学べるセミナーをおすすめします。
筆者

②料金は適切か(中には無料のものも)

無料で開催しているセミナーが多いですが、なかには有料のセミナーもあります。有料のセミナーのほうが、より詳しく解説してくれます。

参加経験がないなら、まずは無料のセミナーでどのような形式で学べるのか体験してみましょう。

もし、そのセミナーが気に入ったら、同じ主催で行っている有料のセミナーへの参加を検討してみるのがおすすめです

③不動産投資セミナーの種類

不動産投資セミナーには、新築や中古マンションなどさまざまなテーマがあります。その数は非常に多いので、初めての人は悩むと思います。

もし自分の興味があるものが開催されていればいいのですが、「なんとなく不動産投資について知りたい」という人は、初心者向けのセミナーがおすすめです。

物件選定の基本や不動産運用の基礎まで初心者でも分かりやすく解説しています。初心者向けのセミナーを受ければ、そのなかから自分の興味があるテーマが見つかるはずです。

④主催者が信頼できるか

どこが主催しているのかは必ず自分で調べるようにしましょう。多くはありませんが、セミナーを利用した詐欺などの可能性もあるためです。

ネット上には不動産投資セミナーの評判や口コミが多いので、そちらを参考にして安全なセミナーを見極めましょう。安全かどうか不安な場合は、大手不動産会社が開催しているセミナーがおすすめです。

⑤口コミや評判は良いか

セミナーに参加する前はネット上の口コミや評判を確認しましょう。「(セミナー名) 評判」などで検索すれば、実際に行った人の感想などが見られます。

強引な勧誘や、高額な投資への勧誘をされるケースもあるため、事前にしっかりと調べておきましょう。

» 一覧表に戻る↑↑

まとめ:大阪から不動産投資セミナーに参加して投資家への一歩を踏み出そう

大阪から不動産投資セミナーに参加して投資家への一歩を踏み出そう

今回は、おすすめの不動産投資セミナーを紹介しました。

不動産投資セミナーに参加をする大きな目的の一つに「自身に合った営業担当者との接点を持つ」ということが挙げられます。セミナーでは会社の特徴や非公開物件の紹介等も行われますが、セミナー後の個別面談/個別相談会等で、話を聴いてくれる、自身に寄り添ってくれる営業担当者と出会うことが大切です。

まずは複数の不動産投資セミナーに参加し、自分の目的に合うものを探してみると良いでしょう。営業担当者からできるだけ多くの情報を収集して、その中でも正しい情報を自身の力で見極めて判断をしていく、ということも投資家として大切なスキルであると言えます。

セミナーを上手に活用しながら不動産投資の知識やノウハウを身に付け、その後の投資を賢くスムーズに進めていきましょう。
筆者

不動産投資セミナー

(クリックで公式サイトへ)

  1. JPリターンズ
    →東京23区と横浜・川崎エリアを得意とする不動産投資セミナー
  2. FJネクスト
    →ガーラマンションに投資できて非公開案件も多数
  3. 日本財託
    →業界最大規模の無料で学べる中古マンション投資セミナー
  4. シノケンハーモニー
    →人気のデザイナーズマンションに投資できる
  5. ウィルレイズセミナー
    →マンション経営に特化した個別相談会が魅力

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
不動産投資セミナーおすすめ比較ランキング5選【口コミ・評判あり】
不動産投資セミナーおすすめ比較ランキング5選【口コミ・評判あり】
  • この記事を書いた人
筆者

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④約20名のフリーランスチーム結成→⑤Webスキルを習得して「IT業界へ転職」、「フリーランスとして独立」する方法を発信

-資産運用セミナー