こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
フリーランスとして独立、法人を作って企業した時に1つの収入だけに頼っているのは危険です。僕も実際独立当初に運営しているサイトがGoogleのコアアップデートにより吹っ飛び大変なことになった経験があります。
なので、本業とは別で安定したな収入源を確保することは、フリーランスまたは起業家として生きていく上では重要です。投資や資産運用の知識も学んでおいて損はないでしょう。
しかし、Googleで「投資スクール」と検索すると、「投資スクール 怪しい」といった関連ワードが1番目に表示されます。実際に、無料でセミナーに集客して、その後高額な情報商材や塾を売り込まれることはよくあります。
そこでこの記事では、数ある投資スクールを徹底的に比較し、おすすめの資産運用セミナーのみを厳選して紹介します。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
女性におすすめの投資スクール・マネーセミナー一覧を比較
では、本記事で紹介する投資スクール・学校を一覧でお見せしておきます。
全てオンラインでも受講可能なスクールを厳選しています。

女性向けの投資スクール・マネーセミナーおすすめ5選
女性におすすめの投資スクールを厳選して紹介します。
①IOSマネーセミナー|年間1,000回以上開催されている女性専門マネーセミナー
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 累計参加者8万人以上の女性専門マネーセミナー
- 全国で年間1,000回以上セミナーを開催している
- 全国各地で頻繁に開催されている
- 参加費が無料で初心者も参加しやすい
- セミナー後の怪しいしつこい勧誘がない
『IOSマネーセミナー』とは、伊藤忠オリコ保険サービス株式会社が運営する無料のマネーセミナーで、現役のファイナンシャルプランナーからお金の知識や将来に向けた資産運用の基礎を学ぶことができます。
無料のマネーセミナーは首都圏で開催されていることが多いですが、IOSマネーセミナーは、全国で年間1,000回以上セミナーを開催しているので、地方在住の方も参加できます。
女性限定ではありますが、夫婦・パートナーとの参加は可能であり、希望者は後日無料でFPに相談できます。
IOSマネーセミナーはこんな人におすすめ
- 投資・資産運用に興味がある
- 無料のセミナーに参加して気軽に学びたい
- 男性がいると気を遣うので、女性だけでセミナーを受けたい
- 保険や不動産の販売など、無理な勧誘を受けたくない
- 講師に個別具体的な相談をしたい方
IOSマネーセミナーの基本情報
運営会社 | 伊藤忠オリコ保険サービス株式会社 |
対象 | 主婦・OL |
受講料金 | 無料 |
累計参加者 | 8万名以上 |
受講場所 | オンラインまたは全国各地会場 |
メリット | 全国各地で頻繁に開催されている 参加費が無料で初心者も参加しやすい セミナー後の怪しいしつこい勧誘がない |
デメリット | セミナー内容が初心者向け 女性限定のため男性は参加できない |
IOSマネーセミナーの口コミ・評判
-
-
IOSマネーセミナーの評判は?口コミ・料金・怪しい勧誘の有無を評価
②グローバルファイナンシャルスクール|1,000以上の動画やライブ講座が見放題
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 1,000以上の解説動画やライブ講座が見放題
- 独自の投資スクリーニングツールや掲示板機能も使い放題
- 月に4〜5回のライブ講義で約1000人ほどの生徒が参加
『グローバルファイナンシャルスクール』は、2019年に開始した比較的後発の投資スクールです。講義は全てオンラインで提供されており、コロナ禍でも受講者数が伸びています。
「投資の達人になる投資講座」では、株投資初心者向けの講義、上級者向けの講義、銘柄情報のライブ講義など1,000以上の解説動画やライブ講座が全て見放題となっています。
また、独自の投資スクリーニングツールや掲示板機能なども、一度の入学すれば使い放題なので有効活用してみましょう。
月に4〜5回の2時間ライブ講義があり、毎回約1000人ほどの生徒が参加しています。ライブ映像は後からでも見れるので、時間が合わなかったという方も自分のペースで学習できます。
グローバルファイナンシャルスクールはこんな人におすすめ
- 1,000以上の解説動画やライブ講座で自分のペースで学びたい
- 株投資初心者~上級者の全て
- 質の高い講師から投資を学びたい人
» グローバルファイナンシャルスクールの公式サイトをチェック!
グローバルファイナンシャルスクールの基本情報
運営会社 | 株式会社Free Life Consulting |
受講料金 | 約30万円 |
受講場所 | オンライン |
講義数 | 1,000本以上が見放題 |
累計受講者 | 20万人以上 |
グローバルファイナンシャルスクールの口コミ・評判
③複眼経済塾|業界随一の投資家ネットワークが魅力
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 四季報や日経新聞の分析に非常に長けたコミュニティが魅力
- 経験豊富な投資家の実体験が聞ける
- 講師や塾生のポートフォリオが公開されている
四季報の情報をどのように投資に活用するか、またテンバガー銘柄の見つけ方など、実践的な知識を身に付けることができると評判です。
新規塾生の募集は、1月、4月、7月、10月の年4回のみです。常時受け入れ態勢をとっているわけではないので、いつでも入塾できるわけではないので注意しましょう。
ある程度投資の経験を積んだ人が、さらにステップアップとして場数を踏むのに複眼経済塾は適しています。
複眼経済塾はこんな人におすすめ
- 投資家のコミュニティが魅力
- 経験豊富な投資家の実体験を聞きたい人
- プロ投資による講義を聞きたい人
複眼経済塾の基本情報
運営会社 | 複眼経済塾株式会社 |
受講料金 | 月10,000円(税込) |
受講場所 | オンライン |
新規塾生の募集 | 1月 / 4月 / 7月 / 10月の年4回 |
複眼経済塾の口コミ・評判
④バリュートレンド|個人投資家が長期投資する方法を学べる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 個人投資家が長期投資をするための考え方を学べる
- オンラインでチャット形式で質問できる
- 自身のレベルや目的に合った講義を選べる
『バリュートレンド』では、個人投資家が長期投資をするための考え方を身につけるためのオンラインセミナーを提供しています。
セミナーでは、講師が一方的に話をするのではなく、会員の方もチャット形式で参加できます。講師からの質問に回答したり、質問を投げかけることも出来るため講師との距離も近く、会場セミナーのような臨場感を持って受講できるのが特徴です。
直近で発表された決算短信から、中期投資(数ヶ月~数年)に向いた企業をピックアップし紹介する「注目の1社セミナー」、米国株の中から増収増益の企業を紹介する「米国株セミナー」など様々なコースがあり、自身のレベルや目的に合った講義を選ぶことができます。
市場や業種・成長局面などの条件を設定して調べることのできるスクリーニング機能など、自分で企業選択を行うための情報ツールなども利用できます。
バリュートレンドはこんな人におすすめ
- 個人投資家が長期投資をするための考え方を学びたい人
- オンラインでプロの講師に質問したい人
- 自身のレベルや目的に合った講義を選びたい人
バリュートレンドの基本情報
運営会社 | 株式会社アクションラーニング |
受講料金 | 月1,200円~(税込) |
受講場所 | オンライン |
バリュートレンドの口コミ・評判
⑤株の学校カブックス|株取引に特化したセミナー
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 体験セミナー通常3,000円が期間限定で無料になることも
- 体験セミナーを全国各地で開催中
- 3500名以上のトレーダーを輩出してきた有名スクールが運営
『株の学校カブックス』では、少ない資産で安定的に利益を得る方法、手堅く資産を増やす方法、株取引で負けない方法などを実践的に学べます。
小人数制なので質問しやすいですし、動画で予習してから授業を受けられるため知識が身につきやすいです。
女性限定の入門セミナーもあるので、女性も安心して学べるのがうれしいですね。
株の学校カブックスはこんな人におすすめ
- 無料で投資セミナーを受けたい人
- オンラインだけでなく対面でセミナーを受けたい人
- 有名スクールのセミナーがいい人
株の学校カブックスの基本情報
運営会社 | 株式会社オービー |
累計受講者 | 3,500名以上 |
受講料金 | 無料 |
受講場所 | オンライン |
株の学校カブックスの口コミ・評判
以上、おすすめの株式投資スクールでした。
女性におすすめの投資スクール・マネーセミナーの選び方
前章で紹介した投資スクール・マネーセミナーを選ぶ上での選び方を紹介します。
①受講料は最適か
投資スクールの受講料は、少なくとも10万円以上と高額です。高いお金を払って満足する結果が得られるか不安になりますよね。まず大事なことは、投資スクールの受講料を許容できる金額であるかです。
投資スクールによって料金は大きく異なります。無理をして投資スクールに入会し、手元のお金がなくなってしまえば元も子もありません。そのため、自分のお財布とじっくり相談して決めましょう。
なお、ほとんどの投資スクールでは分割払いも可能。ただし、分割払いができるといっても、家計の負担になるわけですので、月々の支払いがいくらになるかをチェックしておきましょう。
②学びたい内容か
一言で投資スクールといっても、学べる内容は株式投資やFX、不動産投資など様々です。必ず、自分が学びたい内容が含まれているかをチェックしておきましょう。
なお、ファイナンシャルアカデミーのように、様々な投資を学べるスクールも存在します。ファイナンシャルアカデミーは、株式投資の他にFX、不動産投資、ビットコインなど幅広い投資が学べるコンテンツが用意されています。
また、同時に受講スタイルについても確認しておくといいです。
投資スクールの受講スタイルは、講義形式とメルマガ配信と大きく2パターンに分かれます。ゼロから知識をしっかり付けたい人は、講義形式の投資スクールを選ぶといいでしょう。
③信頼度や実績
高いお金を払って学ぶため、投資スクールの信頼度は気になるところですよね。残念なことに、一部で怪しい投資スクールが存在するのも事実。
投資スクールに通う前に、信頼度や実績は必ずチェックしておきましょう。
投資スクールの信頼度や実績を見るためには、運営歴や累計受講生の数を見ておくといいです。もちろん、運営歴が長く、受講生の数が多ければ信頼できる投資スクールといえますね。
また、タケルFXスクールのように、金融庁の認可を受けた投資スクールも存在します。金融庁に認可されているため、絶対に結果を出せる、とまではいえませんが、信頼度をはかる上では重要なポイントになるはずです。
④口コミや評判
最後に、自分が行きたいと思っている投資スクールの口コミや評判は必ずチェックしておきましょう。口コミや評判のチェックの仕方は、TwitterやYahoo!知恵袋、Google口コミなどを見ておくといいです。
ただし、なるべく実際に入会した人の口コミや評判を見るようにしてください。中には入会をしておらず、なんとなく「怪しい」や「信用できない」と思っているだけの口コミや評判もあります。
もちろん、本記事では各投資スクールの口コミや評判を徹底的に集めて検証しています。ぜひ、以下の投資スクールの詳細についてもチェックしてみてくださいね。
まとめ:女性向け投資スクール・マネーセミナーで学び投資家の一歩を踏み出そう
今回は女性におすすめの投資スクール・マネーセミナーを紹介しました。
どのスクールも決して安い値段ではないため、学びたいことを棚卸ししたり、自分のお財布と相談したり、じっくりと考えてから入会するようにしましょう。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。