こんにちは。ぬの(@the_nunoblog)です。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。


簡単な自己紹介
もともと文字媒体のメディアが主流でしたが、YouTubeやTikTokの台頭で情報収集の王道も文字媒体から動画コンテンツへと移り始めています。
その影響もあり、動画編集・映像制作は今とても人気の仕事・副業です。
それもそのはず、動画領域は日本では数少ない成長市場ですし、5G技術により、動画領域は今後さらに大きく成長することが予想されています。
加えて、動画編集や映像制作は、特にYoutubeをはじめとしたインターネット領域では、独立や副業もしやすいです。中学生や高校生も勉強を続けながら、月10万円の収入を得ることも可能です。
ただ、学生が未経験から動画編集を身につけるにあたり、動画編集スクールは賢い選択ではありますが、一番の問題はスクールの数が多すぎること。
そこでこの記事では、これまで動画編集スクールを30校以上取材や調査した経験や、現役動画クリエイターの私の知見も踏まえて、中学生・高校生から学べる動画編集スクールを厳選しました。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
中学生・高校生が動画編集・映像制作スクールを選ぶポイント4つ
まずは、次章から紹介する動画編集スクールを選ぶポイントをまとめます。
この基準をもとに、各スクールを選抜しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①学べる編集ソフトやスキル
動画編集に使われるソフトにはいくつかの種類があり、スクールによって学べるソフトが異なります。中には、動画編集の知識だけではなく、仕事を始めるときに役立つノウハウを教えてくれるスクールも。
事前にカリキュラムの内容を確認して、どんなスキルを身に付けられるスクールなのかをチェックしましょう。
ソフト | 対応OS | 特徴 |
Adobe Premiere Pro | Windows/Mac |
|
Adobe After Effects | Windows/Mac |
|
Adobe Photoshop | Windows/Mac |
|
Adobe Illustrator | Windows/Mac |
|
動画編集ソフトとして最も主流なのが、Windows・Macのどちらにも対応している「Adobe Premiere Pro」です。
さらに、Premiere Proの派生ソフトである「Adobe After Effects」や「Adobe Illustrator」と組み合わせれば、3Dやアニメーション効果を加えた高クオリティの動画が作れます。
動画編集の仕事はPremiere Proで依頼されることがほとんどですが、まれにMacOS向けの「Final Cut Proで作って欲しい」というクライアントもいます。
動画編集スクールでは、主にPremiere Proを中心に使って学習を進めます。より高度な技術を学びたい場合は、After EffectsやIllustratorを深く取り扱うスクールをチェックしましょう。
②学校やプライベート・部活と両立しながら学びやすいか
中学生や高校生が動画編集・映像制作をスクールで学ぶなら、学校・プライベート・部活動と両立して学びやすいことが重要です。
例えば「オンライン完結で学べるスクール」であれば、学校が終わった後に、ご自宅からオンラインで学習できます。
特にオンラインスクールは、運営にあたり教室コスト(校舎の家賃)が一切かかっていないため、通学型スクールと比べて料金が低価格です。
中学生・高校生が学校・プライベート・部活と両立して学習するなら、オンラインスクールを選ぶとうまく学習しやすいです。
③自分に合った学習スタイル(通学orオンライン)
動画編集スクールは、校舎に通って直接授業を受ける「通学型」、動画を視聴する「オンライン型」の2つのスタイルが一般的です。
それぞれのメリット・デメリットを表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
メリット | デメリット | |
通学 |
|
|
オンライン |
|
|
「計画的に自分で勉強するのが苦手」「自宅だと集中できない」という人には、通学型のスクールがおすすめ。
一方で、「受験勉強をしながら学びたい」「近くに校舎が無い」という人はオンライン型スクールをチェックしましょう。
④中学生・高校生でも受講しやすい価格帯か
使えるお金に余裕のない中学生・高校生にとって、受講しやすい価格帯かは特に重要です。
動画編集スクールの料金は決して安くなく、一般的なスクールだと30万円近くの費用がかかることが多いです。でもそれだと、ご両親にお金に余裕がない限り、なかなか受講できるものではありません。
そんな中、最近は10万円以下の価格で受講できる動画編集スクールも増えてきました。
例えば、業界最安級のオンラインスクール「studio US(スタジオアス)」は、月々4,584円・総額55,000円から受講できます。
studio USでは、Youtube・アニメーション・実写動画など、いろんな動画を編集・制作できるスキルを学べます。受講料が最安級なので、中学生・高校生には特に向いているスクールです。
このように、動画編集・映像制作スクールの金額は高いところが多いですが、探せば10万円以下で受講できるスクールもあります。
それでも最低で5万円はかかってきますから、この金額は日々のお小遣いを貯金したり、お年玉で貯めていたお金を使ったり、あるいはご両親にお願いして、未来のために出してもらうと良いでしょう。
中学生・高校生向けの動画編集スクール・講座おすすめ7選
前章の内容を踏まえ、中学生・高校生におすすめの動画編集スクール・講座を紹介します。
①デジタルハリウッドSTUDIO|最短2ヶ月で案件獲得可能なクラス制学習
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 第一線で活躍するプロの講師陣
- 同じ志のある仲間との切磋琢磨で挫折しにくい
- クラス制&動画学習で続けやすい
- 卒業後も使える就職・転職サポートあり
- Adobe Creative Cloudを特別価格で利用できる
『デジタルハリウッドSTUDIO』は、デジタルハリウッドが展開している社会人向けのクリエイター養成スクールです。全国に37拠点を持ち、通学、オンラインを合わせたスタイルの授業が人気を博しています。
動画編集は、企業だけでなく、SNSを通じた個人の発信も盛んな現代で、ネット動画は多くの方から求められているスキルといえます。
ネット動画クリエイター専攻コースなら最短2ヶ月で、ネット動画を作るために必要なスキルを獲得可能です。ちなみに、STUDIOでの学習は回数や時間数の上限はなし。期間中にスクーリングしたり、講座を視聴したりすればするほど、スキル上達が見込めます。
音楽PVからビジネス用の動画、動画マーケティングなど幅広い需要に対応している講義で学び、動画クリエイトのスキルを身に付けてみましょう。
また、デジタルハリウッド STUDIOの卒業後も使える就職・転職サポートは大きなメリットといえます。
在校生、卒業生専用の仕事情報サイト「xWORKS Job Style Search (JSS)」では、フリーランス・業務委託・正社員・派遣社員・アルバイトなど、さまざまな新着求人が続々公開中です。
身に付けたスキルを活かすためのサポートまで欲しい方は、ぜひデジタルハリウッド STUDIOへの入学を検討してみましょう。
デジタルハリウッドSTUDIOはこんな人におすすめ
- 通学・オンライン両方で動画編集を学びたい方
- 未経験から短期間でスキルを身につけたい方
- クラス制で同じ志を持った仲間を作りたい方
- 卒業後も使える就職・転職サポートが欲しい方
- Adobe Creative Cloudを特別価格で利用したい方
» デジタルハリウッドSTUDIO 動画クリエイター専攻をチェック!
デジタルハリウッドSTUDIOのスクール情報
スクール名 | デジタルハリウッドSTUDIO 動画クリエイター専攻 |
---|---|
受講料金 | ネット動画クリエイター専攻 副業プラン:140,800円 ネット動画クリエイター専攻 フリーランスプラン:481,800円 |
受講期間 | 6ヶ月 |
受講方法 | 通学・オンライン |
校舎の場所 | 東京(新宿・渋谷)、大阪(梅田・なんば)・神戸三宮 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (卒業後もサポートあり) |
案件獲得サポート | ◎ (副業・フリーランスプランあり) |
質問サポート |
◎ (チャットで質問可能) |
デジタルハリウッドSTUDIOの口コミ・評判
-
-
デジタルハリウッドSTUDIOの評判は?口コミ・就職実績・料金を評価
②studio US(スタジオアス)|50本の動画制作をとおして実践スキルを磨ける
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 50本以上の動画を制作しポートフォリオが短期間で制作可能
- 700本以上の充実した動画素材(教材毎月アップ)
- 動画クリエイター講師による手厚い学習サポート
- 卒業生限定コミュニティを通じた副業・フリーランスの案件紹介あり
- studio USからの案件依頼もあり
『studio US』は、未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクールです。現役で活躍しているプロの動画クリエイターから、実践的な動画編集スキルを学べます。
最大の特徴は受講期間内に短期間で高品質なポートフォリオを作れる点。
授業内では実際に動画を約50本制作し、それらをポートフォリオにすることも可能です。studio USを通して仕事支援も行われているため、副業やフリーランスにも最適です。
「動画編集コース」では、Premiere ProとAfter Effectsの基礎を学び、YouTubeなどの動画編集ができるようになります。「動画クリエイターコース」では、After Effectsをさらに極めて、広告やPR動画、MVなどハイエンドな動画制作ができるようになります。
Youtube人気の高まりや5Gの恩恵もあり、動画編集スクールの数は増えてきました。ただその中には、教材が充実しておらず、身につくスキルの幅が少ないスクールもあるので注意が必要です。
その点でstudio USは、プロの動画クリエイターになるために必要なエッセンスが詰まった「オンライン動画教材」がとにかく充実しています。動画教材の数は、なんと700本以上。700本を超える豊富な動画教材を通じ、プロの動画クリエイターに求められる最新スキルを習得できます。
「卒業生限定コミュニティでの案件紹介やコンペがあること」も、STUDIO USの特徴です。
卒業生限定コミュニティでの副業案件・仕事紹介やコンペを通じ、最初の案件を受注することもできます。しかも、STUDIO USの保有する案件は「高単価案件」も多いです。未経験からでも安心して、副業・フリーランスの一歩を踏み出し、収入を得る経験を積んでいけます。
ちなみに、studio USからの依頼案件もあります。
studio USは映像制作プロダクションでもあるため、「studio USに依頼された高単価な案件」も持っています。studio US卒業者は、企業の案件紹介の他にこれらの案件も紹介してもらうことができるため、案件を獲得しやすい環境にあります。
ちなみに、studio USでは独り立ちしても仕事に慣れていない場合には、トップディレクターがディレクション(指導・指示)をしてくれるため、安心ですよ。
studio US(スタジオアス)はこんな人におすすめ
- 副業・フリーランスとして動画編集の仕事がしたい
- YouTuberを目指したい方、YouTube編集をしたい
- とにかく安い動画編集スクールがいい
- 未経験からプロの動画クリエイターになりたい
- 運営元からも案件紹介があるスクールがいい
» studio US(スタジオアス)の公式サイトをチェック!
studio US(スタジオアス)のスクール情報
スクール名 | studio US(スタジオアス) |
---|---|
受講期間 | 2ヶ月〜 |
受講料金 | 動画編集コース:55,000円 動画クリエイターコース:95,000円 動画クリエイター総合コース:220,000円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
Premiere Pro / After Effects / Photoshop/ Illustorator/ Cinema4D |
ポートフォリオ制作 | ◎ (カリキュラム内で15本〜50本の動画制作) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎ (初心者向け案件〜高単価案件まで紹介) |
質問サポート | ◎ (オンラインチャットで質問し放題) |
studio US(スタジオアス)の口コミ・評判
-
-
studio US(スタジオアス)動画編集の評判は?口コミから料金・卒業生の実績を評価
③DIGITAL HACKS(デジハク)|ポートフォリオHPを制作でき満足度94%
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 300本以上の動画講座を使いオンライン完結で学べる
- 卒業後もカリキュラムの閲覧期間制限なし
- フリーランス独立経験のある現役動画クリエイターのマンツーマン指導
- 副業・フリーランスに特化したサポートが充実(案件紹介あり)
- ポートフォリオ専用HPを作れるので案件獲得に有利
「デジハク」は未経験から最短で動画編集を仕事にするをコンセプトにした動画編集スクールです。300本以上の講座カリキュラムは、基礎から応用まで分かりやすく体系化されており、未経験の方でも1から順序立ててスキルを習得できます。
この動画ですが、卒業後も半永久的に閲覧することが可能です。しかも、講座の内容は毎月アップデートされるため、最新の動画編集トレンドを、動画講座で常にキャッチアップできることが大きなメリットです。
デジハクの最大の特徴は講師は全員が「フリーランス独立経験者」ということです。
未経験から独学で動画編集者になった方々から生まれたスクールのため、未経験ならではの悩みやつまづきポイントもよく理解しています。
そのようなフリーランス独立実績を持つ講師陣が、オンラインのチャットサポートや、個別面談サポート、添削指導などを通じて手厚くマンツーマンサポートしてくれます。
デジハクでは、副業やフリーランスを目指す方向けのキャリアサポートも充実しています。受講中も卒業後も「副業相談&技術サポート」「案件共有/コンペ紹介」を無条件で利用できます。
はじめての副業でも、仕事を受注するまではもちろん、無事納品するところまで一貫した副業・フリーランスサポートを受けることができます。
デジハクでは、就職や転職活動に役立つのはもちろん、フリーランスとして独立した時に役立つポートフォリオを作成できます。
動画クリエイターとして生きていけるかは実績が全てです。スクールに通うだけで強力はポートフォリオを作ることができるので、他のライバルに差をつけることができますよ。
DIGITAL HACKS(デジハク)はこんな人におすすめ
- 動画編集の副業で稼げるようになりたい
- フリーランスとして独立を目指す
- 独立経験のある講師からスキル・案件獲得まで学びたい
- コスパ、料金の安さ重視
- 動画編集・映像制作だけでなく、デザインスキルも学びたい
» DIGITAL HACKS(デジハク)の公式サイトをチェック!
DIGITAL HACKS(デジハク)のスクール情報
スクール名 | DIGITAL HACKS(デジハク) |
---|---|
受講期間 | 無期限の動画視聴期間 (サポートはREG90日・PRO180日) |
受講料金 | デジハクコース REG:148,000円 デジハクコース PRO:248,000円 |
月額換算 | デジハクコース REG:月6,200円〜 デジハクコース PRO:月10,340円〜 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
Premiere Pro / AfterEffects / Illustrator Photoshop / 企画構成 / デザイン リテラシー / セールス(営業)…etc |
ポートフォリオ制作 | ◎(ポートフォリオ専用HPがつくれる) |
就職・転職サポート | △(キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎(案件獲得ノウハウの指導あり) |
質問サポート | ◎(回数無制限のチャット&ビデオ質問) |
DIGITAL HACKS(デジハク)の口コミ・評判
デジハクでは、受講前に無料説明会を受講することができます。
オンラインで受講できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。
-
-
デジハク動画編集の評判は?口コミから料金・特徴・卒業生の実績を評価
④クリエイターズジャパン|1日1時間で1ヶ月後にPremiere Proをマスター
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 初心者でも最短14日間でマスターできるカリキュラム
- 動画編集の案件獲得方法を教えてくれる
- オリジナルテンプレートや編集データを共有してもらえる
- オンラインサロンで仲間や人脈を作れる
- サポート体制が充実している(添削・営業方法)
「クリエイターズジャパン」は、「1日1時間の勉強で、1ヶ月後にPremiere Proをマスターする」がモットーのフリーランスとして独立したい人向けの動画編集スクールです。
全てのカリキュラムは動画講義として収録。動画講義は現役動画クリエイターにより初心者目線で作られており、動画編集ソフトの実際の操作方法を見ながら学べるようになっています。
しかも、カリキュラムは1日1時間、合計14日間で1周できるよう、豊富なコンテンツをギュッと濃縮して作られている「クオリティの高い講義」として仕上がっています。
また、「動画編集の案件を獲得する方法」、「獲得した案件の単価アップ方法」、「フリーランスとして身につけておきたい基本知識」など、「案件獲得ノウハウ」も教えてもらえるので、ただ動画編集スキルを学ぶだけではなく、実際に仕事で使える知識の習得まで目指せる内容です。
加えて文字テロップやエフェクト、アニメーション等のテンプレートも提供してもらえるので、未経験からでも1ヶ月後には案件を獲得するための営業を行うことができます。
そして、クリエイターズジャパン最大の特徴が、受講者や卒業生が所属するオンラインサロンに入ることで、学習の悩み・仕事獲得の方法などを相談できます。
同じ目標を持って学ぶ仲間や、実際に講座を修了して仕事を得ている先輩から話が聞けるのは、かなり嬉しいですしやる気もアップしますよね。
イベントや懇親会を通して横のつながりを作れる環境が月々1,480円(税込)で得られると考えると、コスパの良い投資だと思います。
LINE@での個別サポートや課題が見つかる動画添削など、学習サポートも充実しているので、気になる方は、ぜひクリエイターズジャパンを検討してみてくださいね。
クリエイターズジャパンはこんな人におすすめ
- 副業・フリーランスとして動画編集の仕事がしたい
- YouTuberを目指したい方、YouTube編集をしたい
- とにかく安い動画編集スクールがいい
- 未経験からプロの動画クリエイターになりたい
- オンラインサロンで仲間や人脈を作りたい
クリエイターズジャパンのスクール情報
スクール名 | クリエイターズジャパン![]() |
---|---|
受講期間 | 1ヶ月〜 |
受講料金 | 79,800円〜 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
After Effects / Premiere Pro |
ポートフォリオ制作 | ◎ (在学中から案件を取れる) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎ (案件獲得マニュアルあり) |
質問サポート | ◎ (チャットで質問可能) |
その他 | 受講生限定オンラインサロンあり |
クリエイターズジャパンの口コミ・評判
-
-
クリエイターズジャパンの評判は?口コミ・料金・卒業生の実績を評価
⑤MovieHacks(ムービーハックス)|Youtube動画編集に特化した買切り型教材
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 需要の高いYoutube動画編集に特化
- 買い切り型の動画教材なので何度でも視聴できる
- 文字スタイルのテロップテンプレートが配布される
- 同業他社と比較した時に業界最安級の安さ
- 受講生特典で案件・仕事紹介あり(課題合格者のみ)
「MovieHacks」は、YouTubeに特化した動画編集方法を伝授してくれる、非常に人気の動画編集スクールです。たとえば、動画の冒頭数秒で流れるOPについてもしっかりと講座が用意されています。
OPはそのチャンネルの方向性を視聴者へ瞬時に知らせ、またほかの動画への脱落を防ぐ役割を持つため、YouTubeのユーザー層にマッチする作りでなくてはなりません。他媒体で流される動画ではあまり熟成していないOPのノウハウも、MovieHacksでならしっかりと学べます。
そして、MovieHacksの動画コンテンツは、一度購入すれば無期限で何度でも視聴できます。
他の動画編集スクールの場合、受講期間中しか教材を閲覧できないのが一般的ですが、MovieHacksには卒業という概念がないので何度も見返して復習できます。
また、MovieHacksでは、実践で使える文字スタイルのテンプレートをダウンロードして自由に使用できます。配布されたテンプレートスタイルは自分好みにカスタマイズできるので、どんどん自分の引き出しを増やすことができます。YouTubeでよく見かけるスタイルばかりなのでおすすめです。
そして、案件獲得支援コースでは、MovieHacksの通常講座にプラスして案件獲得に特化したコンサルで大人気の「あおさんの案件獲得コンサル」を受講可能です。
また、MovieHacksでは受講生特典として、動画編集のお仕事案内所への参加権利を得られます。お仕事案内所に参加していると、案件が来た際に優先的に仕事を獲得することが可能です。
Youtube動画編集に特化して学べ、質問対応も期間無制限と手厚いサポートがあるにもかかわらず、Movie Hacksの受講料は安いです。
無料体験等がないので残念ですが、興味がある方はぜひ検討してみてくださいね。
MovieHacks(ムービーハックス)はこんな人におすすめ
- Youtubeの動画編集で稼げるようになりたい
- YouTuberになりたいが、動画編集の方法がわからない
- YouTubeのマーケティング(アルゴリズム)についても学びたい
- 手厚い質問対応サポートのもと、安心して学習したい
- とにかく安い動画編集スクールがいい
MovieHacks(ムービーハックス)のスクール情報
スクール名 | MovieHacks(ムービーハックス) |
---|---|
受講期間 | 無期限 |
受講料金 | 通常コース:69,800円 案件獲得コース:99,800円 |
受講方法 | オンライン動画(買い切り) |
学習内容 |
Premiere Pro/AfterEffects/Photoshop |
ポートフォリオ制作 | 〇 (無期限の質問サポートあり) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎ (課題をクリアした受講生のみ案件紹介あり) |
質問サポート | ◎ (卒業後も回数無制限でチャットで質問可能) |
MovieHacks(ムービーハックス)の口コミ・評判
-
-
MovieHacks(ムービーハックス)の評判は?口コミから料金・稼げないのかを評価
⑥ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座|手厚い転職・独立サポート
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 動画編集・映像制作に必要な一連の実務スキルを習得できる
- 手厚い就職・転職サポート
- 全国23拠点の通学&オンラインの両方に対応
- フリーランスとして独立する時も役立つポートフォリオ制作
- 動画編集に必要なスペックのパソコンがお得価格で購入できる
『ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座』は、動画編集・映像制作における必須技術を一通り学べるだけでなく、手厚い就職・転職サポートや、副業・フリーランスのコンペで有利になるポートフォリオ制作サポートまで全てセットになっています。
動画編集者・映像制作者に必要な動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」はもちろん、Premiere Proと同じく需要の高い「Adobe After Effects」や、デザインツールの「Photoshop」「Illustrator」まで、動画クリエイターで活躍するための幅広い実践的スキルを学ぶことができます。
学べる範囲で言えば、動画クリエイタースクールの中でもトップクラスに広いです。
ヒューマンアカデミーでは、専任のキャリアカウンセラーがつき、受講前から就職後まで、ずっとサポートし続けてくれることが特徴です。
他の動画編集・映像制作スクールだと、就職サポートがそもそもないか、あっても受講終盤から就職サポートが始まることが多いです。
多くのスクールでは、副業・フリーランスサポートを受けられる一方、就職・転職サポートに関してはあまり充実していないデメリットがあります。
これらのスクールだと、ご自身で就職・転職活動をするか、あるいは受講終了前に慌てて就職・転職活動の準備を始めるため、結果として思うような就職・転職活動ができないこともあります。
その点でヒューマンアカデミーは、専任のキャリアカウンセラーと早いうちから会話を重ねていくことで、あなたが目指すキャリアを丁寧に汲み取り、本当に納得いく就職・転職ができるよう支援してくれます。
また、ヒューマンアカデミーでは、就職や転職活動に役立つポートフォリオを動画編集初心者でもしっかりと作れます。
ちなみに、このポートフォリオはフリーランスとして独立する時にも使えるので、一石二鳥ですよ。
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、全国各地へ教室を持つ規模を活かした、3つの受講スタイルがあります。
受講スタイル
- 通学スタイル
- オンラインスタイル
- ブレンドスタイル(通学とオンラインを自由に組み合わせたもの)
そもそも、全国各地に教室を持つ動画編集スクールはほぼ存在しないことが現状です。
なので、受講スタイルの豊富さや利便性で選ぶなら、ヒューマンアカデミーがダントツでおすすめです。
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座はこんな人におすすめ
- 動画編集・映像制作の実践的スキルを幅広く習得したい
- 動画クリエイターとして就職・転職したい
- 副業収入を得られるようになりたい
- 企業にそのまま提出できる質の高いポートフォリオを準備したい
- 「通学&オンライン」を併用してなど自由な学習スタイルで学びたい
» ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の公式サイトをチェック
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座のスクール情報
スクール名 | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 |
---|---|
受講期間 | 6ヶ月〜 |
受講料金 | 動画クリエイターコース:250,668円 動画クリエイター総合コース:394,192円 Web動画クリエイターコース:919,363円 ※教育訓練給付制度の適用で受講料20%off |
受講方法 | 通学(23校)/ オンライン |
校舎住所 | |北海道札幌 |東北仙台 |関東新宿、銀座、横浜、大宮、千葉、柏、 |東海名古屋、静岡、浜松 |関西大阪梅田、大阪心斎橋、大阪天王寺、京都、三宮 |中国・四国広島・岡山・高松 |九州・沖縄福岡、熊本、鹿児島、沖縄 |
学習内容 |
Webリテラシー/デザイン基礎/Photoshop/Illustrator/Premiere Pro/After Effects/Web動画広告/サムネイル/バナー制作/動画撮影/ポートフォリオ制作/Webサイト制作基礎/HTML・CSS/レスポンシブWebデザイン/WordPress/JavaScript/XD/UIデザイン/制作実践講義(動画) |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロによる添削あり) |
就職・転職サポート | ◎ (国内最大手スクールのコネクション) |
独立支援サポート | 〇 (キャリア相談はあり) |
質問サポート | ◎ (回数無制限でチャットで質問可能) |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の口コミ・評判
-
-
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判は?口コミを徹底評価
⑦デイトラ動画編集コース|Twitterで口コミ数の多い人気スクール
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 買い切り型教材で動画視聴期間が無期限
- 仕事や勉強と両立しながら学べる
- 受講後すぐに副業・フリーランスで活躍できる
- 案件受注で役立つポートフォリオ制作支援が充実
- 業界最安級で料金が安い(コスパの高さ)
「デイトラ動画編集コース」は、年間受講者数8,000人超の国内最大規模のオンラインスクールです。
Twitterの企画から運営をスタートした過去があり、「未経験から月5万を動画編集で稼げるスキルを身につける」ことに特化したスクールです。
具体的には「YouTube動画編集」「TikTok動画編集」がメインの学習内容になります。近年のショート動画の流れを受けて、TIkTokなどショート動画の講座も追加されています。
Web制作やプログラミングなどさまざまなコースがありますが、動画編集コースが編集はもちろん、案件獲得ノウハウまで学べると評判で、開校1年で受講生は7,000人を突破しました。
デイトラ動画編集コースでは、動画編集スキルをただ学ぶのではなく「実案件を意識して学んでいくこと」が特徴です。
動画編集スクールの中には、動画編集の基本テクニック(例えば動画のカット、テロップ入れなど)を教えるスクールが多いです。ですが、デイトラ曰く、少しの編集技術を学んだところで、動画編集者としては稼げないと言っています。
そこでデイトラでは、動画編集の基本テクニックはもちろん、プロの動画編集者の思考法や、Youtube動画編集の実践スキル、案件獲得までの具体的方法まで、完全未経験から実際に実案件で稼げるようになるまでの全てを、トータルサポートするカリキュラム(教材)を作っています。
実案件を意識しているからこそ、単純な基本テクニックの指導に終始せず、実際に案件を獲得し、納品するまでの全てを、デイトラ動画編集コースでは学ぶことができます。
なので、受講後はすぐに副業・フリーランスとしてスタートできる点も特徴です。
しかも、デイトラ動画編集コースでは、ポートフォリオ作成支援が充実しているので、未経験でも良いポートフォリオを準備し、案件受注を有利に進めることが可能ですよ。
デイトラ動画編集コースはこんな人におすすめ
- 受講生の口コミが良い動画編集スクールを選びたい人
- フリーランスとして独立・副業で稼げるようになりたい人
- 動画編集スキルだけでなく営業方法なども一緒に学びたい
- ポートフォリオ作成支援を受けたい
- 料金が安く、コスパの高いスクールで学びたい
デイトラ動画編集コースのスクール情報
スクール名 | デイトラ動画編集コース |
---|---|
受講期間 | 無期限 |
受講料金 | 79,800円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
サムネ制作方法//ポートフォリオ作成/価格の決め方/営業方法/案件の流れから契約、請求書発行 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | 〇 (案件獲得サポートが充実) |
質問サポート | ◎ (回数無制限でチャットで質問可能) |
デイトラ動画編集コースの口コミ・評判
-
-
デイトラ動画編集コースの評判は?料金が安すぎなどの口コミ・特徴を評価
中学生・高校生向けの動画編集スクールで迷った時の選び方
上記までおすすめの動画編集スクール・講座を紹介しましたが、副業としてまずは稼いでみたい方は『デジタルハリウッドSTUDIO』がおすすめです。
デジタルハリウッドSTUDIOは最短2ヶ月で、ネット動画を作るために必要なスキルを獲得可能です。ちなみに、STUDIOでの学習は回数や時間数の上限はなし。期間中にスクーリングしたり、講座を視聴したりすればするほど、スキル上達が見込めます。
しかも、クラス制も導入しているので、同じ志を持った仲間を見つけることができ、情報交換も可能です。
また、安さを求めるなら、月々4,584円・55,000円から受講でき、未経験から最短で動画クリエイターを目指すオンラインスクール『studio US』がおすすめです。
studio USは、業界最安級の値段で受講できる上に、動画制作・映像編集のスキルを幅広く学んでいけます。いろんな動画を自分自身で作れる状態を目指せるため、将来に役立つ貴重なスキルや経験を得られるでしょう。
まとめ:中学生・高校生向けの動画編集スクール・講座の無料説明会・体験を受けてみよう
今回は、中学生・高校生向けの動画編集スクール・講座を紹介しました。
忙しい学生でも、働きながら動画編集・映像制作スキルを身につけることができます。動画編集・映像制作スキルを身につければ、副業やフリーランス独立を通じ、会社に依存せずに収入を得ることもできます。
学生として働きながらでも月5〜10万円くらいは早い段階でも十分目指せる水準ですし、経験を積んでいけば、20万円、30万円、50万円と収入を上げていくことも可能です。
動画編集・映像制作は在宅ワーク・リモートワークもしやすいので、時間や場所に縛られず、自由な働き方を実現することもしやすいです。
加えて、将来性の高い動画・クリエイティブ業界に入り、動画をキャリアの軸にすることも可能です。
これからさらに需要が高まる動画クリエイター市場に今の内から取り組み、将来大きく収入を伸ばしましょう。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
-
-
社会人向け動画編集スクールおすすめ比較ランキング15選【口コミ・評判あり】