PR 投資・資産運用

えんfundingの評判は?口コミから特徴・キャンペーン・運用実績を評価

えんfundingの評判は?口コミから特徴・キャンペーン・運用実績を評価

こんにちは『ぬの』です。Webマーケターとして2年間のフリーランスを経て、現在はWebマーケティング支援に特化したIT企業を経営しています。

THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。

IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。

学習者
学習者
えんfundingの評判について知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
ぬの
ぬの

簡単な自己紹介

THE NUNOBLOGの運営者情報

フリーランスとして独立、法人を作って企業した時に1つの収入だけに頼っているのは危険です。僕も実際独立当初に運営しているサイトがGoogleのコアアップデートにより吹っ飛び大変なことになった経験があります。

なので、本業とは別で安定したな収入源を確保することは、フリーランスまたは起業家として生きていき上では重要です。

そこでおすすめなのが不動産投資です。僕は5年間不動産会社で投資家やファンド相手に営業をしてきたので、不動産投資に関しては知識が豊富です。

不動産に特化したクラウドファンディングは少額から不動産投資できるサービスとして人気を集めています。ですが、「えんfundingで投資したいけど、不動産投資ってよく分からない」と躊躇している方もいるかもしれません。

そこで今回は、利用者の口コミ調査と僕の不動産会社で得た知識をもとに、『えんfunding』の評判について、徹底解説していきます。

忖度なしでレビューするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ぬの
ぬの

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

えんfundingとはどんな不動産クラウドファンディング?

えんfundingとはどんな不動産クラウドファンディング?

まずは、えんfundingの基本情報から見ていきましょう。

えんfundingの基本情報

運営会社 株式会社えんホールディングス
想定利回り 5%〜9%
最低投資金額 1万円
運用期間
3ヶ月~(案件による)
特徴 優先劣後システムを採用
高利回りが期待できる(9%の案件も)
3ヶ月程度の短期間ファンドも取り扱っている
人気のデザイナーズマンションに投資できる

えんfundingの投資案件の特徴

えんfunding』は、株式会社えんホールディングスが運営する福岡エリアのマンションに投資できるクラウドファンディングです。最低投資額1万円~投資することができます。

投資できるのは、プロが厳選する人気のデザイナーズマンションです。デザイナーズマンションでは、入居率が高く、賃貸需要が高いです。

入居の需要が高いと、空室となるリスクが低く、安定した収益を得られる可能性が高くなります。プロが厳選し、入居者からの人気が高いデザイナーズマンションに投資できる点が、えんfundingの大きなメリットです。

えんfundingの投資案件の特徴

そして、優先劣後方式を採用しており、損失が出た場合、一定の損失割合までは運営会社が先に損失を負担してくれるので、投資家に有利な内容といえます。

また、えんFundingの案件は、高利回りだと注目されています。公式サイトでは、8%前後の案件も多くありました。特に第一号案件では利回り9%だったことからも、リターンが期待できます。

そして、取り扱うファンドの中には運用期間が3ヶ月といった短期間のものも含まれています。「不動産投資に興味があるけど、長期間資金が拘束されるのは気が引ける」といった人でも、3ヶ月ほどの短期間であれば投資を始めやすいでしょう。

登録自体は無料ですし1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
ぬの
ぬの

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

えんfundingの評判から分かったメリット

えんfundingの評判から分かったメリット

基本情報を抑えていただいたところで、えんfundingの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のえんfundingのメリットを紹介します。

えんfundingのメリット

  1. 1口1万円の少額から不動産投資できる
  2. 優先劣後システムを採用
  3. 高利回りが期待できる(9%の案件も)
  4. 3ヶ月程度の短期間ファンドも取り扱っている
  5. 人気のデザイナーズマンションに投資できる

①1口1万円の少額から不動産投資できる

えんfundingでは、最低投資額1万円~始めることができます。

不動産投資は本来非常にお金のかかるものであり、個人投資家の参入が難しい分野の1つです。数百万円はもちろんのこと、数千万円以上かかることも珍しくありません。

しかし、えんfundingなら、最低額である1万円から投資できます。

②優先劣後システムを採用

えんfundingは優先劣後方式を採用しています。優先劣後方式とは、投資家と運営会社が運用しているファンドで共同出資をおこなう仕組みです。

損失が出た場合、一定の損失割合までは運営会社が先に損失を負担してくれるので、投資家に有利な内容といえます。仮に不動産の収益が減ることや価格が下がることがあっても、先に損失を被るのはえんFundingの運営側です。

物件案件がもし損失を被っても、会社出資額分までなら投資家の出資金をマイナスにすることなく、物件運用・管理が行えます。

③高利回りが期待できる(9%の案件も)

えんFundingの案件は、高利回りだと注目されています。公式サイトでは、8%前後の案件も多くありました。特に第一号案件では利回り9%だったことからも、リターンが期待できます。

えんfundingは基本的に少額投資ですが、想定される利回りが高いことから短期間の運用でもリターンを得ることができます。

高利回りで運用できる可能性が高い「えんfunding」のファンドは、非常に大きな魅力があると言えるでしょう。

④3ヶ月程度の短期間ファンドも取り扱っている

えんfundingが取り扱うファンドの中には、運用期間が3ヶ月といった短期間のものも含まれています。

「不動産投資に興味があるけど、長期間資金が拘束されるのは気が引ける」といった人でも、3ヶ月ほどの短期間であれば投資を始めやすいでしょう。

まずは短期間で不動産投資を経験したみたいという初心者の方にも最適です。

⑤人気のデザイナーズマンションに投資できる

えんfundingでは、プロが厳選する人気のデザイナーズマンションに投資することができます。

えんfundingのファンド案件は、賃貸市場でも人気のデザイナーズマンションを対象としています。入居者様を大切にしているかどうかという点に目を配り、投資家様が「自分でも住みたいくらい」と感じていただけるような物件選びを心がけております。

(引用:公式サイト)

投資家自身が「自分でも住みたい」と思えるような魅力的な物件であれば、入居の需要も高い場合がほとんどです。

入居の需要が高いと、空室となるリスクが低く、安定した収益を得られる可能性が高くなります。プロが厳選し、入居者からの人気が高いデザイナーズマンションに投資できる点が、えんfundingの大きなメリットです。

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

えんfundingの評判から分かったデメリット

えんfundingの評判から分かったデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

えんfundingのデメリット

  1. 応募が殺到し抽選に外れることもある
  2. 途中解約や売却ができない

①応募が殺到し抽選に外れることもある

えんFundingは非常に人気が高いサービスです。

福岡エリアに特化し、高利回り案件が多いため、応募が殺到しています。過去の案件の募集達成率は、倍率4倍以上が平均で、なかには1,000%以上というものもあります。

気に入ったファンドがあっても、当選するのはなかなか難しいかもしれません。そのため気になる案件がないかこまめにチェックし、定期的に応募するようにしましょう。

②途中解約や売却ができない

えんfundingでは、ファンドへの出資後に中途解約ができません。

運用期間が満了となるまで引き出しができないため、あらかじめ投資期間や投資金額についてよく検討したうえで申し込みをしましょう。

もし、途中解約もできて質の高い不動産物件に投資できる不動産クラウドファンディングを探している方は、『COZUCHI』を検討すると良いでしょう。年利率4~13%程度の高い利回りも期待できおすすめです。

以上が、えんfundingのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方にはえんfundingはおすすめなので、ぜひ投資先の1つとして検討してみてはいかがでしょうか?

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

えんfundingの評判は?【口コミを徹底レビュー】

えんfundingの評判は?【口コミを徹底レビュー】

前章では、えんfundingのメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. ファンド案件に当選した
  2. 1万円から始められる
  3. 初心者でも始めやすい

良い口コミ:評判①:ファンド案件に当選した

えんfundingのファンド案件に当選した喜びの声が見受けられました。抽選倍率が高いものの、しっかり当選している人がいることが分かります。

良い口コミ:評判②:1万円から始められる

1万円から始められる!大体は10万円なので気軽に投資したい方にはオススメです!

1口1万円から始められる不動産投資クラウドファンディング「えんfunding」に、e-KYC本人確認API「TRUSTDOCK」を導入実施。

(引用:X(旧Twitter))

また、少額から始められることへの魅力も評判となっています。初心者でも気軽に不動産投資を始めやすい点が、えんfundingの大きなメリットと言えるでしょう。

良い口コミ:評判③:初心者でも始めやすい

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。

悪い口コミ・評判

  1. 申し込みの倍率が高い
  2. えんfundingに落選した

悪い口コミ・評判①:申し込みの倍率が高い

悪い口コミ・評判②:えんfundingに落選した

ネガティブな口コミの多くが、「申し込みの倍率が高い」という声でした。実際、過去に募集されていたファンドの応募率は400%を超えており、選ばれることが難しかったのは間違いありません。

以上、えんfundingの口コミ・評判でした。

えんfundingの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。

» えんfundingの公式サイトをチェック!

えんfundingがおすすめな人・向いている人

えんfundingがおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、えんfundingがどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 高利回りが狙えるデザイナーズマンションに投資したい
  • 福岡エリアの不動産に投資したい
  • 年利率5%以上の高い利回りが出るファンドに投資したい
  • 少ない金額で不動産投資を始めてみたい
  • 1口1万円の少額からクラウドファンディングに参加したい
  • 不動産に関するある程度の知識がある人
  • 不動産に興味があり勉強する意欲のある人
  • 不動産投資に興味がある
  • 不労収入を得たい

以上が、えんfundingがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、えんfundingはおすすめですよ。

登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

えんfundingの始め方【登録~投資まで】

えんfundingの始め方【登録~投資まで】

ここまで読んでいただき、えんfundingが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。

登録から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。

登録から利用開始までの流れ

  1. 会員登録
  2. 投資家登録URLのご案内メール記載のURLをクリック
  3. 審査完了後、本人確認コードの発行・ご入力
  4. 投資家登録完了
  5. 投資申込・重要書類の確認
  6. ファンドの成立・出資金のご入金
  7. 運用開始

step
1
会員登録

まずは、『えんfunding』から投資家登録をします。

会員登録画面にてメールアドレス等の必要事項を入力いただき、会員登録申請を行います。

step
2
投資家登録URLのご案内メール記載のURLをクリック

会員登録画面にて入力いただいたメールアドレスへ「投資家登録URLのご案内」メールをお送りします。こちらのメールに記載された投資家登録URLをクリックし、投資家登録画面にて必要事項をご入力ください。その際、出金先口座(分配・償還金の返金先口座)の情報が分かる書類の画像データをアップロードしていただきますのでご用意ください。

その後、お持ちのスマートフォンよりオンライン認証(TRUSTDOCK社提供)にてご本人確認(身分証明書の原本と、ご本人様の容貌の撮影)を行っていただきます。規定の顔写真付き身分証明書をご用意ください。

step
3
審査完了後、本人確認コードの発行・ご入力

投資家登録申請後、当社にてアップロードいただいた書類の確認と、所定の審査を行います。

書類に不備が無く、審査を通過いただきますと『本人確認コード』が記載されたメールをご登録のメールアドレスへ送信いたします。

本人確認コードを受領されましたら、マイページにログインいただき、本人確認コード入力画面にてご入力ください。

step
4
投資家登録完了

投資家登録が完了しますとログイン後、ご希望のファンドに投資申込が可能となります。ファンド案件をお選びいただき、詳細内容等をご確認のうえ、投資申込にお進みください。

step
5
投資申込・重要書類の確認

募集中の案件の中から、投資案件の概要・リスク・電子取引業務に係る重要事項説明書・契約成立前書面をご確認のうえ、申込手続きを行います。手続きは全て本サイト内で完結します。

step
6
ファンドの成立・出資金のご入金

ファンドの申込が確定しましたら、投資申込をいただいた投資家の皆様へ、契約成立時書面と出資金ご入金のご案内をメールにてお送りいたします。必ず期限までに指定口座へご入金ください。

step
7
運用開始

ご入金いただいた後、ファンドの運用が開始されます。運用状況はマイページにてご確認いただけます。償還までの間、出資されたファンドに関して必要なお手続き等は原則ございません。

(参考:公式サイト

えんfundingに関するよくある質問【Q&A】

えんfundingに関するよくある質問【Q&A】

最後に、えんfundingに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 誰でも会員(投資家)登録できますか?
  2. ファンドの先着方式と抽選方式はそれぞれどのようなものですか?
  3. 投資申込の際に必要な提出書類はありますか?
  4. 同じファンドに複数回投資申込できますか?
  5. ファンドへの応募金額が募集金額に満たなかった場合はどうなりますか?
  6. 出資金の元本は保証されていますか?
  7. 分配金・償還金はどのように確認できますか?
  8. 出資金以外に費用はかかりますか?

①誰でも会員(投資家)登録できますか?

以下に該当するお客様は、ご利用になれません。予めご了承ください。

  • 日本に居住されていない方
  • 20 歳未満の方
  • 75 歳以上の方
  • 法人の方

②ファンドの先着方式と抽選方式はそれぞれどのようなものですか?

先着方式のファンドは、いただいたお申込みの先着順に随時契約を締結いたしますので、募集終了期間を待たずに募集終了となる場合がございます。

抽選方式のファンドは、いただいたお申込みの中から厳正な抽選を行い、当選した方と契約を締結いたしますので、募集期間終了までお待ちいただく事となります。

③投資申込の際に必要な提出書類はありますか?

投資家登録がお済みであれば、お客様の個人情報に変更がない限り、必要な提出書類はありません。

④同じファンドに複数回投資申込できますか?

募集期間内であれば、同じファンドに複数回投資を申し込むことも可能です。

⑤ファンドへの応募金額が募集金額に満たなかった場合はどうなりますか?

募集金額に満たない場合であっても、各ファンド案件にて設定された最低成立金額を上回る投資申込があった場合はファンドが成立し、予定通り運用が開始されます。

⑥出資金の元本は保証されていますか?

元本は保証されていません。不動産売却時に損失が発生した場合には、元本が毀損するおそれがあります。

ただし、弊社の組成するファンドでは、損失の範囲が、株式会社えんホールディングスが出資する劣後出資の範囲内であれば、お客様の優先出資の元本は確保される優先劣後の仕組みを利用いたします。

⑦分配金・償還金はどのように確認できますか?

マイページにログイン後、『取引履歴』>『分配・償還状況一覧』画面よりご確認いただけます。

⑧出資金以外に費用はかかりますか?

  • 会員(投資家)登録および投資申込:無料
  • 入金、出金時の振込手数料:お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
  • ご出金時の振込手数料は出金先口座の金融機関により異なります。

(参考:公式サイト

まとめ:えんfundingで少額から投資を始めてみよう

えんfundingで少額から投資を始めてみよう

今回は、えんfundingの口コミ・評判を紹介しました。

えんfundingは、「不動産投資を1万円から始められる」「福岡市は人口増加による入居需要が期待できる」などのメリットがあり、人気を集めています。

優先劣後システムの採用により一定の損失まで顧客の資産を守る仕組みがあるため、安心して不動産投資をスタートすることができます。

興味がある方は、「えんfunding」に無料会員登録をしてみてはいかがでしょうか?

\登録無料!/

「えんfunding」の公式サイトをチェック

※登録して案件をチェック

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
筆者

ぬの(NUNO)

①大手不動産会社で5年間法人営業をしながら副業としてWebマーケティングを独学→②英語学習ブログで1060記事を毎日更新→③フリーランスWebマーケターとして独立→④Webコンサルティング会社を設立→⑤会社経営・Webマーケティングに日々奮闘中

-投資・資産運用
-,